電子書籍の厳選無料作品が豊富!

buffalo製のWHR-1166DHP3 にNECのaterm-wf1200hpを5ghzで中継させたいと思っています。
わからないなりにいろいろ調べて、atermに繋げた有線PCはインターネットができるようになったのですが、子機からwi-fiが飛びません。
WHRにatermのMACアドレスを追加したりしたものの、変化なし。
子機からwi-fiを飛ばすにはどう設定したらいいのでしょうか?

重ねて質問なんですが、そのatermから2.4ghzの通信は可能ですよね?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    おや、子機と中継機って違うのでしたか、
    でしたら中継機と読み変えていただければ幸いです。

    中継機(aterm)の接続は出来てる(と思う)のですが
    親機(WHR)から飛んでると思われる弱電波のままなんです
    電波を探してもatermの名前は見つかりません。

    チャンネル設定の設定項目は見当たらなかったような…ちょっと調べてみます

      補足日時:2017/04/02 12:53

A 回答 (1件)

> 子機からwi-fiが飛びません。



この見方は間違っています。
厳密には電波を飛ばしているのは親機、中継器、子機のどれもで、子機は自分がつなぐことができる相手(親機か中継器)がいるか探している立場です。

なお、利用者は普通、利用周波数帯を気にするのではなく無線方式(802.11gなどと表記されるもの)を気にするだけで済みます。NECはかなり周波数帯を書きたがる会社ですが。(^^;

で、中継器での有線接続が出来ているのであれば中継機としては機能しています。
なのであとは中継器が対応する無線方式と、中継器に接続したい子機が対応する無線方式に一致する物があればOKです。
子機の機器から中継器のSSIDが見えないということは、双方に一致する無線方式が無いということでしょう。(ちょっと考えにくいですが)

「親機と中継器の接続に使用している無線方式とチャンネル」と、「中継器が子機に対して動作している無線方式とチャンネル」を確認されてはいかがでしょう。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!