dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳男です。
正確には、この前別れた彼女(29歳)についてなのですが、会うたびに、自分がいかに仕事ができるかを延々と話します。彼女は、非常に気配りのできる人で、でしゃばったところもないとても性格の良い女性です。仕事は忙しく、休日出勤もしょっちゅうの状態でした。
彼女くらいの人なら、自慢話のしすぎが、あまり印象が良くないことくらいわかると思うのですが、なぜ、それほどに、自分が仕事ができることをアピールしたかったのでしょうか?
自分の、仕事の内容について、また野望について、語る女性は、今まで、見たことがあったのですが、上司にいつも褒められている話とか、同僚よりも仕事ができる話…。
普段、気を使っている分、爆発するんでしょうか?
それとも、彼氏には、本当の姿を見せたかったのか?
私に、褒めて欲しかったのか?
いまだに、よくわかりません。
どなたか、わかります?

A 回答 (6件)

ズバリ!彼女は貴方に甘えたかったのかと。



日頃、頑張ってる自分。
これからを目指す自分。
他よりもできてる自分。

ぜ~んぶひっくるめた自分が甘えたがってる。
そんな感じかと。
これは男も女も変わりは無いかと。
頑張ってれば頑張ってるだけ彼氏・彼女には甘えたい。
そんなものじゃないですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

そうですね。

ただ、私はkaorin69さんと違って、
甘えたいんだということがわかったからといって、
どう対処してよいかわかりません。
…というところが、非常に痛いところです。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/22 23:15

こんにちわ。



すごく個人的な意見です。
色んな女性がいますので、こんな人もいるかも・・・程度に聞いてくださいね。

29歳って、お友達は結婚してしまって、独身である身軽な気持ちと、結婚へ対する焦りなど、色んな感情があると思うんです。
年下のyos4さんに、結婚の話題はヘビーかと、自分にブレーキをかけていたのかもしれません。
自分は仕事が一番。結婚のことなんて微塵も考えていないぞ!という気持ちを伝えたいという感情が、yos4さんへ、仕事ができる充実した自分を話すことになったとも感じられます。

別れたのなら尚のこと、自分の自慢を話すでしょうね。
わたしは充実している。彼氏がいなくても、仕事で手がいっぱいで、相手にしていられないわ・・・のように。

別れたことは、誰も悪くないとおもいます。
タイミングが悪かっただけじゃないでしょうか?
30代を目前に控えた女性と、生活が本当に充実し始める年齢の彼氏の、タイミングが悪かっただけだと思います。

元々、そんな素質のある彼女だったのかもしれませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

今まで、考えもしませんでしたが、Harley-1999さんのいうとおりの可能性もありますね。

難しいですねぇ。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/22 23:12

私も皆さんがおっしゃっているように、yos4さんに認めて欲しかったんだと思います。

ですが、おそらく彼女はyos4さんがうわべだけで褒めているというのは感じていたのではないでしょうか?だからこそ繰り返しいろんな言い方で、本当に感心してもらえるまで繰り返していたのでは?
彼女は最初からそういう方だったのですか?yos4さんの回答を読ませて頂いた感じでは、おそらく別れる前あたりには、彼女にうんざりしておられたのですよね?多分それ以前から彼女はyos4さんが最初ほど自分に関心をもってくれていない、素敵な人だと思ってくれていない、と言う風に感じていたのではないでしょうか?それで何とか自分の良いところをアピールしたいと思うあまり、それをつい自分から話すことでなんとかしようとしてたのではないでしょうか?(仕事しているところは見せられないですから)

かなり想像が入ってしまいましたが、私も彼氏の気持ちが離れてきたなーと感じたら、自慢というつもりではなく、「私はこんなことができますっ」ってアピールしてしまいそうな気がします・・・・(笑)

今となっては遅いと思いますが対処としては、「なるべく愛情表現をしてあげる」かなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

彼女は、不思議な人で、我々の間に愛情が、あったのかどうか疑問です。
とにかく、仕事・仕事 て感じの人でした。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/22 23:10

大好きな質問者さんに褒めてほしかったのだと


思います。貴方に認めて欲しかったのでしょう。
彼女は質問者さんが感じてるほど、自慢している
という自覚はなかったと思います。
甘えていたのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
大好きだったかどうかは疑問ですが…。

褒めてはいたんですけどね。
実際問題、相手の仕事の内容とか理解できなかったので、うわべで褒めるしかありませんでした。
いったい、どうしてれば良かったのか…。
いろいろな人がいるもんです。
重ね重ねありがとうございました。

お礼日時:2004/08/20 01:18

続けてすみません。



先ほどの答え方でよかったのでしょうか?
タイトルを拝見したところ「対処法」とあったので
的外れだったかな?と思い,戻ってきました。

一応対処法を考えますと・・・
もしも彼女の自慢話が私が推測するとおり「ほめてほしい」などであるならば
とりあえずまずはほめてあげて「すごいねすごいね,よかったねー」とか言ってあげたらいいと思います。

そして「いつもその話ばかりするよね」って彼女に行ったとき
彼女自身が「そういわれてみればそうね・・・」と思うくらいひどくなったら
『うれしいのは分かるんだけど,ちょっと自慢話っぽく聞こえるよ。すごいのは分かってるから』って内容を
もう少し彼氏らしく?やさしく伝えてあげたらいいかもしれません。

でも私だったら・・・たぶん
『いやー,自慢するつもりじゃなくてー,ホントうれしかったのよー』みたいにいうかも知れません。


・・結局対処法にもなってないですかね。ごめんなさいm(__)m失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
もう別れてしまったので、対処する必要はないんですけどね。
別れたあと、この前、一緒にお茶をしたのですが、さらにエスカレートしていました。
さすがに、もううんざりでした。
付き合っているときも、彼女の助けになればと思い、褒めてはいたのですが、実際問題、私と彼女は、仕事の内容が、ぜんぜん違いすぎて、よくわからんけど、とりあえず合わせているような感じでした。
いまだに謎です。
何が満たされないのか…。
それとも、実は彼女は仕事ができすぎなさ過ぎて、コンプレックスがたまっていたのか…。
重ね重ね、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/20 01:14

こんにちは。


推測でしかありませんが,
たぶんあなたにほめてもらったり「すごいねーーーー」って
認めてもらいたかったのではないでしょうか?

私は結構人にほめられることに喜びを感じるタイプなので
彼氏にほめられたら最高ですよ(笑)

彼女もほめてもらいたかったんじゃないですかねえ。
でもそれが自慢話になっているとは気づいてなかったと思いますよ。

あくまでも推測ですがー
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!