
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
普通は水濡れしないようにして、
パンフレットが入っているようなビニルシート袋に入れてから
定形外や冊子小包にすればよろしいでしょう。
薄いもので折り曲げ厳禁のものは、発想を変えて
ダンボールやプラスチックの箱に入れるのも手です。
折り曲げようがありませんし。
なお、5000円を超えたような高価なものは
絶対に補償付(宅急便や小包など)を相手に強く勧めるべきです。
それでも定形外・冊子小包・メール便を選択した場合は
相手が事故責任を負う事になりますから、
丁寧な梱包をしたあとは言われたとおりの方法で
発送すればよろしいかと思います。
No.6
- 回答日時:
みなさんのおっしゃっている方法で充分ですが、補足説明として・・・
定形郵便にこだわらないのであれば、特に封筒に入れなくても包装した状態で郵送できますよ。
緩衝材として「プチプチ」を使用される方も多いですね。「プチプチ」は、ホームセンターなどで「エアキャップ」と言えば購入できます。ま、「プチプチ」でも通用しますけどね。
折れ防止の為の厚紙も、家にころがっているダンボールなどでも代用できますし、挟む時に90°ずらして挟むだけでかなり丈夫になりますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/19 09:34
沢山のご回答ありがとうございました。本を落札した事がなかったので想像もつかなかったのですが、皆さんのお知恵を頂きとても参考になりました。こちらを参考にして、良い状態でお届けできるように努めます。
No.5
- 回答日時:
自分の場合、薄手のものなら
・ダンボールなどで挟む
・防水のためビニール袋に入れる
・封筒、袋に入れる
として発送しています。
ダンボールで挟めば、折れる心配も無いですし、角が傷むこともありません。
No.3
- 回答日時:
ビニール袋に入れ、プチプチ付きの封筒に入れてます。
薄めの冊子は厚紙も入れ、「折曲厳禁」と書いています。
気休め程度かもしれませんけど(^^;)
参考URL:http://www.flex-tokyo.com/winbag.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆうパック
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
商品到着から3日後の受け取りは...
-
ラクマを退会したいのですが、...
-
ラクマで実物写真なしの出品が...
-
ラクマで局留めで送る方法を教...
-
ラクマで挨拶、返事せず、3日後...
-
ラクマでの挨拶の重要性か 考え...
-
使用していない未使用のカバン...
-
レンタル着物のキャンセル料に...
-
フリマアプリのラクマはオワコ...
-
先日楽天ラクマで、ゆうパケッ...
-
ラクマで本物なのに偽物だと言...
-
ラクマの発送方法を普通郵便か...
-
ラクマで商品が着払いというこ...
-
駿河屋代金引換キャンセルについて
-
ラクマ発送方法変更について
-
ラクマで私が出品者で相手が強...
-
Yahooフリマで服を出品し売れた...
-
フリマアプリの楽天アプリで「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリ普通郵便、出品側でや...
-
CD
-
下着の梱包方法
-
信用封筒って何ですか?
-
オークションでの中古内臓HDDの...
-
アメリカにエアメールで手紙と...
-
オークション時の郵送に関して
-
品物を郵便局に持ち込み、ゆう...
-
窓付き封筒で代金引換の取引を...
-
A3サイズのポスターを郵送で送...
-
クロネコメール便「折らないま...
-
オークションでのトラブルにつ...
-
本やパンフの梱包
-
オークションでの「簡易包装」...
-
正方形の箱に入った化粧品の送...
-
定形外郵便または冊子小包を速...
-
冊子小包で送るとき・・・
-
ゆうメールの切り込みについて
-
自分宛に郵送される封筒、どう...
-
メルカリでiPhoneのイヤホンが...
おすすめ情報