![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
お世話になります。
タブレットPCでエクセルを使っております。
スクロールバーが狭く操作しにくいため
スピンボタンを作成しスピンボタンで
20行単位で画面がスクロールできるようにしました。
ここまでは問題ないのですが、、、、
せっかくなので、スクロールした時にアクティブセルも同様に
20行単位で移動するようにしたいと思っております。
すいませんが詳しい方、説明の上手な方、直接コードで説明できる、
お手数ですがスピンボタンでスクロールした時にアクティブセルも同時に
移動する方法を教えて下さい。
追記
とりあえず以下のところまでは自力で出来ました。
ボタンの名前、ユーザーフォームの名前を合わせて頂くとありがたいです。
※不可でしたら新規のものでもOKです。
お手数ですがよろしくお願いします。
--------------------------------------------
Option Explicit
Private Sub SpinButton1_SpinUp()
ActiveWindow.SmallScroll Down:=-20
End Sub
Private Sub SpinButton1_SpinDown()
ActiveWindow.SmallScroll Down:=20
End Sub
--------------------------------------------
以前、こちらでスピンボタンについて教えて頂いたことがあります。
※教えて下さったtatsu99さん、ありがとうございました。
EXCEL ユーザーフォームのタイトルバーの高さを広くしたい
↓
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9545290.html
![「【VBA】スピンボタンでアクティブセルを」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/4/772459_58b63388cbce6/M.jpg)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんなふうにしたらどうでしょうか。
Private Sub SpinButton1_SpinUp()
Dim rng As Range
Set rng = ActiveCell
ActiveWindow.SmallScroll Up:=20
On Error Resume Next
rng.Offset(-20).Select
On Error GoTo 0
End Sub
Private Sub SpinButton1_SpinDown()
Dim rng As Range
Set rng = ActiveCell
ActiveWindow.SmallScroll Down:=20
On Error Resume Next
rng.Offset(20).Select
On Error GoTo 0
End Sub
エラー処理しないと、最上部に来た時、最下部に来た時に、エラーになるような気がしました。
いつもご解答ありがとうございます。
No.1さんへのお礼に入力したとおり一番上まで行った時と
一番したまで行った時のエラー対策までされてるんですね。
バッチリです。
今回はご解答ありがとうございます。
機会がありましたらまたお願いします。
No.1
- 回答日時:
表示セル範囲の左上
visiblerange(1,1)
スクロールするたびに、そのセルをselectしてやればいけそう。
いつもご解答ありがとうございます。
visiblerangeですか?
難しいコマンドを知っているんですね。
アップしてから気が付いたのですが、Offsetを使えばいいんですよね。
以下のコードでいけました。
ですが、、、。
上方向へスクロールする時に一番上までいくと、
-20行分のオフセットが出来ないのでエラーが出てしまいますが。
この対策が必要ですがとりあえず以下のコードで出来ました。
今回はご解答ありがとうございます。
機会がありましたらまたお願いします。
---------------------------------------------
Option Explicit
Private Sub SpinButton1_SpinUp()
ActiveWindow.SmallScroll Down:=-20
ActiveCell.Offset(-20, 0).Select
End Sub
Private Sub SpinButton1_SpinDown()
ActiveWindow.SmallScroll Down:=20
ActiveCell.Offset(20, 0).Select
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/05/26 17:19
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- Visual Basic(VBA) VBA 複数のブックに同じ列を表示させる方法 2 2022/07/20 23:49
- Visual Basic(VBA) エクセルで、1つのセルで上書き足し算して セルの範囲を指定できますか? パソコン初心者です。 お時間 3 2023/07/05 06:13
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- PowerPoint(パワーポイント) ExcelのVBAコードについて教えてください。 3 2022/05/25 14:32
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて教えてください。 4 2022/05/31 14:07
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA ダブルクリックしたら色反転を指定したセルのみにしたい 2 2022/04/06 12:52
- Excel(エクセル) エクセルで指定したセルの増減ボタンを作りたい 2 2022/12/02 11:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
Excel スピンボタンの対象範囲
Excel(エクセル)
-
Excelマクロ セルの値を上下に移動
Excel(エクセル)
-
エクセルで指定したセルの増減ボタンを作りたい
Excel(エクセル)
-
-
4
スピンボタンの増減逆
Excel(エクセル)
-
5
(VBA)スピンボタンの大量コピー(相対参照)
PowerPoint(パワーポイント)
-
6
スピンボタンのコピー
PowerPoint(パワーポイント)
-
7
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
8
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
9
スピンボタンと手入力の併用
Excel(エクセル)
-
10
エクセル・スピンボタンを使った時にイベントマクロを発生させたい
Excel(エクセル)
-
11
エクセルで行の一番上にセルに移動させるVBA
Excel(エクセル)
-
12
【Excel】行移動ボタンを沢山作りたい
Excel(エクセル)
-
13
VBAでユーザーフォームを再表示させたい。
Excel(エクセル)
-
14
エクセルVBAでマルチページの切り替え方法の件で
Excel(エクセル)
-
15
VBA:ユーザーフォームのマルチページに色を付けたい。
Word(ワード)
-
16
【Excel VBA】マクロでExcel自体を終了させたい
Excel(エクセル)
-
17
A1セルに入力したら、入力時間をA2セルに自動挿入
Excel(エクセル)
-
18
スクロールしてもボタンを常に表示させたい。Excel2002
Excel(エクセル)
-
19
マクロ 実行ボタンを押さずに常に実行
Excel(エクセル)
-
20
VBAで上下のセルを入れ替えるには?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
スクロールできない・・・
-
図形を描画している時の画面の...
-
Excel の画面を縦または横に自...
-
Webサイトでスクロールバーが最...
-
【VBA】スピンボタンでアクティ...
-
複数の画像を縦スクロール閲覧...
-
Twitterタイムラインを一番下(...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
photoshopでなぜか拡大・縮小さ...
-
Chromeの上下スクロール量の調整
-
パワーポイントにてマウスのス...
-
名称について
-
WinShotでのキャプチャ
-
PhotoShopCC/Appleマジックマ...
-
回答や質問を下までスクロール...
-
テキストファイルを自動でスク...
-
エクセルで貼り付けるときに勝...
-
画面が勝手にスクロールしちゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
図形を描画している時の画面の...
-
Excel の画面を縦または横に自...
-
スクロールできない・・・
-
ブラウザが勝手に前のページに...
-
複数の画像を縦スクロール閲覧...
-
ブラウザの縦スクロールが戻っ...
-
エクセルで貼り付けるときに勝...
-
【VBA】スピンボタンでアクティ...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
WinShotでのキャプチャ
-
フレームが設定されている画面...
-
【スマホ】勝手にページが一番...
-
Adobe readerにスクロバーが表...
-
Webサイトでスクロールバーが最...
-
Macの画面が勝手にスクロールし...
-
エクセルの表にスクロールバー
-
ExcelのVBAで画面右下のバーを...
-
SafariでTwitterを見ているので...
おすすめ情報