プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

毎月の、携帯料金を安くしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?因みに、私の携帯は、auの、Iphon6で、誰とでもかけ放題です。毎月の請求額は、大体、1万二千円くらいです。 SIM 携帯はどれ位安いのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

現在の料金の明細を調べて


無駄なオプション等が無いか調べて
あったらそのオプションを解除

端末代含めても1万2千円は高いと思います。
助言がほしいのであれば、ここに現在の料金明細を書いてはどうですか?
基本料金や、通話料、パケホーダイ料金
オプション料金、端末代など
細かく書けば無駄を探せると思います

私はsoftbankなのであまり助言は出来ないと思いますが
他のauユーザの方が教えてくれるのではないかと思います


> SIM 携帯はどれ位安いのでしょうか?
このセリフで分かりますが、おそらく格安SIMがなんなのか
まったく理解できてなさそうなので
それはやらないほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。料金の細かい見直しをします。感謝です。

お礼日時:2017/04/13 12:03

格安SIMが登場し、さらにそれを提供する業者がそれぞれ工夫をこらしていることにより、ユーザーの選択の自由度は大きく広がりました。


ですが自由度が広がったということは、それだけ煩雑になったということでもあります。
つまり各ユーザーが自分の使い方や現状の問題点をよく把握した上でセレクトしないと、「うそ… 格安SIMなのになんでこんな請求額になるの…」とか「なんでできないの… auではできたのに…」といったことが頻発して、「こんなはずじゃなかった…」となることがあり得ます。

ですから自分が携帯になにを求めるのか、なにがないと困るのか、使用頻度はどの程度なのか… etc… etc…
こういったことをよく考えて、それらの要件を情報として付加した上でアドバイスを求めないと、なかなかいい回答は得られないと思います。
まずはそこから始めましょう。
実際「いや… その条件では料金下げるの無理でしょ」と思われる質問も時折見かけます。

とりあえず格安SIMに向かない人は…
◎通話の発信回数が割りに多く、トータルの通話時間も長くなりがちな人
◎格安SIMはショップを持たない業者が多く、悩んだときショップを頼りにする前提にはできません。
つまり端末のセッティングからトラブル対処まで、全て自分で行うのが基本になるのですが、その覚悟が持てない人

そんなわけですので、もう少し細かい情報を補足されたほうがいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/04/13 13:54

「カケホ」で12,000円/月という運用コストは



明らかに無駄があると考えられます

iPhone6の端末代を支払い終えている場合のみ

ガラ携/ガラホに機種変更し「カケホ」を維持し

iPhone6はau系MVNOで転用するのが最善策です


2台持ち運用を概算すると

2,200円/月:au契約 カケホのみ
3,000円/月:ガラ携/ガラホ 端末代
1,980円/月:UQmobile契約 データ無制限

以上の合計で税込み8,000円/月前後になると考えられます

ガラ携/ガラホを中古端末で事前に用意できれば

6,000円/月 以下に抑え込めます

これで「通話し放題」&「データ通信無制限」環境が完成します
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。^_^

お礼日時:2017/04/13 13:53

カケホ 2700


LTENET 300
データ定額20 6000
スマートパス 372
ユニバーサルサービス 2  これで 9,374円+消費税=10,123円

たとえば、データ定額20の部分をデータ定額5(5000円)変更でー1080円、データ定額3(4200円)に落とすと-1944円です。

家の固定ブロードバンド回線はないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。^_^

お礼日時:2017/04/13 13:53

24時間の通話定額のサービスは、MNO(NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク・ウィルコム沖縄)のみが提供しております。


5分間の通話定額サービスは、MNOとMVNO(MNO以外)が提供している。
10分間の通話定額は、MNOでは、ソフトバンク・ウィルコム沖縄とNTTCom

050IP電話で通話定額サービスを提供している会社も一部はあります。

24時間の通話定額サービスって時点で、MNOだけとなり、NTTドコモのコピー(ソフトバンクの場合)あるいは、劣化コピー(KDDI・沖縄セルラーの場合)ですから、基本的に料金は横並びが現状です。割引サービスで料金が若干違う程度

24時間通話定額が必用なのに、MVNOにすれば逆に料金が高くなりますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。^_^

お礼日時:2017/04/17 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!