dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月ほど前、普通のケータイからAndroidスマホにかえました。普通のケータイのときは、パスワードなどを書いたテキストファイルを、そこに保存していました。

スマホにかえたので、より便利にしたいと考え、スマホに保存されたテキストファイルを、スマホでもパソコンでも編集したいと思っています。
テキストファイルをクラウド上のサーバーに保存すればよいのは知っていますが、パスワードなども書かれていますので、やりたくありません。

テキストファイルをスマホ本体またはSDメモリに保存し、USBケーブルで接続したWindowsパソコンからそのテキストファイルを編集することは可能でしょうか?
USBケーブルではなく、Bluetoothで接続したパソコンから編集できればもっとよいのですが、いかがでしょう?

なお、USBケーブルで接続したパソコンから、スマホ側のテキストファイルの内容を見ることはできましたが、編集したものをスマホ側に保存することはできませんでした。
また、ファイル管理アプリを入れたところ、Bluetooth経由でパソコン側のファイルをスマホから見ることはできました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>テキストファイルをスマホ本体またはSDメモリに保存し、


>USBケーブルで接続したWindowsパソコンから
>そのテキストファイルを編集することは可能でしょうか?

 何の問題もなく可能です。
 少なくとも私は、Android端末内のmicroSDに保存してあるファイルをUSB接続したPCから編集して上書き保存してますので。

>USBケーブルで接続したパソコンから、
>スマホ側のテキストファイルの内容を見ることはできましたが、
>編集したものをスマホ側に保存することはできませんでした。

 多分、ファイルをスマートフォン側のdataディレクトリにでも保存したのでしょう。dataディレクトリ以下は、そのファイルを作成したアプリ以外からのアクセスに制限が掛かりますので、そういうこともありえます。
 保存する際にsdカード(または端末の内蔵ストレージ)に保存すれば、普通に読み書き出来ると思いますよ。
 ちなみにここで言う「内蔵ストレージ」に「dataディレクトリ」は含まれません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。通常は何の問題もなく可能なのですね。

今またやってみましたが、microSD内のテキストファイルを編集して上書き保存しようとすると、「ここには保存できません。ほかの場所を選択してください。」とのメッセージが表示されます。
パソコンからエクスプローラでスマホにアクセスすると、Memory Card という名前のドライブが見えます。その直下にスマホ側で作成されたフォルダがあり、その中のテキストを編集し、保存しようとしています。

なお、フォルダ作成はパソコン側からも可能です。しかし、パソコン側から作ったフォルダ内に保存することもできません。

この場所がいけないのでしょうか?
それとも、アクセス権の設定みたいのがあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

補足日時:2012/02/16 17:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど、お礼を含む内容を補足に書いてしまいました。ここに書くべきだったようです。
たいへん失礼いたしました。

お礼日時:2012/02/16 23:42

お持ちの機種名、およびそのパソコンとスマホを「USBケーブルで接続した」際のスマホ側の操作、いわゆる接続モードは何を選んでおられる

のか補足ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は、ANo.1への補足を書いたあと、メディア転送モードとなっていたのをファイル転送モードに変えたら、パソコン側から編集保存することができました。
この内容を書き込める欄が見当たらなかったので、報告が遅くなり、失礼いたしました。

あとは、Bluetooth経由でスマホ内のファイルを編集できればよいのですが、可能でしょうか?
何かアプリがあればできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2012/02/16 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!