
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自信はありませんが、形状は恐らく、
至って簡素だと思います。
絵で説明できれば簡単ですが、うまく伝わらなかったらごめんなさい。
平均的な大きさのタオルより短めの黒く染めた
木綿、(大体幅30センチ位、長さ50~60センチ位)
の生地と絽(幅は木綿と同じ、長さは25~35センチ位)
それと、頭に固定するための紐(同じ木綿生地で後ろで結べる程度の幅1センチ位、長さ・・大体30~40センチ位ですか・・)を二本あらかじめ作っておきます。
縫いしろを含んでいませんのでうまく調節して下さい
木綿の長さ、上から大体15センチ程の所を2つに折ると
ポケット状の形になります。このポケット状の
部分に頭が入るわけです。
折り曲げた箇所と生地の両耳がくる箇所(長さ約30センチの部分)にあらかじめ印しをつけます。
一旦、生地を広げて、生地の両耳(生地の両はじ)に
紐を1本づつ縫い付けます(頭の入る部分の内側になるように縫い付けましょう)
言い方は変ですが、ふんどしの紐が内側にむかって付いている形と思って下さい。(う~ん難しいなぁ~)
要するに縫いあがった時ポケットの両はじに紐が付いてる感じです。
絽(なかなか手に入らないと思います。ポリエステル
の薄い生地で代用されてもいいと思います)を
紐をつけた両幅に内側(裏)となる方に絽を縫い付けていきます。
印しをつけた箇所を折り曲げると
すでに黒衣(くろご・黒子はホクロと読みます)の
頭巾になっています。
頭を入れるポケットの両はじを縫って完成です。
被ったら両はじの紐を後ろで結び頭に固定します。
頭の大きさにもよるので、しっくりする
寸法で生地の長さや幅を調節して下さい。
形は理解してるのですが、説明が難しいですね(汗)
解らなかったらごめんなさい・・・
回答ありがとうございます。
なんとなくですが、わかりました!つまり前頭部から後頭部にかけて木綿、顔の部分には絽がくるわけですね。(ちがいますか…?)
この作り方でやってみようと思います。
No.2
- 回答日時:
帽子を綿などで作り、前はオーガンジーなどのような半透明の生地で作ったらどうでしょう?
いろんなタイプの生地があるので、手芸屋などに足を運び、検討してみればいいと思います。
そんなにたくさん生地はいらないと思います。
パペマペみたいな感じでもいいかと思いますが、視界が若干狭いかも?
早速の回答ありがとうございます。
そうなんです、暗い舞台上で視界が狭いのは致命的です…。内側からの視界は確保しつつ、外からは多少照明が当たっても透けて見えないものがいいんです。これは作り方よりまず素材の問題なのかもしれませんね。手芸屋さんで見てみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 インスタの裏垢にあげていたオリキャラコスプレの写真が学年に流出してしまいました。 私はコスプレに興味 2 2022/08/05 18:16
- 友達・仲間 絶対このマインドじゃダメなのわかってるんです 保育専門学校に通ってます。 1年の集大成として、保育発 2 2023/02/02 00:05
- アルバイト・パート ラウンジの女の子への待遇で、月経が始まったら月に1回、月曜日 ~ 土曜日までの6日間は、有給と同じで 1 2022/05/26 12:07
- コスプレ 女性に質問です。 ラウンジの女の子への待遇で、月経が始まったら月に1回、月曜日 ~ 土曜日までの6日 1 2022/05/27 15:16
- ハロウィン くだらないことでごめんなさい。凹んでいるのでポジティブな考え方教えて下さい。 先日2日間ディズニーに 3 2022/10/10 22:44
- その他(アニメ・マンガ・特撮) アジア的特徴を備えている(比較的)美形・あるいは渋い・かっこいいキャラクター 2 2022/06/03 22:10
- コスプレ コスプレしてる人って衣装にどの位お金掛けてるんですか? コミケとかでキャラの衣装着てる人って楽天とか 2 2023/03/10 22:28
- 伝統文化・伝統行事 特別な日(卒業式など)に他民族の民族衣装を着ている人をどう思いますか? 先日、「私、卒業式に韓国のチ 8 2022/07/21 23:59
- お菓子・スイーツ グルテンフリーのお菓子 1 2023/04/04 14:46
- デパート・百貨店 きれいにデパート包み(回転包み)が出来るようになりたくてYou Tubeを見て包み方を練習しています 3 2023/08/02 11:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
浴衣のリップル生地で作れるも...
-
パニエを作るとおいくらですか?
-
生地にビニールコーティングで...
-
ラバーキャットスーツの着心地は?
-
マジックテープのフックを鈍ら...
-
パティーアンドジミーの母子手...
-
いらなくなった布地を売りたい...
-
トレーナーの袖口や裾に付ける...
-
シルクサテンの裁断(困ってま...
-
アンプのスピーカーネット生地...
-
合成皮革のかばんの凹み
-
ミキハウスの生地
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
サテン地の全円フレアスカート...
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
大阪で布地が安いお店は・・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報