dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

トラブルに巻き込まれたためニフティの「ID@nifty.ne.jp」のアドレスを削除し
「****@nifty.com」のみにしたいと思っています。

アットニフティ会員に登録をしなおし、変更手続きで
「****@nifty.com」のアカウントを取りました。
「転送手続きなし」を選択しました。
でも、ホットメールから試しにID@nifty.ne.jpと
「****@nifty.ne.jp」あてに送ったら二通とも
届いています。
「ID@nifty」は削除できないのでしょうか。
 だめならば、退会するしかないのですが。
 HPを見て良く分からなかったので、同様の手続きをした方に教えていただければ幸いです。

A 回答 (3件)

おはようございます。


ID@niftyのメールアドレスは消せませんが、受信を拒否できますので、事実上メールアドレスを消すのと同じ効果があります。

@niftyのホームページから
「メール送受信」でログインして
「オプション」をクリックして
「スパムメールブロック」をクリックして
「スパムメールブロック条件設定」をクリックして
「■@nifty ID宛メールを.... 」の
「受信しない」をチェックして下さい。

これで、設定完了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
処理済ですが「事実上消すのと同じ」ということで安心しました。

お礼日時:2004/08/21 14:40

ごめんなさい No2 の補足です。


最後に、
「上記の拒否条件を適用する」のボタンをクリックして完了です。
ちょっと足りませんでした。ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、大丈夫です。ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/21 14:39

アドレス的に両方使えてしまうのです、確か・・・




>「****@nifty.com」のアカウントを取りました。

というのは、メールアカウントとか言うヤツでしょうか?
  http://www.nifty.com/mail/alias/index.htm
それであれば、
http://www.nifty.com/mail/reject/index.htm
のスパムメールブロックの設定でID宛のメールを受信拒否すればOKなのでは?


>「ID@nifty」は削除できないのでしょうか。

やめない限り、生きています

参考URL:http://www.nifty.com/mail/reject/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

ID宛のメールブロックを見つけました。
https://www.nifty.com/mail/reject/filterhelp.htm

IDあてに来たものを削除ということなのですが
メールアドレス自体が生きているというわけですよね。
そのあたりが良く分かりませんでした。

助かりました。

お礼日時:2004/08/21 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A