
私はつきあって4年になる彼氏がいます。最近友達が結婚したのがきっかけで、結婚についてすごく考えます。私はいずれは結婚したいと思っています。私の彼は、いずれは私と結婚したいようです。でも私は、果たして彼で良いのかと考えてしまいます…。
理由のひとつは、彼に対する私の周りの人の印象が、あまり良くない事です。彼はかなり人見知りで対人関係が苦手で、顔も無表情で不愛想なので、第一印象が良くないんです。本人もそれが分かっているためか、私が友だちに会わせたくて飲みに誘ったりしても、すごく嫌がります。結局は一緒に行ってくれたりもするんですが、ご機嫌斜めになって、まわりから「何考えてるのか良くわからない人。」と思われたりします。それとすごく理屈っぽい人で、私が彼に対する不満を言っても、理論武装してがーっと言ってくるので口下手な私は言いくるめられてしまいます。プライド高くて、自分の非を認めたくないのでしょう。すごく、扱いにくい人です(苦笑)そういう現場を見て「あんな彼氏やめなよ」と言う友人もいます。私は小心者で、周りの評価とかがすごく気になります。私自身は、彼のそういう人見知りで理屈っぽいところ、プライドが高すぎなところもひっくるめて、彼の個性だと思って受け入れて付き合ってきました。(もちろん良いと思ってるわけじゃないですが。)周りは彼の事をよく知らないし、気にするなと言われればそれまでですが、自分の彼が良く思われないのってすごく辛いです。こんな風に悩んでいると、自分が彼の事好きなのかも分からなくなって…このまま付き合ってて良いのかとも思います。かと言って、他の面では尊敬してるし大切な人なので別れるのも嫌ですし…。どうしたら彼は周りの知り合いにも印象良く思ってもらえるのでしょう?私はどうしたらいいんでしょう?ちなみに、会社の人や彼の友達とは普通に上手く付き合っています。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
coumecoumeさん、こんにちは。
彼氏の人付き合いが下手だったり、周りへの印象が今ひとつ良くないために
彼と結婚していいのか・・・と悩んでおられるんですね。
>彼はかなり人見知りで対人関係が苦手で、顔も無表情で不愛想なので、第一印象が良くないんです。
>それとすごく理屈っぽい人で、私が彼に対する不満を言っても、理論武装してがーっと言ってくるので口下手な私は言いくるめられてしまいます。プライド高くて、自分の非を認めたくないのでしょう。すごく、扱いにくい人です(苦笑)
扱いにくいけれども、coumecoumeさんだからこそ、上手くいっているんですね。
読めば読むほど、うちのだんなに似ています。
彼も人づきあい下手なほうだと思います(本人はそうじゃないと思っているみたいだけど)
理論武装して言いくるめられてしまう・・・というところも、そっくり。
彼は、自分の意見はハッキリ持っている人じゃないでしょうか?
そういう「自分の考え」をちゃんと持っている人って
女性からすれば、素敵に見えますよね。
ちゃんと自分を持っている人って。
>他の面では尊敬してるし大切な人なので別れるのも嫌ですし…。
そういうところが尊敬できる面でもあり、そういうところが好きだなって思っておられると思います。
大切な人なので、別れたくない・・・ということでしたら
周りがどういう評価を出しても、別れることはないですよ。
>どうしたら彼は周りの知り合いにも印象良く思ってもらえるのでしょう?私はどうしたらいいんでしょう?
彼のお友達や会社の人とは、ちゃんとお付き合いできているんですよね?
それなら、もう全然問題ありません。
coumecoumeさんの友達には、評判がたとえ悪かったとしても、
「私はあの人がいいの!」
・・・ってお友達に言っていれば、全然問題ないです。
要は、自分がどう見るか、であって、周りがどう評価するか、じゃないと思います。
彼のよさは私だけが分かっている、でいいと思います。
彼も付き合うところはちゃんと付き合っていますし
自分というものも、ちゃんとしっかり持っている人です。
ついていっても、間違いないんじゃないかな?と思います。
それでも周りの評価が気になるようでしたら、お友達の前では、
ちょっと彼のフォローをしてあげてください。
彼が無表情で固まってしまっていたら
「ちょっと彼は緊張するタイプなんだけど、ほんとにいい人なんだ~」
って自分から彼をみんなにアピールしてあげるくらいのつもりで。
その後ろ盾があれば、彼ももう少し、みんなの前で明るくできるんじゃないかな?と思います。
もう全然問題ないと思いますよ。
扱いにくいくらい、男らしくていいじゃないですか。
別れる必要なんか全然ないです。
彼のフォローも上手にしつつ、楽しく付き合っていってくださいね!
