dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

花粉症です。
いろいろ試しているのですが、なかなか効果がありません。
何かいい対策ありますか?

A 回答 (7件)

ご自身でおやりになる方法では


1.体質にあった点鼻薬を見つける(私はアスタシオンAG点鼻薬で症状が落ち着いてます)
2.体質にあった飲み薬を見つける(昔はストナリニを常用し、副作用に悩まされてました)
3.洗濯物、特に寝具は外に干さない(これで鼻づまりの寝苦しい夜が改善されました)
4.食事療法(ヨーグルト等、あまり効果が出るかは微妙です)

お医者さん等
1.耳鼻科に通う(個人差があると思いますが、私は悪化してしまいました)
2.アレルゲン免疫療法(舌下に花粉を投与して、アレルギー症状を軽減するそうです)
3.アレルゲン免疫療法2(こちらは皮下注射する方法です)
4.手術(鼻の粘膜をレーザーで焼く方法です)
私は2~4は試していませんが、知人の話では効果があるようです。
    • good
    • 0

耳鼻科にかかった方が良いかと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにー、やっぱ病院ですかね

お礼日時:2017/03/09 17:28

鼻マスク試してみましたか。



https://www.monotaro.com/p/2054/4764/?gclid=Cj0K …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて見ました!

お礼日時:2017/03/09 17:29

花粉じゃ無いと騙し続けて数年、もう限界。


薬に頼り。
でも、毎日は飲みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ薬ですかねー

お礼日時:2017/03/09 17:29

花粉症は、目と鼻に来ますね。


鼻炎は市販薬で足ります。アレグラは眠くならないのと喉が渇きませんし自然に効きます。

目の充血は、ものもらいとか、結膜炎の目薬も効きます。目に入らないよう目マスクで、花粉を防御という方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市販薬は取り入れやすそうですね

お礼日時:2017/03/09 17:30

私も近年花粉症っぽい症状が出て来てしまいました。


ただ、私は一般的なスギではなく、6-7月なのでイネなのですが…

体質に合うなら注射をお勧めします。
シーズン前のヒスタミン注射が一番効果があると思ってます。
これは前もって抗体をつくるための注射なので、症状が出てからでは効果がありません。

あとはステロイド注射。
これは副作用が無い場合は強力に効いて症状が劇的に緩和されるのですが、
他の免疫力が後退したり、特に合わない場合は内臓に糜爛が出来たり機能障害が出る可能性もあります。
要は人によるとしか言えないのですが、効く場合は心強いです。

いずれも抗体テストをして、自分が反応する花粉を特定したうえでお医者様とよく相談なさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

注射もありましたか!

お礼日時:2017/03/09 17:30

飲み薬が一番でした

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うんうん、やっぱ薬ですかねー

お礼日時:2017/03/09 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!