重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます。私がもっとも日常ひんぱんに使うのは、インタ-ネット・エクスプローラー、ワード、です。スケジュール管理ソフトにも世話になっていますし、まれにエクセルも触ります。若いひとたちのために作られた英語学習アプリケーションも買ってのぞいてみたこともあります。

 ただ、世の中には、まだまだ途方もなく多くの種類のソフトが製造、販売されているらしいことは想像がつきます。外で勤務していたころ、職場に毎月、ソフトウエア・ニュースが配布され、「へー、こんなソフトもあるのだ」と瞠目したものです。

<質問>

1 「あまり、関係者以外の人間が使うことはないかも知れないが、御自分は、こんなソフトを使っている」という製品名をお教え下さい。業務上のマル秘事項であれば「これこれ、こんなことをできるソフト」という形でも十分です。・・・・あまり「特殊」ということにこだわらず、同業の方々の間では標準的なものも大歓迎です。業界外部の人間にはナジミがありませんので。

2 このような質問をさせていただいておりますが、日本で流通しているソフトウエアを詳しくカバーし、紹介しているサイトはありますか。これも、一サイトで全分野というわけでなくても、もちろん構いません。紹介していただいたサイトを、ひとつ、またひとつと読めば、全体像が見えてくるという形で十分です。

3 御多忙でしょうから、必ずしもリンクをはっていただかなくとも結構です。「数学 GeoGebra」とか、「病院 eカルテ」とか製品名をお書きくだされば、あとは自分で調べます。

 なにとぞ宜しく御願いいたします。

A 回答 (1件)

とりあえず「Vector」というサイトを覗いてみてください。


http://www.vector.co.jp/

ページの中ほどに「ソフトライブラリ情報!」というところがあるでしょう。
そのあたりを色々ひっくり返していくと、参考になることがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御親切に回答ありがとうございます。さっそく、ベクターを開いて見ます。楽しみです。

お礼日時:2017/02/09 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!