ご参考になればうれしいです。
アドバイスありがとうございます。
fushigichanさんも、似たようなだんなさんがいらっしゃるのですね。そして、うまくいっているようなので、とても参考になりました。
私も思いやりややさしさが足りない部分があるな、と反省しました。
彼を責めるばかりじゃなく、自分の至らない面を直しつつ、おたがいの関係を見つめなおしていこうと思います。
No.5
- 回答日時:
「会社の人や彼の友達とは普通に上手く付き合っています。
」とのことですので、良識・常識は持っている彼氏さんなのだと思います。coumecoumeさんのお友達に会わせるときもちゃんとして欲しい、という要望は分かりますが、「恋人の友達」って、よっく考えれば「会うまでは完全な他人」なんですから、「人見知りな彼」がいきなり打ち解けたらそれはそれで変だと思いますよ。
他人同士が親しくなっていくのと同じくらいの時間は少なくとも必要なんだろうなぁ・・といったスタンスで優しく見守ってあげてはどうでしょう?
アドバイスありがとうございます。
そうですね、良識・常識は持っているは持っている人です。ただ、前の方のお礼でも書きましたが、わがままで、子どもっぽい面があると思います。
私は人見知りしない方なので余計、気になってしまうのでしょうが、なるべく理解はしてあげようとは思います…。
No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
自分の友達とかって仲良くしてもらいたいものですよね。質問者さんが他の部分では尊敬してるって、書いてありましたが、友人との協調性が無い事に対するる彼の言い分は納得できてます??
彼は友人がいますか?
その友人と貴方を交えて何人かで遊んだり食事したりって事もあるんですか?
人付き合いが苦手な人って人に誤解をされがちですが、知らない相手に対して人見知りするだけでなく、嫌そうな態度を取るのはどうか・・って思います。
プライドが高い人って、自分を向上させたいポジティブな人と、人を馬鹿にするタイプの人といるじゃないですか?彼が前者なら良いと思いますが、後者なら、結婚後の両親や親戚などの付き合いで、貴方が苦労なさるのではないか・・って心配です。
私は親戚が多いのですが、やっぱりその中には人付き合いが苦手な伴侶を持った従姉妹が数人います。
ただの人見知り・・は慣れてしまえば、それが味のある人・・になりますが、そうでないと、やはりそこの親御さんとも、夫婦仲もうまく行かなくなってきます
そのうまく行かなくなった従姉妹のご主人は、盆・正月の親戚の集まりには結婚して4年間一度も顔を出したことがありませんでした。祖父の葬式にもお焼香に5分来ただけで、1周期にも来ませんでした。従姉妹は、仕事が忙しいとか、人見知りする・・と言ってましたが、結局子供も生まれたのに離婚してしまいしました。
離婚後、彼女に実情を聞いたところ、結局プライドの高い人で、彼女の親も友人もバカにしてるわりには、自分自身もたいしたことが出来てるわけではなかったようで、ほとほと愛想が尽きたといってました。
質問者さんの彼が、ただの見知りなら、貴方の友人の中でも、一番明るく・大らかな人と何回も会う機会をつくって、その子に理解してもらい良い噂を流してもらえる様になれば、大丈夫ですよ。
アドバイスありがとうございます。
>友人との協調性が無い事に対するる彼の言い分は納得できてます??
やや説明不足な部分もあって…すみません
友人との協調性は、無いわけではないんです。彼なりに頑張ってはいるんです。それは認めます。が、もういい大人なんだからもうちょっと世間的に紳士な?態度でいて欲しいのです。なんだかお子ちゃまに見えて、はずかしいんです。
彼の友達と遊ぶ時は(私も一緒に)全く問題ないのですが。
彼のプライドは…難しいんですが、変に見栄っ張りというか…人をバカにする人ではないです。でもポジティブなプライドとは言いがたいです。
ううん…結婚となると家族や親戚のこともあるし、悩んでしまいますねー…とても参考になりました。
No.3
- 回答日時:
>他の面では尊敬してるし大切な人なので別れるのも嫌ですし…。
この発言が総てですよ!
恋愛で熱くなってる時は 愛してる好きだと燃え上がりますが、そのうちどうしても熱は下がります。
でも、「尊敬の出来る人」にめぐり会えるなんて素晴らしいじゃないですか。
みんなに評判が悪くても「私だけがこの人の良い所を知ってるのよ。」
という気持ちになって 優越感を持つくらいになって下さい。
あなたは彼の悪い所も総て受け入れられて それでも尊敬できて一緒にいたいのですから。
みんなに「やめた方がいいよ。」と言われて別れられる存在ではないのですもんね。
彼が嫌がるのなら 無理にあなたの友達と付き合わせる事もないでしょう。
あなたの友達は あなた本人が大切にすればいいのです。
アドバイスありがとうございます。
尊敬している面は確かにたくさんあります。でも今はなんか気持ちがゆらいでしまって、嫌な方ばかりを気にしている自分がいます。優越感を持つくらいになりたいです。
>あなたの友達は あなた本人が大切にすればいいのです。
この言葉は、なるほどな、と思いました。心にとめておきます。
No.2
- 回答日時:
極端な表現で済みませんが・・・
私と貴女が姉妹や親子なら、やっぱりこんな彼氏は勘弁です。
自分の身内、性欲処理に使われてる感じで嫌です。
人見知りと我侭の違いに気付いて!!
