
【通話用の格安SIMで1番のオススを教えてください】
条件:
通話用SIMであること
200bpsの低速データ通信が無従量課金でなく無制限に使えること
格安であること
バーストモードがあればなお良し
あと途中から通話し放題プランをプラン追加出来るところがいい
上記を満たすところはどこですか?
DMMモバイルは格安だけどバーストモード搭載だけど低速回線で366MB以上使うともっと低速にするというので無理。
楽天モバイルが良さげだけど評判が悪い。
フリーテルの評判はどうなんでしょう?フリーテルは低速回線がなくて従量課金っぽい。
勝手にスマホがインターネットに繋がって多額の請求が来るのは御免なので低速回線は無料で使い放題のところが良い。
楽天モバイルも低速回線の使用上限があるのだろうか?
ホームページにはベーシックプランに低速回線が使えることを記載していないのでよくわからない。
2年縛りが4月に切れるのでこれを期に格安SIMに通話はしたい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>200bpsの低速データ通信が無従量課金でなく無制限に使えること
ほぼ大半のMVNOが、3日の制限がかかったとしても200bpsって低速な通信速度にはならないでしょう。
遅くても十数Kbps以上は出るでしょう。ただ、これでも非常に遅いから使えないって文句が言われますが
>DMMモバイルは格安だけどバーストモード搭載だけど低速回線で366MB以上使うともっと低速にするというので無理。
100Kbps以上出ているから、あなたの条件には満たすことになりますけどね。
>楽天モバイルも低速回線の使用上限があるのだろうか?
ある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ocnモバイルone
-
5
○ネットカフェでパソコンが重く...
-
6
回線絞りについて教えてくださ...
-
7
社内ネットワークにおいての使...
-
8
フルキャストという会社に電話...
-
9
申し訳ございません。このペー...
-
10
バッファ中、とは?
-
11
OCNアプリで、回線毎の名前登録
-
12
NTTの回線休止料金を払いた...
-
13
IP電話用GS wave(Grandstream W...
-
14
アドシステムズのi6442という計...
-
15
回線利用率と回線使用率
-
16
アメリカの電話回線不通音について
-
17
すいません教えてください!急...
-
18
楽天のwifiを解約するときはル...
-
19
タブレットに名前と生年月日を...
-
20
アパートのネット環境
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter