
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その『特定のサーバー』にはIPアドレス指定ではなくドメイン指定でアクセスするのですよね。
そのサーバーのIPアドレスを登録しているDNSが『プライマリDNSに設定しろ』と言われているDNSだけで、他の(一般的な)DNSは同じドメイン名に対して別のIPアドレス(例えばテスト用でない課金サーバー)を返すようになっていれば、プライマリDNSを指定通り登録しなければ意図通りの動作はできませんね。なるほど、世間一般では利用しないサーバーなので、専用のDNSにしかIPアドレスが登録されていないのですね。
有り難うございました!
No.3
- 回答日時:
多分ですが、プライマリDNSで指定しているのは社内のDNSサーバ(プライベートIPアドレス)で、セカンダリに指定しているのは社外のDNSサーバ(グローバルIPアドレス)ではないですか?
プライマリにはその課金テスト用サーバは社内のものなので、社内のDNSサーバには登録できるけど、社外には設定できないからだと推測しました。
No.2
- 回答日時:
> A社の課金テスト用サーバーを利用する際、
> 端末の「プライマリDNS」に指定のDNSを設定する必要があります。
何か思っておられる事と違うのですよね?
そこがわかりません。
各端末はDNSのアドレスを知らないとWebブラウザで人がドメイン名を指定したURLを入力(あるいは指定)したり、各種通信アプリケーション・プログラムからドメイン名を使用したアドレスを指定した通信を行う際にIPアドレスが得られず通信できません。
各端末がDHCPサーバーなどから自身のIPアドレスを自動で割り振られている場合、使用するDNSはそれらのサーバからIPアドレスを配布されるタイミングでいっしょに得られるようにサーバー側で設定しているのが普通です。
そのため個人宅などでインターネット・サービス・プロバイダ―(ISP)と契約してインターネット接続をしている場合、各PCはDNSの存在(DNSのアドレス設定)を意識しない事が多いかと思います。そういうISPが多いでしょう。
自宅内にホームゲートウェイやWiFiルーターを設置し、各端末はそれらからIPアドレスの配布を受けている場合も同様です。
ということでそのお仕事の環境は各端末に固定IPを使用しているのではありませんか?
それですとDNSのIPアドレスを配布することが出来ないのでDNSのIPアドレスも各端末のネットワーク設定を行う際にプライマリDNSの項目にセットしてあげないと動けません。
Windowsでしたらコマンドプロンプトで「ipconfig /all」と打ってみて下さい。プライマリDNSの設定状態や動作しているネットワークが使用するDNSのアドレスがわかります。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 baffalo ルーターについて DNSを手動設定したのですが、プライマリ、セカンダリDNSを設定す 1 2023/01/09 14:53
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- システム URLがクリックや入力されてから、ブラウザに画面が表示されるまでの間にDNSサーバーは経由されないの 2 2022/06/24 01:15
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ニンテンドーswitchのネットが突然繋がらなくなったので、DNS設定を自動から手動に変更するとネッ 1 2023/05/25 05:48
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス さくらレンタルサーバーでホームページをUPしたい・・・・ 1 2023/06/04 11:50
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イントラネットを構築したい
-
サーバーにアップロードを業者...
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
ipconfigで、DNSが複数みえる
-
サーバーへ接続できません。
-
メディアサーバーエラーについて
-
ダイヤルアップルーター経由で...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
FTPでConnectionエラーになります
-
CGI利用可能なレンタルサーバで...
-
スタンドアロンサーバーって何?
-
インターフェースサーバーとは...
-
初めてですが、本格的、長期的...
-
ホームページスペース
-
文字化け
-
【PC】TerrariaのtModLoaderサ...
-
LinuxサーバーのLAN内で動作す...
-
箱庭諸島等、高負担CGI設置可サ...
-
自社サーバを立てたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ipconfigで、DNSが複数みえる
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
グループポリシーでインターネ...
-
DNSサーバーの複数設定は、どん...
-
ダイヤルアップルーター経由で...
-
プロクシ(BJD)サーバ自身のmail...
-
スキャンしたファイルをNASにア...
-
メディアサーバーエラーについて
-
Inetpub/wwwrootの移動ってでき...
-
自宅公開サーバーを外部視点で...
-
自宅FTPサーバーの構築について
-
apachでのWebページの公開
-
1つのIPで複数のサーバーを...
-
イントラネットを構築したい
-
FFFTPでFTPサーバーに...
-
なぜグローバルIPアドレスでモ...
-
家庭内(家庭内Lan)で複数のパソ...
-
プライマリDNS?
-
ADSLでwwwサーバー構築は不可能...
-
自宅サーバーの構築
おすすめ情報