自分の勘、信じて下さい!!
幸せになる事に対して、欲を持って下さい。
アドバイスありがとうございます。
そうですね、彼ははっきり言ってわがままです。
彼は口が達者、私は頭の回転ものろく口下手なので、彼の論理になんだか納得しちゃう部分があります。
(好きだからゆるしちゃうってのもあると思います)
で、好きだから、「許せる範囲のわがまま」なのか、他人からみても「おかしい、わがまますぎ」なのかが、正直今の私には判断できないんです…
彼よりもっと幸せにしてくれる人はいるかもしれない、でも彼も大事、別れる勇気なんてない…ああどうしよう、という感じです。
No.1
- 回答日時:
人付き合いが苦手な人は、世の中にたくさんいますよ。
coumecoumeさんが気にされているのは、苦手なことよりも、周囲の印象が悪いことのようですね。
印象を良くする方法は・・・
1) 何度も会う機会を作って、慣れてもらう。
慣れてくれば話もできますよね。回数を重ねるしかないですよねえ・・・。
2) 彼に、周りからの印象に関してそれとなく伝える
これを、coumecoumeさんからじゃなくて、彼の親しい友人からそれとなく言ってもらえるといいかもしれません。プライドが高いということなので、あなたからではなく、友人からなら耳を傾けてくれるかもしれませんよね。
>ちなみに、会社の人や彼の友達とは普通に上手く付き合っています。
これはcoumecoumeさんが、ってことですか?
それとも、彼氏さんが、ってことですか?
アドバイスありがとうございます。
そうですねー、やっぱり周囲の印象が悪いってすごく嫌ですね~…泣
>何度も会う機会を作って、慣れてもらう。
友人の中には彼に興味をもって、また会おう!って言って、何度か会ってくれた人もいます。その人とは
今も仲良くおつき合いできています。
>彼に、周りからの印象に関してそれとなく伝える
その手もアリですよね。私は彼の友達とすごく仲が良いわけではないので、時間がかかりそうですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
恋愛コンサルタントに聞いた。結婚前に同棲をしたほうがよい?
結婚前に同棲すると、互いの長所、短所がわかってよいという説がある。だが逆に、「この人とは結婚できそうにない」と、結婚を諦めてしまうこともあるだろう。「教えて!goo」にも、「結婚前に同棲はしたほうがよい...
-
専門家が解説!二回り以上離れた年の差カップルに待ち受ける試練と対策
「愛に年齢差は関係ない」というが、夫婦の年齢差が二回り以上ともなると、そこにはさまざまな試練が待ち受けている。「教えて!goo」に「彼女27歳彼氏51歳、結婚するのはどう思いますか?」という質問があるが、実...
-
話が嚙み合わない恋人とはどう付き合えば良い?恋愛起業家に聞いてみた
恋人とささいなきっかけでけんかになり、さらに話が噛み合わず、より激しい口論に発展してしまうという経験はないだろうか。いくら言葉を尽くしても、相手がこちらの伝えたい本心を全く理解してくれないと、疲弊して...
-
「彼女に暴力をふるってしまいました」独占欲の強い彼氏が抱える問題とは?
配偶者や恋人からのDV(ドメスティック・バイオレンス)。かつては警察に駆け込んでも「痴話げんか」と一蹴されていた暴力が、DV防止法(配偶者からの暴力防止及び被害者の保護に関する法律)により取り締まりの対象...
-
女性は減点方式、男性は加点方式で恋愛をするって本当?恋愛の専門家に聞いてみた
皆さんは、何かを評価する際の「減点方式」と「加点方式」になじみはあるだろうか。それは、恋愛においても当てはめることができるらしい。また、性別によって減点、加点方式は異なるといううわさを耳にしたことはな...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
一緒にいてもつまらない人に誘...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
一度嫌われたら、修復は無理で...
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
彼女に男友達と乗り換えられま...
-
彼女が自分の友達とヤリました。
-
彼女と価値観が合いません。特...
-
好きな人とカラオケでオールし...
-
好きだけど付き合うには時間が...
-
返事を引き延ばして、振られま...
-
友達を通じて連絡先を聞くのは...
-
「怖い」といわれて別れました...
-
彼(彼女)が周りに嫌われてい...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
大好きだった彼氏と別れました...
-
友達とのお誕生日会をやめる方...
-
同性の友達が誰かと喋っていた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
彼女と価値観が合いません。特...
-
同性の友達が誰かと喋っていた...
-
友達が以前自分が好きだった人...
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
僕の彼女はずっと敬語です。お...
-
彼女が自分の友達とヤリました。
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
静かな中でおならした
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
好きな人とカラオケでオールし...
-
付き合っている彼女が妹みたい...
-
彼女に男友達と乗り換えられま...
-
元カノに嫌われた状態から友達...
-
同じ大学:別れたあとの気まずさ…
-
元彼にと毎日LINEしてます。 お...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞き...
おすすめ情報