dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から高校生になる者です。
通学で自転車を使うのですが、ロードバイクか、クロスバイクか迷っています。
正直2つの違いがよくわかりません。
僕が走行する道は行きはほぼずっと下り坂です。
逆に帰りはずっと上り坂です。
ですが、平日の帰りは自転車を車に積み帰ります。
休日は部活の後、帰りも自転車です。
どちらにしたら良いか意見をお願いします。

A 回答 (5件)

通学路がずっときれいな舗装道路であれば、ロードバイクの方が、早く走れますが、


多少段差や砂や小石があるような道でしたら、クロスバイクがいいと思います。

あと、荷物はどうしますか?
たぶん、全部リュックで背中に背負うことになると思いますので、
なおさら、クロスバイクの方が姿勢が楽だと思いますよ。

後は、後部に荷物を載せるキャリヤがつけられるバイクを選ぶという、選択もあります。
    • good
    • 0

オフロード・バイクは道なき道を行ける。

ゆえにこちらを薦める。
「4月から高校生になる者です。 通学で自転」の回答画像5
    • good
    • 0

朝、ちゃんと起きれずに時間ぎりぎりで家を出るなら、ロードバイクの方がいいかな?


でも、1か月で慣れるから、ママチャリでもいいですね。

カゴや荷台などを優先で考えた方が良いと思います。
    • good
    • 0

どちらも一長一短・・



登り坂があるのなら 電動アシスト自転車の方がイイのでは?
    • good
    • 0

通学で使うならクロスバイクをお奨めします。



最近は分かりませんが通学にドロップハンドルのロードバイクは禁止されてるのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!