dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そもそも電話が本当にソフトバンクからのものなのか疑問もあるのですが、我が家はもう15年近くADSLです。
最近ソフトバンクから「エア」という新しいモデム(?)に替えるとお安いですよ、とメールが来るようになり、電話も来ます。
メールをよく読むと月額は少し上がるのですが、ネットの速度が遅いので、速くなるならいいのかと考えております。
今は携帯はauの古いものを使っていますが、2年縛りが5月にとけるのでソフトバンクのスマホに替えようかとも思っています。
以前「光にして」とかなり電話がかかってきたのですが無視していました。
今回電話が来て、世帯主の名前もADSL契約日のこともちゃんと話しているので偽物ではないと思うのですがちょっと不安もあります。

そこで質問です。

もう今どきはADSLは古いのでしょうか。今ならキャンペーン中ということで無料で手続きというのでエアにしてしまったほうがいいのでしょうか。

そもそもソフトバンクはこのように電話してくるものなのでしょうか。

中高年ばかりの家庭なのでここに質問してみて、詳しい方のお話を聞きたいと思いました。
来週またソフトバンクから電話が来るそうです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

絶対、止めた方が良い判断ですね。

そもそも

「SoftBankと関わる=ロクな事にならない」

という世間の一般常識を知らない人ほど

そういう目先の餌に釣られる傾向が強いです

電話については「迷惑電話おことわりサービス」を活用してください

NTT東日本|迷惑電話おことわりサービス
http://web116.jp/shop/benri/meiwaku/mei_00.html

NTT西日本|迷惑電話おことわりサービス
https://www.ntt-west.co.jp/denwa/service/meiwaku …

au|迷惑電話撃退サービス
https://www.au.com/mobile/service/call/meiwaku-g …


> もう今どきはADSLは古いのでしょうか。
ADSLは古い電話(アナログ銅線)網を使った 広域通信サービス で

日本の通信事情 変遷白地図から大きくズレた亜流です

今となっては もう終わってる規格です


> 今ならキャンペーン中ということで
> 無料で手続きというのでエアにしてしまったほうがいいのでしょうか。
手数料(たかが3,000円程度)が無料になるだけで

いろいろと罠が張り巡らさせれていますから

絶対に、契約してはいけません

定番の罠は「機器本体がタダ(無料)」と書いてあるが

よくよく読むと(実質)と小さく書かれていたり

「契約から3ヶ月は無料でご利用いただけます」

と書かれているが支払いは通常通り行われ

翌月期の契約継続が確認された場合に

定額分を補填する という ややこい仕組み があり

トドメとして、契約から3年間の継続利用を

約束した上での補填である事があげられます

実例として「3ヶ月無料」は36ヶ月の利用が前提で

その約束を反故にしたら「残月x1,000円」が

違約金として請求された という話は良く聞く相談事案です

結局、3ヶ月以内に解約するとトンデモな違約金が請求され

それだけで無く 通常の月額コストも普通に請求される という

フザケタ契約を結ばされる可能性があります

これで「使える」通信環境なら まだ救いがありますが

「SoftBank Air」が利用する通信網は

今ではキャリア通信網の中で一番 貧弱でサービスエリアの狭い

AXGP網(WirelessCityPlanning社)に頼っているので

大都市部の中心街で無ければ通信確立は期待できません

例え通信確立できても2.5GHz帯という電波帯域を

利用しているので建物内部への到達能力が低く

鉄筋コンクリート系のマンションだと

絶望的な結果が待ち受けていますので

使えないモノにお金を払う=ドブに金を捨てる

と同義ですから絶対に関わらないようにしてください


> そもそもソフトバンクはこのように電話してくるものなのでしょうか。
SoftBankが電話してくるのではありません

SoftBankから依頼された

電話勧誘を生業とする小企業です

宣伝・営業費すらケチる必要に迫られている

SoftBankの実情は その企業戦略を見れば

「懐事情がマズい事になってるな」と素人でも簡単に

見抜く事ができます

今のSoftBankが抱える大きな支出項目は

(1)米国Sprint社 買収に伴う全米での基地局整備
 日本の国土と比較するまでも無く どれだけ膨大な整備エリアなのか
 そもそも日本国内ですらサービスエリアが一番狭いSoftBank
 Sprintは不良債権と未払い顧客を抱えた赤字企業

(2)英国ARM社 買収に伴う支出
 スマホ等に利用されるSoC(CPU)の開発費用は想像以上に膨大

(3)国内通信網の基地局整備
 決算資料を見れば整備事業への予算振り分けが低減化が続いており
 その理由(説明)は「電波利用の効率化が進んでいる」
 「低廉で高機能な設備に切り替えているから」と
 他キャリアと同じ理由しか無い 因みにdocomoもauも
 整備事業への振り分けは右肩上がりに増やし続けてます


これらの大きな支出を賄うのはSoftBankユーザです

SoftBankグループ企業一覧
http://www.softbank.jp/corp/group/list_01/

こちら(↑)を ずらーと流し見してみれば

最近、問題を起こした企業が ちらほら見えますよね

つまりは そういう事ですから

「SoftBank系 企業とは関わりを持たない」

これが知識を必要としない正しい対処法という話です
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなりすみません。

とてもわかりやすく、細かくありがとうございました。うっかり引っかかるところだったんですね。
毎週のように留守電にもソフトバンクです~って入っていたのでなかなかしつこいです。

来週かかってきたら断ろうと思います。
電波の悪い田舎で、お話をうかがうとたぶんとんでもないことになりそうです。質問してよかったです。

お礼日時:2017/03/24 17:53

現在いくら払っているのかにもよりますけど、


月々4000円ですから、そんなにお得感はないですよ。
この値段なら、普通に光回線入れたほうが良いですし、、、
「エア」は住所によっては導入できない可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅れてすみません。

月額が千円上がるんですよね。
電波の非常に悪い田舎なので光の方がまだましみたいですね。

お礼日時:2017/03/24 17:48

重要なのは今何が不満かです。


エアーは便利ですが光に比べれば断然遅いので、速度が不満ならあまりお勧めしません。
部屋をスッキリさせたいが配線が目障りということならお勧めです。
光が使えない場所でもお勧めですが、光の勧誘があるくらいですから対象外ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅れてすみません。
配線とか気にしない方なので、このまま断ろうと思いました。

光のときもものすごくうるさかったです。田舎なのでエアは入らないかも、と思いました。

お礼日時:2017/03/24 17:47

NTTとかもそうですが、下請けというか委託というか大元の下っ端の人たちの


契約の取り合いみたいな感じですね。なので必死に電話がかかっているくると。
大本も、古いサービスはいつまでも提供していたくはないのでしょうけれど。

ちゃんと調べたほうがいいですよ。ADSLで足りているなら
わざわざ高いものに変える必要もないですし。
いよいよサービス提供がなくなってきてからでも遅くはないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れてすみません。
NTTからの不審な電話、たくさんかかってきていました。
今回もそれと同じようなものなんですね。

ADSLで今は不自由はしてないので、今度電話がきたら断ろうと思います。
「月額高くなりますよね?」って言ったらもごもごしていましたので不審に思いました。

お礼日時:2017/03/24 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!