
No.3
- 回答日時:
もしSF(宇宙冒険モノ)でもOKでしたら、エドモンド・ハミルトンの「キャプテン・フューチャー」シリーズはオススメです。
1940年代の作品で、もう古典とも言えるスペースオペラですが、ストーリーは抜群に面白いです。 中でも「時のロスト・ワールド」は傑作です!
早川書房から文庫で出ていました。(たぶん今も)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
うしおととら コミックス版、...
-
深夜特急(沢木耕太郎著)、英...
-
文学作品の出版社の違いについて
-
罪と罰
-
宇野正美という人について詳し...
-
追補版って何??
-
文庫本には小口がヤスリのよう...
-
絶版本をほかの出版社から復刊...
-
日本刀での戦いの、描写の参考...
-
洋書の出版社
-
カラマーゾフの兄弟 江川卓訳
-
岩波文庫と講談社学術文庫の違い
-
ニーチェの書籍はどれを選ぶべきか
-
レ ミゼラブル(小説)はどの出...
-
文庫本1ページの文字数
-
デルフィニア戦記 読むならイ...
-
舌切りスズメの教訓は?
-
キャサリンマンスフィールドのT...
-
タイトルと作者について
おすすめ情報