
新しく購入したAsusのアンドロイドバージョン6のスマホでgoogleのplay storeからアプリを検索すると、このアイテムはお住まいの国でご利用できませんと表示されて、ダウンロードが出来ません。今まで、アンドロイドの他のスマホやタブレットを使っても問題なくダウンロードされているアプリです。また、私の周りの全ての友人も問題なくこのアプリをダウンロード出来ています。なぜ、私の新しく購入した端末だけはダメなんでしょうか? アカウントはgoogleのを一つ登録してあります。誰か分かる方、解決方法を教えてください。大変困っています。アカウントの追加が必要なのでしょうか?つまり、google アカウントが2つ必要なのでしょうか? 他の端末ではアカウントが一つで問題なかったのですが。また、アプリのダウンロードの為のアドレスをchromeで入力すると、インストールと表示されたのですが、google アカウントのパスワードを入力するように表示が出て、入力すると、また、「このアイテムはお住まいの国ではご利用出来ません」と表示がでます。助けてください!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
ちょっと難しい話になります。一度読んですぐに理解できるか分からないし
ASUS機は、所有していないのでヒント程度になるという前提で。
多分ですが、root取るのに失敗したか何かでROMがWW版に
なっているとかでないですかね。
もしくは最初からWW(World Wide)版の可能性も。
こういう端末は相場より安いのでAmazon中古なら
ちょっとだけ確認と注意が必要です。
確認は、技適とビルド番号で。
日本版はJapan、ビルド番号にJPがありますが、それ以外かWWなら日本版で
ないと言うことになります。
リンクはZenFone3の例
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?pa …
もし、この場合なら、こちらの方法で試してください。
Googleのアカウントは追加で日本以外で何となく分かる言語にする必要があるけど。
http://sacochee116.hatenablog.com/entry/2015/05/ …
あとは、野良apk探してインストールしてみるとか。
PCでGoogleログインし、アカウント追加かアカウント管理で
日本以外に設定できますが、この方法が有効かどうか
どの方法が簡単で確実かは、お試しを。
嫌だ、分かんない、怖い、勘弁ならAmazonの購入ページを開いて
商品説明を確認し、日本版と明記あるなら虚偽記載なのでAmazonに返品・返金依頼で
いいと思います。特に記載がない、中古で保証がない場合でも
Amazonマーケットプレイス保証(注文から90日)が切れている場合でも
返品・返金したい理由を書き込むと、Amazonは購入者の立場優先で
対応してくれるので、ダメ元で依頼してみるといいです。
ビルド番号にJPがありました。技適マークも確認しましたが、Japanだけでなく、European Unionとも書いてありました。これが原因かもしれません。APK downloaderではinstallをやっと出来たと思ったら、古いバージョンのアプリでした。私が持っている他のスマホでplay storeからdownloadしているのは最新版のアプリなので、古いバージョンでしかdownload 出来なかったので、ログインしてもerror codeが出て使えませんでした。Amazonに返品依頼のメールを送ることにしました。色々お世話になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.1,3です。
忘れていました。
最初に設定-日付と時刻でタイムゾーンが日本になっていないなら
日本に設定してアプリのインストールを試してみてダメなら
No.3を確認しお試し下さい。
No.2
- 回答日時:
SIMカードを入れて運用されていますか?
地域の設定は日本になっていますか?
確認してみてください。
もしかすれば、今回購入したのが日本で正規販売されてるものではなくて、海外モデルを購入した可能性もあります。
No.1
- 回答日時:
ASUS機は、いろんなバージョンがあるので正確なモデル名(ZE520KL等)
アプリ名を書かないとアドバイスしにくいです。
海外モデル、CPUがAtomとかならサポートしているアプリは制限、未対応
国などの制限がある場合もある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon Amazonプライムの30日間お試しに入りました。 Amazonは以前から使っていますから、普通にA 1 2023/07/25 16:55
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- ポケモンGO ポケモンgoのログイン画面からGoogleアカウントを消す方法を教えてください。 iPhoneです 1 2022/09/17 06:54
- アプリ iPhoneです。 TVerのアプリを開いたところ、 アップデートを求められましたが、 「アプリのバ 1 2023/02/09 22:10
- Android(アンドロイド) Google Playで購入した有料アプリはGoogleアカウントのどこを見れば確認できますか? 2 2023/03/23 19:18
- Chrome(クローム) chromebookの機種を変えたときの購入アプリについて 1 2023/01/25 22:51
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE 3 アプリ メール Apple なので Google からデータを抜かれない? 2 2023/03/03 23:02
- gooのスマホ google playエラー 1 2022/09/22 18:56
- Google Maps Googleマップ 複数端末で同一アカウントを使っているのにパソコンでのみ表示が異なる 1 2022/07/16 21:03
- Android(アンドロイド) PayPayがインストール出来ません PayPayのアプリをダウンロードしたくてGoogle pla 2 2023/03/16 15:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEでクレジットカード情...
-
Galaxyで電話を受ける際、スワ...
-
Chrome下にスライドすると更新...
-
タップ&ペイのメッセージを消...
-
android での全角から半角の切...
-
スマホのタップ音について
-
whooの閲覧数のカウント基準は?
-
ドコモのGalaxy A41です この ...
-
スマホがシャットダウン中のま...
-
Avast Securityについて
-
タップの止まりゲージが入る
-
ドライブモードの解除 DoCoM...
-
高速メモ帳アプリのバックアッ...
-
スマホ、うまくスワイプできず...
-
iPhoneのホーム画面から消えた...
-
好きな人がLINEで、ペットが死...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
アンダーバーの入力方法
-
認証アプリSafeAuthは、アプリ...
-
Gmailにてログインをしようとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eメールの未読メッセージがない...
-
LINEでクレジットカード情...
-
アンドロイドのインスタグラム...
-
アドレス帳 電話帳一括移動アプリ
-
他人に上げるスマホ
-
googleアカウントの電話帳を本...
-
アンドロイドのタブレットとア...
-
Androidタブレットのアカウント...
-
通話設定にアカウント表示がない
-
ジョルテの同期
-
Android→googleへの連絡先同期
-
PCでgoogleパスワードを変更し...
-
スマホの事です!教えてくださ...
-
androidのgoogle同期にて
-
端末の機種変更や追加購入時の...
-
googleのplay storeでこのアイ...
-
端末からgoogleアカウントの情...
-
タップ&ペイのメッセージを消...
-
アンダーバーの入力方法
-
Galaxyで電話を受ける際、スワ...
おすすめ情報
モデルはAsus のzenfone 2 layer ZE500KL-BK16です。友人に依頼されて中古品としてアマゾンから購入したものですが、前に使ってた方が去年12月29日に購入されたものを今回安く購入したものです。有人のgmail addressで登録したのですが、一向にアプリをダウンロード出来ないのです。私は自分のAsusのタブレットもその他のスマホ、主人も娘もまた、他の知り合いのスマホでも全員同じアプリは開けています。
SIMカードも、SDカードも入れていません。Wi-fi環境で使うことになっていますので。初期化した
時に日本と選んでいます。