

高台の戸建てで水圧が低く、夜8時前後の数時間は特に、風呂場のシャワーの出が悪くてイライラします。
シャンプーを流すにも風呂掃除の泡を流すにもいちいち時間がかかります。
低圧用シャワーヘッドを試しましたが水量自体が減ってしまって無意味でした。
水道のプロの方、改善を依頼された場合どのような提案をされますか。
うちの具体的な設備と状況です。
*家の前の消火栓の水圧、夜8時前後は175kpa前後(他時間帯でも最大で230kpa前後)
*水道局側で給水圧力自体を上げる方法は無いとのこと
*夜8時前後のシャワーの湯量は 約5.5リットル/分
*夜中から朝方の時間帯なら、シャワーの出はマシになり、何とか我慢できるレベルに
*宅内への引き込みは20mm
*全館用の浄水装置を設置しており、そこで2割ほど圧が低下する模様
*風呂の湯はり中は、キッチンで洗い物は不可能。2階の便所は流れにくい。洗面もチョロチョロ。
*風呂場でシャワー使用中、キッチンの洗い物を始められると、ガクッと湯量が減って使用に耐えない
*1日を通して、風呂場、キッチンを同時使用すると、湯量の減少が激しい
*給湯器はエコジョーズ27号で機械に故障なし
*宅内水漏れ無し
*新築当初から同じ状況
*風呂場シャワーはサーモスタット混合栓。キッチンも洗面もシングルレバー
*宅内はヘッダー配管ではなく、分岐配管
現在の分岐配管から、ヘッダー配管に変更すれば、シャワーの出が改善するでしょうか。
また同時使用で湯量がガクッと落ちる状況を改善できるでしょうか。
加圧ポンプをつければ改善できるでしょうか。
具体的な機器の選定や費用も教えてください。
そもそも水量が不足していると考える場合、空回りしませんか。
エコキュートの「パワフル高圧型」に変更すると、加圧してくれるんでしょうか。
他にもいろいろご提案がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
水量を増やすには、配管を太くすることが効果的ですが、この場合の給湯器は、瞬間式では無く貯湯式が有効だと思います。
「貯めて置いたお湯を一気にぶちまける」というイメージです。
水圧を上げるには、小さなシャワーヘッドに変更すると改善されると思います。
庭の水まきの特に、ホースの先端をぐっと絞ってやると、水の勢いが良くなる、あれと同じ原理です。
ただし、当然ながら出湯量は減るでしょう。
水圧と水量を確保するためには、配管を太くした上で加圧することが必要になると思いますが、それは近隣住民宅の水圧を更に低下させると言うことになるでしょう。
そして、近隣住民が同じ手法を使った場合、この手段は無意味になるような気がします。
「高台の土地に住むと言うことはこういうことだ」と、今の状態をある程度受け入れることが良いのでは無いでしょうか、
エコキュートの「パワフル高圧型」に変更しても、加圧はしてくれないでしょう。
最初に書いた通り、貯湯式給湯器(エコキュートもこれに相当しますが)と、太い配管・大きなシャワーヘッドを設置すれば、大きな湯量は確保できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 お湯出す時にたまに水圧が弱くなったり出なくなる時があります。ちゃんと出る時もあります。 シングルレバ 4 2022/11/18 14:06
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の不具合について リンナイ給湯器でお湯が出なくなりました。 ・直前まで正常稼働、突然給湯しなく 6 2022/05/22 18:27
- リフォーム・リノベーション 水栓シャワーに詳しい方、教えてください 5 2023/01/15 10:48
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 電気・ガス・水道 シャワーが不調 4 2022/10/12 21:05
- その他(健康・美容・ファッション) 最近、風呂が故障して、風呂に入れなくなりました。 知り合いに、どうすればいいか聞いたら、 「髪を洗う 6 2023/08/27 19:19
- DIY・エクステリア 浴槽の排水について 5 2022/08/28 11:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
ビジネスホテルに居ます 助けて...
-
沸かした水道水に黒い浮遊物が...
-
排水管の詰まり対策
-
給湯器のお湯に付いて 給湯器の...
-
シャワーの水量を上げたい。水...
-
妻が給湯器のお湯は汚いし嫌と...
-
水道水のお湯は給湯器を通って...
-
蛇口からお湯が出てくるまでの時間
-
お湯になるまでの時間
-
今日引越し・電気温水器に水が...
-
賃貸が電気給湯器なのですがお...
-
シャワーヘッドと蛇口から漏電...
-
ポリエチレン2層管の耐熱温度に...
-
回転寿司のお茶
-
キッチンの給湯器のお湯の設定...
-
古い賃貸マンションの電気温水...
-
5日間出かけていて 帰ってきた...
-
ホテルでお湯の栓をひねると、...
-
熱湯を沸かすときお湯からでは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
給湯器のお湯に付いて 給湯器の...
-
熱湯を沸かすときお湯からでは...
-
沸かした水道水に黒い浮遊物が...
-
エコキュート
-
ビジネスホテルに居ます 助けて...
-
ポリエチレン2層管の耐熱温度に...
-
妻が給湯器のお湯は汚いし嫌と...
-
シャワーヘッドと蛇口から漏電...
-
5日間出かけていて 帰ってきた...
-
古い賃貸マンションの電気温水...
-
ガス給湯器、水量少ないと水になる
-
一人暮らしの家のシャワーの温...
-
洗面所の蛇口からお湯を出すと...
-
キッチンと浴室、洗面所がとて...
-
混合水栓について
-
お湯の蛇口全開にしないと危険?!
-
エコキュート 洗濯物
-
賃貸が電気給湯器なのですがお...
-
お湯になるまでの時間
おすすめ情報