アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私には宗教は無理です。でも結婚したからにはって割りきろうとしてるけど、不意に離婚って言葉もよぎりました。主人のことは大好きだし、ずっと一緒に居たいけど…。こんな私でも今後、ちゃんと宗教に慣れる時がくるのでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

私は、創価学会2世で、同じく2世の女性と結婚しました。



私は、未活動。彼女は、バリバリの女子部員でした。
ほとんど洗脳されていた、彼女のおかあさんとの三人での同居生活が始まりました。

当然のように、朝晩の勤行を強いられる毎日が続き、私も地区リーダーとして活動するようになりました。

しかしながら、
新聞に載っている「反逆者の対しての悪口雑言」「カリスマ指導者への名誉称号授与」などの記事を見るにつけ【これは、宗教家にあるまじき行為である】との思いが、ふつふつとわいてきて、池田氏に抗議文を送ったりもしたのです。

慣れないですね。
慣れちゃいかんです、あんなものに。

こちらの地区で、勧誘成績ばかりを気にする学会員の姿を見て、妻も洗脳がとかれました。
お母さまでさえ、「共産党の議員さんのほうが、正しい人の道を歩いている」と言うようになりました。

宗教になんか慣れないで、大好きなご主人の振る舞いに慣れてあげてください。
あなたは、宗教が嫌いなままでいいです。
    • good
    • 0

情報が少ないので回答者へのお礼を参考にさせて頂きました。



ご主人も義父さんも親戚も特に参加はしてないみたいですよね。
家族ぐるみというよりはお母様との係わりで悩んでおられるのだろうと
推察します。

新興宗教だろうが現代のお寺事情だろうが、女性の役割はとても重要です。
お寺は坊守(ぼうもり)といって、お坊さんの奥様に呼び名があるんですよ。
法事ごとは僧侶の役目で、檀家のお世話が坊守さんの役割という具合です。

新興宗教では主に母親が坊守のような役になり、ご家族のお世話をするという具合
ですが、ご主人が坊守のようにまとめ役になる場合もあるようです。
が、殆どは女性でしょう。

宗教に慣れるかどうかではなく、理解し、納得ができ、実行に移せるかです。
何故ご主人のご家族はその宗教に入ったのかお聞きになりましたか?
恐らくお母様も当初はあなたと同じだったはずです。
しかし、その宗教に触れて良かったからこそご主人や息子さん、親戚に輪を
広げたのではないでしょうか。

あなたが疑問に思っている事が沢山あると思います。
それを解決するにはお母様ではなく、そのお母様が所属している
支部なり本部なりをあなたが自分の目で確かめるのが一番でしょう。

ここで色々と聞いても的を得た回答は出ないと思います。
厳しいですが、ご自分の目で確認しましょう。
自分が見た事を、疑問に思った事をお母様に話してみると
お母様も喜んで一生懸命お話しされる事と思います。
それであなたの疑問が解ければ、あなたにとってもご家族にとっても
良き日が迎えられることでしょう。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

強制的に参加させるなら、慣れずに離婚ですね。

    • good
    • 0

[訂正]


人前式×
神前式○
    • good
    • 0

「宗教」というのは新興宗教やS学会のことでしょうか?


でしたら慣れないのは当然ですし、嫌悪感は続くと思います。私自身も、私の周りも、宗教の違いで離婚しましたが、後悔はありません。

因みに恐らく「宗教」そのものがムリってわけではないですよね?
きっとあなた自身も無宗教というわけではないでしょう。

「無宗教」というのはそれはそれでかなり大変です。
チャペル式にも人前式にも出席できないし、仏教の葬式にも出席できませんから。

「宗教を信じない」というのは、「冠婚葬祭や祭りなどの神・仏がが関わることを一切しない」ということです。
お間違えのないように。
    • good
    • 2

他のカテのあなたのご質問文を見ました。


あそこは子供も入らされますよ。
「名前だけ貸して」って。
それだけじゃ済まないんだけど。
選挙活動にも駆り出されるでしょう。

地域によっても違うんだけど、あそこは葬儀の際、入信していない家族を押しのけて勝手に葬儀までやります。
私の父の時代は、父の部下が他界した時、その部下が入信していたから、その通帳や印鑑も持って行かれて、奥さんには家しか残らなかったなんてこともあったそうです。
今は銀行が厳しいから、そこまではやらないと思いますけどね。

あなたの親御さんには話したの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分の親には話してないです。

お礼日時:2017/03/06 19:22

私の甥は入信していないんですけど、お嫁さんから離婚されました。


母親(私の兄嫁)がカルト信者で、甥が仕事に行っている間、毎日毎日勧誘に訪問したからです。
私の血の繋がった甥ですから、離婚!?とびっくりしましたけど、理由がそれじゃ仕方ないなと思いました。
その兄嫁には20年以上、信仰絡みで迷惑を被ってきましたから。

たぶん、甥は、結婚前には打ち明けなかったんだと思います。
お嫁さんが親御さんに相談したら、「一刻も早く戻って来い」と言ったようですから。

現時点で無理なら、慣れることはないと思いますよ。
ご主人がそうなら、お子さんも、となるでしょうし、それを拒み続けるのは並大抵じゃないですよ。
兄も甥もボロボロです。
もちろん、その宗教にもよるでしょうけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/03/06 19:22

さてね、どんな宗教かによるよね。


新興宗教とかだったら私も無理でついて行けない。
既存の一般的な宗教でもかなり敬虔で熱心だったらやっぱり難しいかも。
それに、宗教ってのは慣れるもんじゃないからね。
どうしても無理だったら、基本的に一生つきまとうものなんだから離婚したほうが幸せかもよ。

と言ってもさ、旦那さんが入信しているからって、妻であるあなたがそれに付き合う必要性ってあるの?
妻であるあなたも何かしらの行事?とかに強制的に参加させられたりするの?

私自身は無宗教だけど、嫁の実家が仏教徒だから、法事とか何だとかにたまに付き合うけど、全然苦に思ったことはないんだよね。
そういうのとは全く異なる次元での宗教なの?
どういう宗教で、どういうのが無理なのかが全く書かれていないから全然わかんないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。休みが合う日に参加してるだけなんです。主人は参加しなくてもいいって言ってくれてます。お義父さんも親戚も、参加していないことが多いみたいで。

お礼日時:2017/03/06 19:24

私の義母も宗教に入っていて、何度か宗教の話を聞かされました。


私は宗教に興味もないですし嫌なイメージしかないので、どんな話を聞かされても好きにはなりませんでした。
義母にもはっきり興味がないです。と伝えてあります。
質問者さんが無理だと思っている以上慣れることはないと思いますよ。
宗教に入っていていないと、離婚なんですか?
ご主人に質問者さんの気持ちを伝えてみてはどぅでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。宗教が原因で離婚はしたくないです。いきなり環境が変わったわけでもないですが、宗教っていうことが初めてだったので、不安になって

お礼日時:2017/03/06 19:25

私の義母も宗教に入っていて、何度か宗教の話を聞かされました。


私は宗教に興味もないですし嫌なイメージしかないので、どんな話を聞かされても好きにはなりませんでした。
義母にもはっきり興味がないです。と伝えてあります。
質問者さんが無理だと思っている以上慣れることはないと思いますよ。
宗教に入っていていないと、離婚なんですか?
ご主人に質問者さんの気持ちを伝えてみてはどぅでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!