dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンドロイドのタブレットを購入しました。
ですが、何故か説明書が無く、使い方が分かりません。
初めにGoogleアカウントの設定が必要みたいですが、Googleアカウントの意味も分からず設定の仕方も分かりません。

Googleアカウントを設定しないとインターネットも使えないみたいです。(たぶん…)

詳しい方や分かる方いらっしゃいませんか?

昼間にソフトバンクのショップに行きましたが、取り扱いが無いから分からないと言われました。
購入先は、先日イオンに行った時にソフトバンクの会社がイオンに来て販売していたので契約しました。
その人達は大阪から来ていたみたいで…
私は愛媛なので本社へ行く事が出来ません。

A 回答 (2件)

補足です。



取り扱い説明書については、先の機種名を補足いただくことでご案内できかもしれません。

アカウントについては、Googleが行う各サービスを受けるにあたって登録が必要な物で、例えますと「住民表登録をすることで、健康診断や各種行事などへの案内や参加など住民サービスが受けられる」ことと同様に、Googleにアカウントを取得することで端末が通信を通じてGoogleとつながり、アプリの提供や各サービスとの連携などあなた個人ユーザーを識別して管理を受ける、と思ってください。

その個人識別に必要な氏名と印鑑の届け出がアカウントIDとパスワードとなります。

Googleとつながりを持たず、ただの電子機器としてお使いになる分にはアカウント登録は不要ですが、実質何も使えません。

登録したアカウントID、パスワードは絶対に忘れず管理ください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しく有難うございます。
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
サービスセンターへ問い合わせた所、説明書等の入れ忘れだったそうです。
問い合わせの際、口答で設定の仕方も教えて頂きました。
有難うございました。

お礼日時:2011/12/04 11:11

詳しい方や分かる方ほど、具体的な機種名を情報として求めますが?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!