
アンドロイドの画面をPCモニターに出力したいと考えていまして質問しました。
PCに繋ぐのではなくPCモニターに直接出力したいと考えています。
私はテレビに出よくしてアンドロイド側で動画再生やゲームなどをしていたりするのですが、テレビが使えないときにpcモニターを使って動画やゲームを再生できないかと考えたのです。
大きな理由としてはMinecraftをやりたかったからです。
PC版だと動作が遅く使い物にならなかったのでアンドロイド端末のPE版でやれたらいいなと思いました。
なのでテレビに出力する感じでPCモニターに出力して遊びたいと思っています。
わたしのPCモニターは2つ入力端子がついていて1世代前のやつなのでHDMIが付いていません。
今DVIが空いている状態です。
HDMI用のスマホの出力ケーブルがあるのでDVIに変換して出力できたらと考えていますが、可能でしょうか?
変換するものは安価で買えるものばかりなので買ってみて試してもいいのですが、知っている方がいたら教えてもらえたらと思い聞いてみました。
ちなみにVysorというものをクロームの拡張から導入して起動して試して使いましたが、これはPCを起動していないと使えないため使っていなくても立ち上げないといけないというのがあるのでアンドロイド使ってる時は消しておいてもいいのかなと思ったので聞いてみました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は、
エレコムのMHL-VGA変換アダプタ MPA-MHL2VGANBK
を使って、アンドロイドの画面をDVIに変換してプロジェクタに投影して使ってます。
変換アダプタ、確か4千円程度でした。
プロジェクタが古くてHDMIに対応していないので、・・・
なるほど!
そういったこともできるんですね!
私はプロジェクター持ってないのでできないですがプロジェクターなら素直に出力してくれそうですね。
DVI-HDMIケーブル取り寄せ中なので使えたら合わせて報告来ますね。
プロジェクターなら大画面でできるからいいですよね〜。
真っ白で大きな壁やスクリーン持ってればデカいテレビ買うより安上がりですね(^^)
No.2
- 回答日時:
お持ちのモニターによりますが、比較的最近のならHDMIかディスプレイポート端子があると思うので、それにつなげられるでしょう。
http://webnetforce.net/smartphones-tablets-micro …
スマホのお尻のアナとモニターをケーブルでつなげばよいわけです。
質問にもありますがDVIです。
繋げたとしても表示できるかどうか聞きたかったです。
私のスマホを正面から見ると耳の穴になる感じです。
ケーブルに繋げたから見れるというわけではないと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
DVIもいろいろあるしDVI-HDMI変換アダプタも制限があるので
まず確認してみては?
http://www.pasonisan.com/pc-display/connector.html
ちなみにTVにはどのように出力しているのですか?
テレビにはバッファローのマイクロUSBからHDMIへの変更アダプタを使って出力しています。
確かこういった変更アダプタって3つくらいつなげると不安定になりますよね?
そしたらDVI-HDMI変換アダプタのほうがいいのですかね~??
制限ちょっと調べてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーボードに映像出力を追加...
-
ニンテンドースイッチライトの...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
ステレオミキサーが反応しない
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
サウンドカードを認識しない。
-
Appleの Studio Display とウィ...
-
パソコンから音が出ない
-
pcの音がおかしい、ロボットと...
-
Windows10 ステレオミキサーか...
-
イヤホン使用時の録音について
-
カジカセをスピーカー代わりに...
-
FMタウンズのモニターって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの画面が角度に...
-
USB TYPE-Cの映像伝送について
-
携帯電話からテレビへ
-
マザーボードに映像出力を追加...
-
PCとPCをHDMIでつないだら…
-
CD-ROM(MPEG映像)をテレビで見る
-
REGZAでHULUを見る方法
-
「4K出力」て何でしょうか?
-
ビーグルボーンブラックが画面...
-
スマホの動画をTVで見る方法
-
PCの動画をテレビで見たいので...
-
ニンテンドースイッチライトの...
-
マルチモニタ 4画面
-
Zenfone live l1をテレビに接続...
-
パソコンのS端子でテレビに出力
-
PowerStrip のように解像度を強...
-
Android端末の画面をPCモニター...
-
光デジタルオーディオ出力アダプタ
-
DVI信号が出力されない
-
PV4+デジタルチューナー
おすすめ情報