
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私の働いていたローソンでは全ての金券はバーコードで読みこみが行われるので、バーコードの付いていない金券は使える。
付いていないものは使えないと教育されました。私はオープンクルーで本部の方が来て教育されていったので、これは恐らく基本的なローソン共通事項かと思います。No.7
- 回答日時:
サークルKでアルバイトしています。
店は元酒屋で、ビール券・図書券ともにつかえます。図書券の場合はおつりもあると思いますよ。お米券とか、いろいろありますよ。
ただ、ビール券でおつまみを買うのはどうかと思うんですが・・・
No.5
- 回答日時:
そのコンビニがもともと酒店ならば、ビール券はつかえます。
そのコンビニがもともと書店で、図書券を扱っていた店なら、図書券も使えると思います。ただ、それが金券と同じ扱いでどんな商品にも引き換えできるかは、その店舗の判断です。500円の図書券で購入すると店舗は図書券発行会社に手数料を払わねばなりませんから。
ただ、個人的には、書店がコンビニになったというのは聞いたことがないので、一般論ではNoですが。
No.4
- 回答日時:
私の家の近くに、モンペリという名のコンビニがあって、そこは図書券とビール券がどちらも使えます。
それもすべての支払いをできるようです。それで、私はよくそこを利用しています。まあ、でも滅多にないですよね。本屋では主に使えると思うのですが、古本屋は使えないところが多く、使えるところは売り言葉にしているのですぐわかります。コンビニも、きっとなにもお店にせつめい書きのないところは使用できないと思います。No.3
- 回答日時:
ファミリーマートでアルバイトをしている者です。
ファミリーマートでは使えません。
おそらく多くのコンビニでは使用することができないでしょう。
図書券に限らず、商品券やお米券なども使える店と使えない店があるので、必ず店員に確かめてから使ったほうが良いですよ。
No.1
- 回答日時:
図書券・図書カードをを発行している(株)日本図書普及株式会社のホームページ(参考URL)に「図書券はコンビニエンス・ストア、鉄道売店、企業内売店、一部の生協、及び加盟していない書店では使用できません」と書いてあります。
参考URL:http://www.toshocard.com/q-and-a.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝コンビニで買い物したのです...
-
コンドームが見当たらないです。
-
時間の記述の方法
-
19歳です。 コンビニやスーパー...
-
コンビニの冷やし中華の消費期...
-
梅田駅に迎えに行くんですか 車...
-
コンビニのコピー機に免許証を...
-
コンビニで店員さんのミスでお...
-
通帳に記載されるATM機の番号?
-
朝8時くらいにコンビニで買った...
-
昨日酔っ払ってコンビニに行き...
-
払込取扱票について
-
コンビニのATMだけを使用する際...
-
中学生です コンドームを買いた...
-
高一女子です。 コンビニで買っ...
-
無修正の漫個の画像をコンビニ...
-
某大手コンビニでバイトをして...
-
カップラーメンの残り汁の処分...
-
薬局やドンキーでオナホ、ロー...
-
【コンビニ】支払いで万札を多...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンドームが見当たらないです。
-
朝コンビニで買い物したのです...
-
19歳です。 コンビニやスーパー...
-
時間の記述の方法
-
梅田駅に迎えに行くんですか 車...
-
コンビニの冷やし中華の消費期...
-
コンビニですが、タバコ一箱600...
-
コンビニで店員さんのミスでお...
-
コンビニのコピー機に免許証を...
-
薬局やドンキーでオナホ、ロー...
-
払込取扱票について
-
中学生です コンドームを買いた...
-
コンビニについて
-
通帳に記載されるATM機の番号?
-
恋愛相談 コンビニ 常連客 おじ...
-
カップラーメンの残り汁の処分...
-
無修正の漫個の画像をコンビニ...
-
コンビニって、商社がバックで...
-
コンビニの仕事について
-
某大手コンビニでバイトをして...
おすすめ情報