dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

複数の動画を転送したいです。50くらい。

①bluetoooth と 赤外線 で出来ますかね?
②早さはどっちが上ですか?
③指定はファイル単位かディレクトリ(フォルダ)単位か?

よろしくお願います。

質問者からの補足コメント

  • タブレット アンドロイド 5.0.2
    ガラケー SH-05J アンドロイド5.1.1 です。

      補足日時:2017/09/19 11:38
  • ガラケー(アンドロイド)を PCに接続しましたが、案の定 USBのプラグインプレイは できませんでした。ガラケーのアンドロイド端末をドライブとしてマウントできません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/19 11:42
  • うれしい

    勘違いが ありました。アンドロイドガラケーにUSBストレージ化する設定を見つけました。
    マイクロSDカードへのアクセスができているように思われ、PC経由にてデータCOPYが出来そうです。

    みなさんありがとうございました。

      補足日時:2017/09/19 14:56

A 回答 (3件)

PCを介したほうが早くて正確だと思います。


データ用USBケーブルでPCとスマホと繋ぎます。
DCIMフォルダー等に入っています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCに接続し、ガラケーにUSBストレージとしてアクセスできるか やってみます。

お礼日時:2017/09/19 11:35

パソコンとの接続方法など調べようかと思いましたが、SH-05Jと言う機種の存在が確認出来ません。


arrows Be F-05J docomoではないのですね?
J-SH05だとかなり古い機種となり(2001年発売)、いまは使えているのかどうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

。SH-01Jでした。なお補足の通り解決しました。
考えていただきまた、回答をありがとうございます

お礼日時:2017/09/19 14:54

NFCが搭載されているなら



Androidビーム を使った方が手早く簡単です

Android ビームを使用して NFC でコンテンツを共有する
https://support.google.com/nexus/answer/2781895? …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

Androidビーム と bluetoothの 速度差は いかほどですか?
もしお分かりでしたら宜しくおねがいします。

現在 bluetoothでやっていますが、かなり遅いです。

お礼日時:2017/09/19 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!