dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月7日は「福井県ふるさと」の日。福井県といえば何をイメージしますか?
(福井県が1982(昭和57)年に制定。1881(明治14)年のこの日、石川県・滋賀県から越前・若狭を分離して福井県が設置された。)

過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (29件中21~29件)

石川県は行ったことあるけど


福井は……何か旅行プランあるのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
観光スポットとしては東尋坊ですかね。

お礼日時:2017/02/08 10:17

永平寺。

雪。蟹。柴田勝家。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/08 10:17

朝ドラ「ちりとてちん」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/08 10:17

水仙

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/08 10:17

カニというイメージしかないです。


あと、福井県は原発銀座で、もんじゅもあるし敦賀にも原発がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
カニが有名なんですね。原発もですけど・・・

お礼日時:2017/02/08 10:17

福井大学です。


高校の時、先生がゴリ推ししてました。
静岡から近いし、意外と街あるんだで‼って(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね^^

お礼日時:2017/02/08 10:16

越前ガニ。


値段が高くてとても手を出せないけれどね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
食べてみたいですね。

お礼日時:2017/02/08 10:15

東尋坊と芦原温泉


幸福度日本一
結構良いイメージですが、印象は薄いですね。
当方新潟在住のジジイ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
印象はかなり薄いと思います。
福井と福島がごっちゃになります^^;

お礼日時:2017/02/08 10:15

東尋坊、永平寺…そして「原発」。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/08 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!