
例えば、以下のサイトでは、制限時間が設けられたweb模擬テストを受けることができます。
このサイトのように時間制限が設けられたものについて、その時間の経過速度をゆっくりにすることは出来るでしょうか?
自分なりに、うさみみハリケーンやRagud Mezegisを使って、ブラウザの実行速度を変更したりしてみましたが、制限時間は現実の時間の経過速度と変化ありませんでした。
ブラウザ内での時間をゆっくりにする方法に心当たりのある方、ぜひ教えてください。
ブラウザは、Internet Explorer又はgoogle chromeでお願いします。
また、当方のPCのOSはwindows10です。
http://webtest.jp/app/webroot/apps/tests/index.p …
どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> このサイトのように時間制限が設けられたものについて、その時間の経過速度をゆっくりにすることは出来るでしょうか?
一般的にそういうサイトを作成する場合、あなたが回答を開始した時刻(ページを開いた時刻)をサーバー側で記憶しておき、回答が送信されたタイミング(ボタンを押したタイミング)で、先に記憶しておいた時刻と照合するような作りにします。
なので、あなたのパソコン(ブラウザ)の時刻や時間経過は一切使われないので、残念ですが時間経過をゆっくりにすることはできません。
とはいえ、ブラウザ側が送信する時刻を使ったりブラウザ側にタイマー処理をもたせたりして、あなたのやろうとした「時間をゆっくりにする」という裏ワザが効いてしまうようなケースもありえますが、その場合は不正されてもさほど問題ないような内容かもしくは「出来が悪い」ということになります。
No.1
- 回答日時:
サイトでは・・・・・どこかへ接続して、書き込む場合は、あなたのpcへ書き込んでも、ファイル自体は、管理者のサーバーを使っているので、そちらを変えない限り無理ですよ。
IT技術者でない限り無理です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10のノートPCで子供の利用を管理できますか? 5 2023/04/04 18:28
- Windows 10 10年前のセレロンノードパソコンHDD256をWindows 10クリーンインストールしてChrom 6 2023/06/01 18:57
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- その他(ブラウザ) ブラウザでの音量(YouTubeなどの視聴)が自動的に下がってしまう。(できれば直したいです。) 2 2023/07/15 08:52
- Android(アンドロイド) xperia10IV良くないスマホですか? 5 2023/03/05 10:57
- 物理学 アインシュタインの相対論は、3者間でどういう誤魔化しも効かなくなりますか? 2 2022/05/06 21:23
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 物理学 ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね? 4 2023/03/08 12:40
- 大学受験 高2旧帝大志望です。共通テスト数学のアドバイスください泣 2 2022/12/14 19:32
- 物理学 アインシュタインのアッカンベー相対論信者の洗脳を解くにはどうしたら? 5 2022/10/17 07:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
ブラウザの警告ポップアップを...
-
禁断の壺
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
ブラウザの「戻る」ボタンはな...
-
Google Chrome を立ち上げると...
-
GoogleChromeで急にすごく読み...
-
K-Meleonの日本語化
-
ホームページビルダー14でド...
-
勝手に「http://」がつきます。
-
FireFoxブラウザ以外でのリモー...
-
terapad リンクをダブルクリッ...
-
NNとNCの違い
-
Chrome ブラウザでショートカッ...
-
ウィルスバスターの「保護決済...
-
異なるブラウザのオートフィル...
-
SamsungブラウザとXperiaZ4まで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
サポートされてないプロトコル...
-
ブラウザの警告ポップアップを...
-
ブラウザの「戻る」ボタンはな...
-
ウィルスバスターの「保護決済...
-
ブラウザの挙動が異常に遅い
-
らくらくスマホ(F-52B)の標準イ...
-
K-Meleonの日本語化
-
勝手に「http://」がつきます。
-
Chrome ブラウザでショートカッ...
-
SafariとInternet Explorerの違...
-
Chromeとブラウザの違いについ...
-
テキストの折り返しがないサイ...
-
Google Chrome を立ち上げると...
-
terapad リンクをダブルクリッ...
-
ホームページビルダー14でド...
おすすめ情報