dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

喪主の妻のふるまいについてです。

祖父が亡くなり、一人息子の父が喪主をしました。祖母も数年前に他界しています。
喪主の妻である母の行動がおかしいと思うのてすが、どうなのでしょうか?

・祖母を看取ったあとすぐに葬儀屋が来られて、入院用品の片付けの合間に父が対応。その間母は座って何もせず。
・祖父宅へ帰り、今後の話をするも急な他界であったため父はかなり辛そう。なのに、「ペットの世話をしなければ」「もう帰るよ?」などと自宅へ帰りたいモード全開。
・基本的に一人では動けず長女次女長男となら行動する。そのため、帰りたがっていたはずなのに長女が祖母宅に泊まることになると何事もなかったかのように宿泊。
・通夜、葬式全てにおいてお客様態度。挨拶も軽くして控え室でLINE。お茶だしや葬式屋との打ち合わせは長女次女と喪主である父がする。
・通夜も最後まで残らず自宅へ帰る。
・葬式日に父とけんかし、その愚痴を近しい親族に言う。(息子娘やその旦那、嫁に) 「調子乗っ取る」「こんな時だから我慢してやってるけど。むかつく」など顔、言動に出まくり。
・食事の際もお酌一切せず、駆けつけた自分の親とばかり喋りまくる。
・通夜葬式が終わっても何も手伝おうとせず、LINE。
・実家で諸々の片付けや香典返しなど考えるため実家へ行くと寝転んでLINE。何もしていないのに「疲れた」連呼。父は?と訪ねると不機嫌に「知らない」と。けんかのことを引きずっている様子。父は一週間ほど眠れておらずかなり疲れていた為、休んでもらい長女次女長男で香典計算、整理をする。母は手伝わず見ているだけ。
・その後、外食へ出掛けるとなると機嫌がなおる。


喪主の妻ならば来てくださった方への挨拶やお茶だし、喪主を支え、一緒に打ち合わせや進行などに参加するものというイメージがあるのですが…
やはり無礼な態度をとっていたといえますか?

父母ですが、数十年前はとても仲が良かったのですが、父の裏切りにより急速に関係が悪化し今に至ります。
その前から母の性格は変わらずですが、父への対応はひどくなりました。
子どもたちやその配偶者にはとても気をつかい、子どももいるしと通夜葬式もすぐ帰るよう促していた母ですが、そこも何か違う気が…
何が普通なのかわからなくなっています。

質問者からの補足コメント

  • みなさまありがとうございます。
    結婚当初から嫁姑問題はあったようです。
    母は40代で見た目も若く、悪く言えば子どもっぽいところがあるため、日々の態度も性格からきているものだと思っていました。
    裏切りも全て父が悪いわけではないと思うのですが、やはり女性として許せなかったのもわかります。

      補足日時:2017/03/16 16:47
  • また、父は母に対して何を言ってもだめだと諦めているため、特別何かをしてもらおうとも思わなくなっているようです。これは裏切り前からで母の性格がそうだから…ということだと思っています。

      補足日時:2017/03/16 16:50

A 回答 (5件)

よほど腹に据えかねる事だったのだと思いますよ。


お母様の行動は ご自分の恥をさらす結果になってしまっただけの事。
だって わざわざ親の為に集まってくれている人たちに対して失礼極まりない事ですものね。
でもね。。。主様が其処に気づいたって事は 素晴らしいと思います。
主様はだけど そういう事が気づける女性に成長したって事は
何があっても 母親の力だと思いますよ。
素敵なお嬢様に成長された影には母親のいろんな意味での苦労と努力が合ったからなんだと思います。
反面教師にしてもお母様のお力ですものね。
それだけに 余程絶えかねる事だったのでしょう。その反動が大きかっただけなのだと思います。
これからは主様の優しさや思いやりで 少しずつ捉われた心を開放してあげてください。
言うに言われぬ悲しさを閉じ込めてしまった結果だと思います。
少しずつ お母様が変わられる事を信じて主様が力を注いであげてくださいね。
    • good
    • 1

所詮は他人の親だと言うことですかね、母からしてみればね

    • good
    • 0

そーいうのって、今に始まった事じゃないでしょ?


だから、あなたの家では普通なのでは?
    • good
    • 0

”葬儀”のとき、普段の生活以上に、わがまま勝手な行動が出てしまう。


何度も目にしている光景です。
お客さんを迎える側の親族なのにも関わらず、自分は関係が無いかのように行動する。
「ご飯はまだなの?いつもはもう食べている時間なのにー」と、手伝うどころか、世話を焼かせる。
まるで他人事。自分がかわいそうなどどいうアピールさえします。
子供や、親切な他人が一生懸命フォローに苦闘してます。

気持ちが高ぶるのか、冷静な判断が出来ず、自分のやっている行動を客観的にみれない。
葬儀では、相続などお金の揉め事が多いと思われがちですが、同じくらい人間関係の恨み辛み、不満などが出やすく、身内のことゆえあからさまに態度に出がちなのではないかと考えています。
世間の目より、自我が大事になる年齢に入ると、その傾向が高いように思う。

きっとお母さんは、お父さんの裏切り以外にも、祖母や親戚の人間関係で、なにか心に傷があったり、疎外感を感じたりしたのかもしれません。

お母さんをせめても逆効果。というよりあまりショックを与えると、痴呆症のような症状が一時的に出たりすることもあります。
人と会いたくないとか、誰かか自分を悪く言うとか、物忘れを人のせいにして盗まれたとか・・・何人もそのような人を見ています。

葬儀の後も、法事などもあるでしょう。
他の方々に面目が立たないような酷いときは、言い聞かせることも必要ですが、その時は家族全員で責めず、人目の無いところで話し、別の家族が優しくフォローされたほうがいいと思います。
    • good
    • 1

明らかに普通じゃないですが、お父さんが過去に裏切った(浮気?)のなら仕方ないですね。

子供たちのために再構築しただけで心からお父さんが憎い、だからその親も憎いのでしょうね。もしかしたら舅と嫁の間でも裏で嫁いびり等何かあったのかもしれませんね。お父さんがあまり諌めないのも自分に後ろめたい何かがあるのかもしれません。子供たちが皆成人しているのなら、お母さんと一度話し合った方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!