dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンドロイドの画面をPCモニターに出力したいと考えていまして質問しました。
PCに繋ぐのではなくPCモニターに直接出力したいと考えています。
私はテレビに出よくしてアンドロイド側で動画再生やゲームなどをしていたりするのですが、テレビが使えないときにpcモニターを使って動画やゲームを再生できないかと考えたのです。
大きな理由としてはMinecraftをやりたかったからです。
PC版だと動作が遅く使い物にならなかったのでアンドロイド端末のPE版でやれたらいいなと思いました。
なのでテレビに出力する感じでPCモニターに出力して遊びたいと思っています。
わたしのPCモニターは2つ入力端子がついていて1世代前のやつなのでHDMIが付いていません。
今DVIが空いている状態です。
HDMI用のスマホの出力ケーブルがあるのでDVIに変換して出力できたらと考えていますが、可能でしょうか?
変換するものは安価で買えるものばかりなので買ってみて試してもいいのですが、知っている方がいたら教えてもらえたらと思い聞いてみました。

ちなみにVysorというものをクロームの拡張から導入して起動して試して使いましたが、これはPCを起動していないと使えないため使っていなくても立ち上げないといけないというのがあるのでアンドロイド使ってる時は消しておいてもいいのかなと思ったので聞いてみました。

A 回答 (3件)

私は、


エレコムのMHL-VGA変換アダプタ MPA-MHL2VGANBK
を使って、アンドロイドの画面をDVIに変換してプロジェクタに投影して使ってます。
変換アダプタ、確か4千円程度でした。

プロジェクタが古くてHDMIに対応していないので、・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど!
そういったこともできるんですね!
私はプロジェクター持ってないのでできないですがプロジェクターなら素直に出力してくれそうですね。
DVI-HDMIケーブル取り寄せ中なので使えたら合わせて報告来ますね。

プロジェクターなら大画面でできるからいいですよね〜。
真っ白で大きな壁やスクリーン持ってればデカいテレビ買うより安上がりですね(^^)

お礼日時:2017/02/07 18:51

お持ちのモニターによりますが、比較的最近のならHDMIかディスプレイポート端子があると思うので、それにつなげられるでしょう。


http://webnetforce.net/smartphones-tablets-micro …
スマホのお尻のアナとモニターをケーブルでつなげばよいわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問にもありますがDVIです。
繋げたとしても表示できるかどうか聞きたかったです。

私のスマホを正面から見ると耳の穴になる感じです。
ケーブルに繋げたから見れるというわけではないと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/03 19:34

DVIもいろいろあるしDVI-HDMI変換アダプタも制限があるので


まず確認してみては?
http://www.pasonisan.com/pc-display/connector.html

ちなみにTVにはどのように出力しているのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビにはバッファローのマイクロUSBからHDMIへの変更アダプタを使って出力しています。

確かこういった変更アダプタって3つくらいつなげると不安定になりますよね?
そしたらDVI-HDMI変換アダプタのほうがいいのですかね~??

制限ちょっと調べてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/03 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!