dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏のこれからが心配。同棲中の彼氏がこの前夜から夜中にかけて友達と電話をしてました。電話はスピーカー?状態だったので、ながら電話をずっとしてました。夜中2時くらいに私は眠かったので彼のほうに行って起きてます(怒)アピールをしてたら彼は電話をやっと切ってそれからずっと謝ってくれました。それは良かったのですが、昨日彼と寝る前に彼がやたら、こんなに好きになった人はじめて。と言われたりイチャイチャモードでした。その時に雑談したのですが、彼は元カノと同棲していたのですが、元カノが浮気したみたいで彼は好ましくない様子で、元カノの時は、元カノが寝てる横でずっと電話してた。と武勇伝の如く語っておりひきました。今は私は好かれてる状態ですが、この先彼との関係が落ち着いてきたら夜中に電話をされたりする可能性はありますよね?私は電話の話声が聞こえてくるだけでもストレスになるので、予め伝えていた方がいいでしょうか?(家にいる時は私はテレビの音でさえ好きではないので消してます)
また電話を切った後に、〇〇が一番大事だから電話はもうしない。と言われました。私はこの言葉にも引っかかりました。夜中に電話する行為は大事な人でなくても常識的に考えて良くないことですよね、、?

A 回答 (5件)

私も一般常識とは少しずれているように感じます。


ただ、常識や考え方は、育ってきた環境等によってひとそれぞれ違います。
だから多少違っても当たり前なんです。
まあ、一般常識とずれていては良いことではありませんが。

ただ、大切なのはこれからです。
二人が付き合って行く上で一番大切なのは、二人の違う価値観や考え方を話し合って すり合わせ、お互いがうまくやっていける二人の距離感を築いていくことです。

今回の事で彼氏は「あなたが大切だから電話をやめる」と約束をしてくれました。
これは非常に良いことだと思います。
たとえ元が一般常識からずれていたとしても、あなたのために距離を調整してくれた事には変わりはありません。その姿勢を示してくれた事の方が大切だと思います。
今回は素直にその事を喜んで、その言葉を信じて、またあなたも譲れることは譲って お互いに居心地のいい距離感を作っていってはいかがですか?

お二人がうまく行くことをお祈りしています。

追記:心配なら、その言った約束を念入りに確認しておきましょう。
「昨日言ってくれたの 嬉しかったよ。」とか、「ちょっと言ったことを後悔してるのかもしれないけど、男は自分で口にした約束は守らないとね。」とか言ってね。
    • good
    • 0

あなたの気持ち分かります。


音に敏感・鈍いの性格の違いもありますが、一緒に住む人、隣や他人に配慮できない人のほうが非常識ですね。
あなたは大丈夫、マトモですよ。
非常識な人はそのうち色んな面でボロが出るものです。付き合う価値があるかどうか見極めていきましょう。
    • good
    • 0

>家にいる時は私はテレビの音でさえ好きではないので消してます



変な人ですね

遅かれ早かれ、別れると思いますよ
    • good
    • 0

男の長電話はカッコ悪いって


思う。
    • good
    • 1

常識的によくないですね。

てかどんだけ電話好きやねん、サザエさんかよ、ってツッコミたくなりますね。

夜の電話は何時まで、と決まりごとを作っておけばいいかと思いますよ。携帯のない時代はそれが普通でしたし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!