
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
超初心者を免罪符にして、Google先生に尋ねもしないで、
質問投稿される御方にはLinux は無理です、いきなり、こんな事を書かれて
怒り心頭ですよね!ですが、検索すれば、即、解決する初歩の初歩の問題ですから・・・
#1さんの回答で解決すると思いますが。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日経PC21 の3月号の付録DVDですかね、Ubuntu16.10の日本語Rimxが
リリースされたのが、2016.11.04です、IMEに不具合が有るようなので
付録DVDは、その影響があるのではないでしょうか?
Linux OSの開発は零細組織の個人の熱意で運営されてますので、バグが
有っても解消されるのに時間を要するのです。
Ubuntu16.10を使用していないので実地に検証はしてませんが・・・
いずれにしても、Ubuntu16.10 は人柱の位置付けなので不安定なのです、
初心者には不向きです、サポートも9ヶ月と短く、2017.07で終了します。
Ubuntuを使用するのなら、2年毎にリリースされる、5年間の長期サポートの
LTS版が宜しいかと・・・
最新のLTS版はUbuntu16.04LTSで2021.04までサポート期間があります。
リリースされてから、15ヶ月経過しており、バグなども修正されて、
安定しており、初心者でも安心かと・・・
http://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
おまけ
Unityの画面なのでWindowsからの来訪の御方は少々戸惑うでしょう。
UnityになったUbuntu12.04LTSを特集した、Ubuntu Magazin Japan Vol,08
が全公開されてますので、参考になろうかと・・・
http://ubuntu.asciimw.jp/elem/000/000/010/10503/
根本的な操作は変わってないので、バイブル的な存在です。
是非、プリントアウトして永久保存される事を、お奨めします。
No.1
- 回答日時:
UbuntuであればIMEがセットアップされた状態でインストールされているはずです。
全角/半角キーでは駄目でしょうか?
それでだめれであればCtrl+スペースキーでIMEのON/OFFが切り替わるように構成されているUbuntuスピンも存在していますのでそれかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
PlayOnMacについて
-
Ares tubeがインストール出来ま...
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
Bootcamp使わずWin7インストール
-
UEFIのPCにUbuntu(Zorin OS 15)...
-
iPhoneにApple Configurator2 ...
-
PostgreSQLのインストール
-
ソフトをインストールできない...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
解凍するには?(拡張子.sit.bin)
-
学校配布のPCの初期化について
-
Cyberduckのアンインストール
-
os 8.5 が入ってるibookにos8....
-
OS10.4へOS9.2を後でインストー...
-
LinuxにApacheをインストール際...
-
wineが動作しない
-
環境によってPDFが開けたり開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Cyberduckのアンインストール
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
プログラムの追加と削除にアイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
手持ちのパソコンに、Windows11...
-
HDDからSSDに変更したPCの工場...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Epson Endeavor DG150(OSなし)...
-
BullZip PDF Printerをオフライ...
-
LinuxのOSのインストールについて
-
Solarisの文字コードについて
-
Kindleアプリについて
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
おすすめ情報