
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>USBケーブル経由でPCに転送することはできるのですか
できます。
ただ、質問の症状から察するにAndroid側のUSBモードが「充電のみ」になっているのではないかと思われます。
USBモードを「メディア転送モード」にすればファイル転送はできるのですが、端末によって操作方法が異なったり、モードの名称が異なったりすることがあるのがちょっとややこしいところです。
わからない場合は変にあちこちいじらずに、端末のメーカーのサイトから取扱説明書がダウンロードできるかと思いますので、そちらを確認しながらやってみてください。
No.4
- 回答日時:
USBモードをFTPモードにすれば出来ると思います。
ケーブルが通信出来るものであれば。
No.3
- 回答日時:
まず、スマホ側でSDカードをマウントします。
PCとUSBケーブルで繋ぎます。
そうするとエクスプローラーにストレージとして認識され、中が見える様になります。
フォルダPDFを作成してそこにPDFファイルをコピーします。
PDFファイルは標準では読めないのでGooglePlayからAcrobatReaderをダウンロード
インストールして置いて下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/03/23 05:32
回答ありがとうございます。
SDカードとの転送はできるが、スマホ(p9 lite です)本体のメモリとの転送はできないということですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンに私用のスマー...
-
スマホOppo A73 ほか USBケーブ...
-
AndroidスマホをPCに接続して「...
-
追突されました。ドラレコの動...
-
Androidスマホの留守録・通話録...
-
AndroidのスマホでChromeの設定...
-
pixel7aの中の写真をUSBでパソ...
-
スマホのアルバムに入っている...
-
sdカードに転送したらギャラリ...
-
Androidアプリの質問です。 ス...
-
スマホの解析って、警察はどこ...
-
【急ぎです】Androidスマホでの...
-
スマートフォンの画像をパソコ...
-
カメラで撮影した動画をスマホ...
-
Wii U のデータ移行 Wii U の M...
-
galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)...
-
Iphoneからwindows に動画を送...
-
ドワンゴからDLした着うたを...
-
RAID6はRAID自体が壊れたら新た...
-
エバーノート が 壊れたので 再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンに私用のスマー...
-
スマホOppo A73 ほか USBケーブ...
-
PS3からスマホに音楽をコピーす...
-
スマホの写真をPCに
-
スマホ側のファイルをパソコン...
-
パソコンからスマートフォンへ...
-
スマートフォンとPC接続
-
X-アプリの使い方
-
スマホをLAN化して、パソコンに...
-
ネット接続をしていないパソコ...
-
パソコンがスマホ(SOL22)を認...
-
スマホのMicro USBにSDカード...
-
andoroid スマホをUSBメモリの...
-
galaxy edge s6 PCが端末を認識...
-
AndroidスマホをPCに接続して「...
-
Androidスマホの留守録・通話録...
-
スマホのアルバムに入っている...
-
AndroidのスマホでChromeの設定...
-
pixel7aの中の写真をUSBでパソ...
-
追突されました。ドラレコの動...
おすすめ情報