
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ガラホは、KDDI・沖縄セルラーが力を入れているでしょう。
NTTドコモとソフトバンクについては、ガラケーのOSのサポート終了なりにより調達が困難になったので、OSも調達しやすいガラホにしなければならなくなっていた。
ソフトバンクについては、他社の携帯電話を、自社向けにカスタマイズしただけとしか思っておりませんからね。
個人的には、KDDI・沖縄セルラーがガラホに力を入れているのは、コストの都合だと思いますけども
NTTドコモ、ソフトバンクは、UMTS(W-CDMA)を採用しているので、特にチップを追加する必用もない
KDDI・沖縄セルラーについては、3GはCDMA 2000って通信規格を採用しているために、海外用として2Gと3G(UMTS)以外に、構内専用としてCDMA 2000対応にしなければならなかった。(チップのコスト追加分だけコスト増大する)。ガラホは、2G/3G/3.9Gのチップのみですから。
KDDIは海外からのローミングもないので、CDMA 2000を運用を停止して、3.9Gのみに早くにしたいと思っているのでしょう。
3Gの停波が確定しているとしても、各社正式に発表したものではありませんし、3Gローミングの問題はどうするんだ?ってありますけどね。
2020年には東京オリンピックってものが日本で行われますから。2020年でも3Gの停波は怪しいと思っていますけどね(KDDI・沖縄セルラーを除く)
No.4
- 回答日時:
> これはどうしてでしょうか?
SoftBankが取り扱っているガラホ(4G対応ガラ携)は
現在、3機種 をリリースしていますが
いずれも 他社に提供されたモデルをベースにしたモデルでしかありません
AQUOS ケータイ2
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/aquo …
AQUOS ケータイ SH-01J
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phon …
DIGNO ケータイ
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/dign …
GRATINA 4G
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/k …
かんたん携帯9
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/kant …
かんたんケータイ KYF32
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/k …
ガラホへの注力はSoftBankが最後発で
その開発要件も先んじて開発が終わっている
docomoやauのモデルに
SoftBankのサービスを載せるだけ という
実に安直な手法を採用した結果
後継機のリリースが続いていない現状を生んでいます
No.2
- 回答日時:
ガラホは キャリアが どうこう では無く
京セラ と 鴻海(シャープ) くらいしか卸してないので
どちらのメーカを選択するか という構図です
既に3G専用ガラ携の出荷停止を行っているdocomoは
嫌でもガラホに注力しなければならない状況です
どこよりも早くガラホに傾倒したのはauで
そのノウハウはauを軸に集積されブラッシュアップが続いています
で、成熟する前のテキトウな廉価版を使っているのが
SoftBankという構図です
新しい技術はauから と考えて良いでしょう
あと3G網は停波が確定しているので
「ガラ携=ガラホ」となるだけですから
注力してないというのは
見識が浅いだけの意見ですから
無視して良いレベルのノイズです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏と一緒にスマホを機種変更...
-
XVIDEOSの続き
-
必要・不要を一言でいうと?
-
好きがわからない彼氏
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
3歳差の恋愛ですが
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
新婚ですが、嫁が他の男と連絡...
-
千円代の代は台ですか?代ですか?
-
0570で始まる電話と0077で始ま...
-
昨日夜、彼からLINEで不在着信...
-
埼玉県の大行院神明殿について...
-
友達としか思ってない異性と寝...
-
バス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯、地方で電波の良いキャリ...
-
auかFOMAで迷ってます
-
auのiPhoneをsoftbankで使う
-
鹿児島県の携帯電話の電波状況
-
80歳の父親がauのガラケーを使...
-
私にピッタリなプランを、、、
-
ソフトバンクよりAUが優れて...
-
彼氏と一緒にスマホを機種変更...
-
ソフトバンクIPhoneかauIPhon...
-
夫婦で携帯もつなら
-
「au」の反撃はあるのか?vs J...
-
SOV34にSO-01JのROM焼きの方法
-
なんか母がauでiPhone14 月額10...
-
家族間通話無料、auかソフトバ...
-
auの学割について
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
必要・不要を一言でいうと?
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
おすすめ情報
これはどうしてでしょうか?
「成熟する前のテキトウな廉価版を使っているのが
SoftBankという構図です。」
Au、ドコモ、ソフトバンクではガラホが先に生産中止になりそうなのはどこでしょうか?
私はソフトバンクかと思っています。
3社の中で特にスマホに注力しているので。