電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Backstageの「開く」が表示されます。

[ファイル]タブをクリックして[オプション]を実行します。
[保存]を選択して、「ファイルを開いたり保存したりするときに Backstage を表示しない」にチェックを入れます。

でも、Backstageが開きます。

A 回答 (4件)

>Backstageの「開く」を表示させない方法



昨日から調べています。まだ、正解には至っておりませんが、一応の方向性を示しておきます。かなり専門的な内容になってしまいます。

ネットで出ているものは、オプション設定で、QATにアイコンで組み込んで、ファイルの開く・保存等をすれば、Backstage View を出さないというものです。

http://www4.synapse.ne.jp/yone/excel2013/excel20 …

最初に、これは、Excel 2010 以上の操作を意味しています。
これ以下のバージョンですと、ka-net に出ていますが、Windows APIで処理する方法になるそうです。

一応、
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/office/ …
[Office 2010 の Backstage ビューのカスタマイズ (開発者向け)]
に、Backstage ビューのことについてあるのですが、この私には、Backstage View の「ファイル」をクリックした時点で、

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<customUI xmlns="http://schemas.microsoft.com/office/2009/07/cust …
<backstage onShow="onShow">
</backstage>
</customUI>

Callback として、
Sub backstage_onShow(contextObject As Object)
' ここで、不可にするコードを加える
End Sub
で捉えられる程度にしか、理解できていません。(そもそも、これが間違いかもしれません)

Backstage View の中身はいじる人はいても、その大元を不可にするというのは、思ったようにはできません。codeではこれで良いと思ったのですが、できません。

最初から、順を追って勉強しなければならないようです。

ribbon customizer のRon de Bruin 氏のサンプルにも、Backstage View の中身全部を invisible ="false" にする程度で、これ自体を "disabled" (その用語すら、間違いのか?)する方法が、まだわかりません。
http://www.rondebruin.nl/win/s2/win005.htm

なぜ、分からないかというと、その場所(ファイル)のattribution が分からないからなのです。CustomUI14.xsdのコードを丁寧に読み解けば、判るのかもしれませんが、まだ読めていないのです。

なお、安易に、複数のリボンカスタマイザーでの開発は、直接にはお使いにならないほうがよいです。何度もExcelを簡易修復できないほど壊してしまいました。
今のところ、フリーで使うなら、"Leaf Creations のOffice Ribbon Editor Ver 4.4.2" に限るようです。この上の4.5は、本人たちが作ったものではなさそうです。
(すでにLeaf Creations のサイトはありません。専門サイトで見つけてください。有償ツールは、それぞれは高いものではありませんが、中途半端なような気がします。)

------------------------------
QAT の加工:
>Excelのファイルを開く際、常に前に使ったフォルダを表示させることは可能でしょうか?(昔のExcel2000のようにしたいです。)

私のもExcel 2013ですが、QATでは、「常に前に使ったフォルダ」で開きます。
私は、既存のもので十分だとは思いますが、もし問題があれば、QATに、イメージだけは「ファイルを開く」で、一定の所を読むように組み込めばよいのではありませんか?
(QAT = Quick Access Tools)
以下は、私の使っているQATで、半分は自作です。
「Excel2013 Backstageの」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答有難う御座います。
>私のもExcel 2013ですが、QATでは、「常に前に使ったフォルダ」で開きます。
>以下は、私の使っているQATで、半分は自作です。
ちょっとした簡単な変更で出来ると思ったのですが、無理のようですね。
やはり諦めます。

お礼日時:2017/03/31 14:32

もしも起動が遅いからという理由ならば「"excel.exe" /e」のようなショートカットを作成しておくとかなり高速で起動できます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
起動速度は問題ないです。

お礼日時:2017/03/31 14:24

No.1 のお礼について



「ファイル」タブを押して「コンピューター」を選択するしかないのでは?(たいして手間は変わらないような気はしますが…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>「ファイル」タブを押して「コンピューター」を選択するしかないのでは?(たいして手間は変わらないような気はしますが…)
毎日、Excelを使っているのですが、非常に面倒くさいです。
2モーションぐらい手間がかかっているような気がします。
この点は大昔のExcelの方が使いやすかったです。
Execl2013は長い間使っていますが、未だに、慣れないです。

お礼日時:2017/03/31 14:23

もしかしたらですが、「ファイルを開いたり保存したりするときに Backstage を表示しない」のチェックを入れたさいの動作を誤解しているかもしれません。


ここは「クイック アクセス ツール バー」の「開く」「上書き保存」「名前を付けて保存」のコマンドボタン(下図参照)を押したときの動作に「Backstage」を使うかなので、「ファイル」タブから行う動作には影響しません。
「Excel2013 Backstageの」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

そうかもしれません。

Excelのファイルを開く際、常に前に使ったフォルダを表示させることは可能でしょうか?(昔のExcel2000のようにしたいです。)

お礼日時:2017/03/30 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!