
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
昨今、優しい方や、親切、温厚な方ばかりではありません。
ましてやこれを書いてるあなたもお隣さんに対し優しい言葉は出てきてません。そういうことです。
大して付き合いのない近所の子供なんてうるさいし、車をキズ付けられると言う心配ばかりです。
この意見は客観的に見て書いてますよ!!
決しておじさん側の意見に偏ってはいません。
私にも子供はいますし、近所で遊ばせました。
ただし、近所というのは確実に自分の家の前です。
袋小路になっていて、片面は隣接するお店の駐車場、片面は全て同年代の子供がいる家です。一緒に遊ぶので多少の無理はできますし、花火だってやりました。
でも違ってたらやりません。やれませんよ!!
子供がいない家や、アパート、マンションだとしたら色々な方が住んでいて全て仲良いわけではないんです!!
そういう人たちにとって子供の声は雑音です。
大家さんに対しても駐車場とかで遊ばせるの迷惑ですよ 。
居ずらくなるのは自分なんですよ‼
マナーって大事です。
No.4
- 回答日時:
お隣さんの立場で考えてみてください。
精神障害を患っている人にとって、普通の人より敏感に受け止めてしまうという事です。
そしてもし子供たちに何かあってからでは遅いのですよ。
親として公園で遊ばせるように、躾けてはいかがですか?
訴えるとか訴えないとかの話でなく、相手の立場に立って騒がせることを回避できるようにしてください。
何で自分の家の前で遊んで何が悪いのよと思ってませんか?
そういう問題ではないのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
訴えられるまえに危害を加えられる恐れがあります。
気に喰わないでしょうが、公園で遊ぶ事をお勧めいたします。
質問者様には申し訳ございませんが
私自身もこの隣人の気持ちがわかります。
具合が悪い時、資格取得のための勉強をしているとき何度そう思ったことか…。
まあ、子供だから我慢しましたが。
何時までも善意に甘えていてはいけません、お互い気持ちよく生活するためです。
少しは歩み寄りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションのベランダの排水溝...
-
ベランダ掃除 お隣さんのベラン...
-
戸建てで、ご近所さんの事が嫌...
-
隣のドアの開閉時に振動が出る
-
お向かいさんの洗車の件で困っ...
-
隣の家に洗濯バサミが落ちてし...
-
隣人の咳払い(オウェーという声)
-
隣家から給湯器の排気について...
-
お隣のトイレの中が丸見えだよ...
-
隣の家とガレージで日陰・・・
-
声の大きなお隣さんに【窓を開...
-
引越しのご挨拶 お隣だけ行き...
-
容量オーバーで停電。お隣も巻...
-
借家人賠償の適用範囲について
-
回覧板の受け渡し
-
隣の家が栽培しているトマトの...
-
解体に伴う隣の家の壁の補修費用
-
お隣さんがベランダ越しに顔を...
-
隣家が我が家を向いて建ち、カ...
-
隣人が勝手に敷地内に入ってき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸建てで、ご近所さんの事が嫌...
-
マンションのベランダの排水溝...
-
K子が悪女かどうか?感想をお聞...
-
お向かいさんの洗車の件で困っ...
-
隣家から給湯器の排気について...
-
ベランダ掃除 お隣さんのベラン...
-
隣人の咳払い(オウェーという声)
-
隣家が我が家を向いて建ち、カ...
-
お隣さんから覗かれる
-
声の大きなお隣さんに【窓を開...
-
隣のママからの嫌がらせに強く...
-
新築を建築中でお隣から日影規...
-
隣の家が後から建て、盛り土を...
-
ペットボトルってベランダで潰...
-
隣の家に洗濯バサミが落ちてし...
-
隣人が勝手に敷地内に入ってき...
-
お隣さんとの駐車場トラブル
-
隣家がうちのフェンスを利用し...
-
助けてください。ベランダにダ...
-
新築一戸建てを買って入居して...
おすすめ情報