dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホをUSBケーブルで接続しましたが、充電中になるだけで、バックアップや音楽いれることができなくなりました。以前はスマートスイッチも端末としても認識できていました。前はスマホの設定→開発者向けオプション→USBデバッグにチェックを入れて接続できるようになりました。USBケーブルは何本かあるので試しました。他のAndroidスマホ接続できています。PCはWindows8です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

Samsung Kiesを一度、アンインストールして、再度、インストールしてみる。


それでもダメならAirDroidでwifiでPCと接続する。
    • good
    • 3

1の補足です。


そのタイプのスマホは、調べてみた所SIM取外し用のピンが付属品に付いているので、バッテリーは外せない
機種の様です。なので、暫く置いておいて冷めるのを待つしかないです。
それよりも以下に書いたことを実行して見て下さい。

1.スマホのロック画面を解除してみてください。
スマホがロック状態だとPCは認識できません。ちなみに、
ロックは一度解除すればスリープになってもケーブルが
抜かれるまでは認識し続けます。

2.接続方法を切り替えてください。
スマホは「MTP」または「PTP」で接続されます。基本的に「MTP」
接続でOKなのですが、「MTP」で認識しない場合は一度「PTP」に
切り替えてPCがスマホを認識するのを確認してから再度「MTP」に
切り替えてみてください。

切り替えは、「設定」→「ストレージ」のメニューにある「USBでパソコンに接続」
からできます。ちなみに、PCとの接続中は通知領域に現在の接続設定が表示される
のでそこからでも同様に変更可能です。

ちなみに「PTP」でもファイルの転送はできますが、スマホがカメラとして認識される為
ストレージ内の「DCIM」配下(カメラで撮影した画像が入るフィルダ)
しか閲覧できないのでご注意ください。

3.USBドライバをインストールしてください。
どうしても認識しないという場合は、各キャリアやメーカーのホームページから「USBドライバ」
をダウンロードして手順にそってPCにインストールしてください。

注意としてはインストールの前にスマホはPCから外しておきましょう。
繋いだままドライバをインストールすると正常に認識しない場合があります。

4.ケーブルをかえてみましょう
PCとスマホを接続しているケーブルをスマホ購入時に付属している純正の
ケーブルに取り替えてみましょう。

というのも、USBケーブルには「充電用」と「データ転送・充電用」の2種類があります。
両者の違いはひと目ではわかりません。

自分で後から購入したケーブルが実は「充電用」の可能性があるので、
純正のケーブルに取り替えてみてください。

購入する場合は下記のような「データ転送」と明記されているものを選択してください。

「充電&データ転送MicroUSBケーブル」
    • good
    • 1

その端末はAndroid5.0なので、1度セーフモードで起動して見て下さい。


やり方は、まず電源ボタン長押しで電源を切る。
その後バッテリーを取り外して暫く置いておく。(本体に熱を持っていれば冷めるまで)
次にバッテリーを取り付けて起動するのですが、電源ボタンと音量ボタンの下がる方を一緒に押す。
これでセーフモードで起動します。
これで最後に入れたアプリを一旦アンインストールして見て下さい。
(最後に入れたアプリが悪さをしている事が多いので)
それでもダメな場合は、以下のアプリをPCとgalaxy edge s6の両方にインストールして試して見て下さい。
これでデータ転送が簡単に行えます。
それと、対応していればですがAndroid6.0にアップデートする事もおススメします。
Androidは端末によって対応状況が違うので。
Smart SwitchMobileとSmartSwitch For PC
参考URL
http://www.samsung.com/global/download/smartswit …
http://www.samsung.com/jp/support/smartswitch/#m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ryuitimotomuraさん、早速の回答ありがとうございます。続けて教えてください。本体ですが、バッテリーを取り外すところが見当たらないのですが・・・

Smart Switchは、ダウンロード済です。(スマートスイッチってカタカナで書いてしまいました)PCで立ち上げると「Smart Switchへようこそ、端末を接続してください。。。→usbケーブルを差し込む絵が出るだけです。右上のその他で、「デバイスドライバーを再インストール」をして、ソフトは最新バージョンにアップデートそてあります。

お礼日時:2016/03/13 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!