dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子持ちの彼女とつきあってるものですが、一緒のベッドで寝てるときにこどもの肩にぶつかって、
子供がそれを母親に言ったら
母親がまず謝れと、イラついた顔をしていってきました、
子供に嫌だったの?ときいたら、子供が答える前に
いやそうじゃなくて、ぶつかったらまずごめんでしょ、!
と、感情むき出しの顔で言ってきました、
同じベッドで寝ていて、肩がぶつかって謝るとか、そういう事があるんでしょうか、
どなたかコメントおねがいします、

A 回答 (9件)

普通に謝るでしょう


母親に言ったということは子供はそうとう嫌だったんでしょうね。なにしろ本当の父親じゃないんですから。
    • good
    • 1

何故、謝らないのですか?

    • good
    • 1

子持ちの彼女と付き合ってるなら、お泊まりしない方が良いと思います。



ましてお子様と一緒に寝るなんて。
お子様嫌だったのでは?

夜は帰った方が良いと思います。
    • good
    • 2

わざとじゃなくてもぶつかったら、普通謝るものでは?

    • good
    • 1

基本は「まず謝る」だろうね。


「故意にではないのだから」と言う屁理屈を言う人もいるが、まずは謝ることが先決だろう。
子供が母親に言ったということは、子供にとってのあなたは「他人」でしかない。
本当の親子であっても謝った方が良いのに、その子はあなたの子供ではない。
まずは謝るのが当然だと思うよ。
その母親とは遊びかな?。
そうでなければなお更の事、先に謝る必要があるだろう。
他の人も書いているが「親しき中にも礼儀あり」だよ。
彼女の気持ちがあなたから離れたかも。
    • good
    • 1

何ムキになってるの?


謝ればいいでしょ。
    • good
    • 1

親しき仲にも、礼儀あり。



お風呂でごっつんこ、しても謝らない?

玄関でごっつんこ、、しても謝らない?

食事の時にごっつんこ、しても謝らない?

もし、謝らないなら、感覚ずれてます。

そんか、
ごめんなさい!
ごめんね!

じゃなくて、

ぁぁ、ごめん……

ぉ、ごめんな

で、終わる話じゃないですか?
    • good
    • 2

一緒に寝てたら肩なんてぶつかるものだし。


明らかにわざととかじゃなければ、日常生活です。

そんなくだらないことを親に言いつけるのもおかしいし、それを取り合う親もモンスターですね。

結婚とかする気がなければほっといてもいいと思います。
結婚する気なら教育方針的なのを考えたほうがいいと思います。
    • good
    • 2

ん?


子供に貴方がぶつかる?
子供に彼女がぶつかる?
ぶつかり方次第で、変わりますね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!