dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADSLに加入しようと思っているのですが、電話線についてわからないことがあるので教えて頂きたいです。

一戸建ての二階の部屋でネットをしたいと考えてます。
二階には電話線が延びているようなのですが、モジュラー(?)とかいうものになってません。
むき出しの電話線と言うか、露出した線を束ねた状態で延びてました。

自分は学生なのでネット接続する際にあまりお金をかけるわけにもいかないので、自分でモジュラーケーブルとかいうやつに出来るのであればしたいと考えてますが、自分でできるものなのでしょうか。

また、出来るのであれば、用意する道具等はどんなものなのでしょうか。

わかり難い質問かもしれませんが、どなたかご存知でしたら教えて頂ければありがたいです。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

以下の回答者の方々のほかに、一点だけ注意してください。



「一戸建ての二階の部屋には電話線が延びている」とのことですが、
宅内の電話線の配線はどのようになっていますか?

もし家の外の壁に「電話の分配器」がついている場合、ADSLが
安定しません。最悪の場合は使えない場合もあります。

宅内の配線でADSLが施設できるかどうかもNTTに確認することを
お勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お三方ご丁寧な回答ありがとう御座いました。
早速NTTに聞いてみることにします。

お礼日時:2004/08/18 10:47

 ADSLにするにはNTTが回線工事をしますので、モジュラージャックが無いと言えば一緒に工事をしてくれるでしょう。

    • good
    • 0

電話工事をする為には、工事担任者の資格が必要です。

    • good
    • 0

DIY店か電気店に変換するものが売られています。

ドライバがあれば簡単にできます。わからないときは電話契約のときにお願いすればやってくれます。値段はわかりませんが安かったはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!