
C++を学び始めたばかりです。
Visual Studio 2017 使用です。
001.txt
002.txt
003.txt
~
上記のように出力された.txtファイルの中から指定した番号を選んでファイル名変更or削除するプログラムを作りたいです。
int id = 変更したいファイルIDを入力する
sprintf(filename, "%03d.txt", id);
↑の処理で任意のファイルを選択し、中身を書き換えたりすることまではできたのですが
ファイル名を変更、削除する手段がわからず詰まってしまいました。
どの様な記述をすればファイル名の変更や削除ができるでしょうか?
C++にお詳しい方、どうかご教授願います。
No.2
- 回答日時:
C++で
DEL 〜.txt
REN 〜.TXT 〜.TXT
等と、DOSコマンドを出力するプログラムを作って、それの出力を〜.BATファイルに保存し、そのBATファイルを実行する
回答、ありがとうございます。
DOSコマンドという発想はなかったので助かりました。
試してみた所、うまく動くようになりました、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>どの様な記述をすればファイル名の変更や削除ができるでしょうか?
Cであれば、
#include <stdio.h>
削除 remove(ファイル名);
変更 rename(旧ファイル名,新ファイル名);
です。C++でも、上位互換のはずなので、できると思います
回答、ありがとうございます。
removeやrenameについて、試してみました。
試した当初は関数を記述しても名前が変更されなかったので
No.2,3の方が提案してくれたDOS窓からの操作を試す方法に切り替えました。
そこから、ファイルがオープンしたままだということが判明したため
次回以降プログラミングする時はusa3usaさんの回答を参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
trcからtxtへの変換方法を教えて!
-
VBAでワークシートを引数として...
-
CListCtrlに表示している複数フ...
-
UWSCでテキストファイルを開い...
-
OpenCVの正解生成のcreatesamples
-
renameコマンドについて
-
ハードディスク上書き用大容量...
-
Windowsのバッチファイルを利用...
-
UWSCでファイルを開く方法
-
テキストファイルクリア .net2...
-
VBAのSaveFileNamePathメソッド
-
VBSでフォルダ内のテキストファ...
-
ファイルを処理中に次の処理に...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
ファイル名の特定の一文字のみ...
-
テキストファイルで提出とは?
-
ファイル名の一部をbatで変更し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
テキストファイルで提出とは?
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
psqlでエラーログをとりたい
-
拡張子を元に戻す
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
バッチファイルからVBAに引数を...
-
renameコマンドについて
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
3つ以上のテキストファイルをコ...
-
バッチファイルで文字列削除に...
-
VBSでフォルダ内のテキストファ...
-
ftpコマンドで複数のファイルを...
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
★★★PowerShellのpatternについ...
-
コマンドプロンプトで指定した...
-
forfilesで検索したファイルを...
-
バッチファイル 複数ファイル...
おすすめ情報