
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
家に電動自転車があります。
電動自転車を最初に発売したのはヤマハ、電池性能でリードしているのはパナソニックです。あ、パナソニックはほとんどみんな知りませんが、かなり昔から自転車を作っている老舗自転車メーカーです。
3キロだと初期の(つまり内にある自転車)だと往復するとバッテリー切れになりましたが、最近のはもっと持つでしょう。
毎日通勤で使うならバッテリー性能のよいパナソニック製がお勧めだと思います。
自転車について
自転車と一口に言っても様々な種類があります。
一般的にタイヤの大きさが大きいほうが直進安定性があり、スピードも出て長距離向きです。通学用自転車はタイヤの大きさが26インチのものも多くあります。いわゆるママチャリは、小回りが利きやすいようにタイヤ径を小さく作って有り、その分重心も低いため、安定しますが、長距離などは微妙なふらつきなどで疲れが増すこともあります。特に下り坂の安定性には注意が必要です。
値段的には電動アシスト自転車は10万円から14万ぐらいの間です。
お買い得という点ではこのビビTXでも十分だと思います。
http://cycle.panasonic.jp/products/eltx/
ただし、変速装置は内装3段なのでメンテナンスはほとんどいらない代わりに、きつい坂だとかなり大変です。
通勤に使うならタイヤ径は大きめがいいと思いますが、女性だと足付の問題もあるので、24インチもありなのかもしれません。
もうひとつだけ、どこのメーカーでもいいのですが、ライトのスイッチは独立して点灯できるものをお勧めします。うちのは初期のものなので、パワースイッチが入っていないと、ライトが点灯しないのです。うっかり充電を忘れてバッテリーを大切にしたいときなどは、たとえば下り坂ではパワーを切りたいのですが、切ってしまうとライトも消えてしまうので冬などはとても困ります。こういう細かいところはだいぶ直っているようですが、注意が必要だと思います。
No.4
- 回答日時:
自転車屋の店頭で買うと(通販より)2~3万は高いかも。
(組み立てなくてよいからすぐ乗れる)http://product.rakuten.co.jp/product/-/affb87920 …
ちなみに私は、いつもパンク修理してもらう自転車屋で、新中古(買った高齢者の女性が26インチを24インチにしたいとのことで引き取ったもの)を6万(新品で11万程度)でパナ製品を買いました。(毎日10キロを往復しています。坂道も楽です)
次の3台目は安いホームセンターで買う予定。(25000円で交換用リチュウム電池を買うより性能がよくなるから新品がほしい)
1台目は機能がないもの、3年くらいで充電池が劣ったため(現在の)2台目は走行距離メーターがついたもの(道をいろいろ変えて面白い)
相場:(通販より)店頭では人件費がいるので少し高い。
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9B%BB%E5%8 …

No.3
- 回答日時:
各メーカー 安いのも多く出ていますが
バッテリーの容量を少なくすれば、値段は安くなるのですが
当然1回の充電での走行可能距離が当然短くなる。
職場までの通勤に使用されるのならば、当然充電回数が多くなる。
充電回数が多くなれば、バッテリーの劣化が早くなり、定期的に交換が必要になる。
この、交換バッテリーが また高い。などなどよく検討すると
普通の自転車の方が良く思える。
ご参考に
余談ですが、電動自転車の危険性も多くあります。
http://e-bicycle.me-ta-bo.com/norikata.html

No.2
- 回答日時:
国産がベストです
海外(中国・台湾)物をネットで買うと 無調整の物が送られて来ます
組み立てるのは時間が有れば出来ますが 電気系統の調整が出来ない
スイッチを入れれば何もしないのに走り出したるその逆もあります。
近くの取扱店で買うのがイイでしょう
値段の差はバッテリーの容量です パナソニックが一番イイみたいですが
そこは好みヤマハ・ブリジストンも遜色はありませんよ。
安く買う裏技 イオンが電動アシスト自転車を販売してます(メーカも揃ってる)
20・30日は5%offです。
ほとんどが定価と考えて下さい 調整費が無料で 登録(対人保険も)が無料になるぐらいです
量販店がセールの時少し安いぐらい 型落ちがあれば安く買えます。
No.1
- 回答日時:
家人が2キロほどの通勤に自転車を購入しました。
近隣の自転車屋で、2万円ほどの自転車を購入したのですが、一年ただずに嫌になっています。通勤経路に橋があって、橋は真ん中が高く、上り坂+下り坂なのですが、その上り坂がキツイのだそうです。
一方、自転車乗りのアドバイスをもらって7万円超のスポーツ自転車を購入した娘は、ペダルが軽くて、上り坂もスイスイだそうです。
ちなみに充電池つきの電動自転車は9万円ほどします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車のペダルが回ってしまう
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
通夜や葬儀に行くときに自転車は?
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で3キロ
-
同じマンションの住人からいや...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車を漕いだあと、おちんち...
-
何時を過ぎたら娘を迎えに行く...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
自転車を2台引いて歩くことは可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報