
富士通のPCカルテを起動しようとしています。
富士通の案内に『「スタート」ボタンまたは「スタート画面」のメニューから、PCカルテを起動してください。』とあります。
「スタート」には「pcカルテ」は見つからず、「富士通アドバイザー」を選ぶと、「パソコン診断情報(診断の結果、問題が見つかりませんでした。)」と、表示されます。
しかし、pcカルテを起動するボタンは見つかりません。
問題ないので起動させる必要がなく、起動できないのかも知れません。
pcカルテを起動するにはどうすればよいでしょうか。
なおコントロールパネル→プログラムのアンインストールで見ると、V2.4.0.0と、なっています。
しかし、「ファイル名を指定して実行」で指定すると、pcカルテを認識していないとの返事です。
また、OSはWin8をバージョンアップしたWin10です。
以上
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「スタート」ボタンをクリック→左側に「アプリケーションソフトの一覧表」が表示されます。
その一覧表から「ふ」まで画面をスクロールします。
そこに、「富士通アドバイザー」のアプリケーションソフトが2つ並んで表示されていませんか?
「富士通アドバイザー」のアイコンのないほうに、「∨」の印がありませんか?
あれば、「∨」をクリックします。
クリックすると、「PCカルテ」と「富士通アドバイザー」の2つのアプリケーションソフトが表示されます。
「PCカルテ」をクリックすると、「PCカルテ」が起動します。
「PCカルテ」が起動しない場合は、一度アンストールして、再インストールしてみてください。
※ タスクバーの右端の方にある「^」をクリック→「アップデートナビ」を右クリックし、「富士通へ最新情報を確認」をクリック
もし、最新情報(更新プログラム)があれば、それをインストールしておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ノートパソコン ノートPC 富士通 LIFEBOOK UH90/B3に合うファンを教えてください 2 2022/08/30 20:40
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- Windows 10 Windows10のアップデート後、シャットダウンに2分掛かるのだが? それまでは10秒以内 4 2022/04/25 17:06
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EaseUS Todo Backup Free
-
起動中のプログラムを数秒おき...
-
パソコンソフトの起動時の自動...
-
あるプログラムが起動しないの...
-
教えてください。
-
Plop Boot Managerについて
-
PC起動時にNorton Anti Virus A...
-
オープンエラーになってしまい...
-
すっきりデフラグを中断したい...
-
パソコンの操作ログを全部保存...
-
goo RSSリーダーを使いたいとき...
-
ホームページビルダーをアンイ...
-
GPUの性能とパソコンの起動時間...
-
パソコンを無断で使われている...
-
ウイルスセキュリティのアイコ...
-
社内ネットワークでのp2pソフト...
-
パソコンを盗み見みされてる?
-
RealPlayerって
-
Win messengerのv5.0最新バージ...
-
「遮断」の反対語は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オープンエラーになってしまい...
-
NECパソコンTVソフトのスマート...
-
GPUの性能とパソコンの起動時間...
-
DirectDrawの初期化に失敗しました
-
3.5インチHDD 裏面の基盤が焦...
-
【Windows10】操作ログが取得で...
-
VectorWorksでエラーメッセージ...
-
起動中のプログラムを数秒おき...
-
777タウンが起動しません。
-
AVGが一時的に重くなります。
-
パソコンでPS2のゲームをやりたい
-
PC起動時にNorton Anti Virus A...
-
Plop Boot Managerについて
-
ホームページビルダーをアンイ...
-
originがバックグラウンドだけ...
-
ウイルスバスターが起動しっぱ...
-
起動する時や新着メールの時の...
-
PhotoShopが起動できません‥!
-
「(ホームページに)アップす...
-
すっきりデフラグを中断したい...
おすすめ情報