

先ほど資料をDVDドライブに書き込もうとしました。
DVDドライブにDVD-Rを入れた後、ドラッグアンドドロップで資料を入れました。
その後、「ディスクに書き込み準備ができたファイル」と出ています。
これが出たということは!書き込みソフトが既にあるから出るのでしょうか?
それで、
「PowerDVD_12」がインストールされていたので、書き込み機能があると思っていましたが
ないかもしれません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/PowerDVD#PowerDVD_12
Windows10には、書き込みソフトはバンドルされているのでしょうか?
以上の条件でDVD-Rに書き込みソフトがない場合は、何かお勧めの書き込みフリーソフトは
ありませんか? できなければ購入を検討しています。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
BurnAware
http://forest.watch.impress.co.jp/library/softwa …
http://donkichirou.web.fc2.com/BurnAware/BurnAwa …
というライティングソフトがいいと
英語のソフトですが、日本語化ファイルもあるので
設定すれば日本語表示にもできます。
ご回答くださいましてありがとうございました。
ご紹介していただきました、リンクできなかったので
BurnAwareで検索したら、お目当てと思われるソフトが出てきました。
英語版だったので、以下のサイトから使い方が紹介がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=eYGUqWhZFFM
現在書き込が終わりましたので、ちゃんと書き込まれ
たのか、点検したところ、2.09Gbで、ファイルも見れました。
No.2
- 回答日時:
PowerDVDは、再生専用ソフトですね。
書き込みソフトを使用してください。
サイバーリンクのソフトが、ハンドルされているという事は、PowerGoもハンドルされていると思います。
PowerGoが書き込みソフトです。
ただ、あなたの使用のPCのDVDドライブは、書き込みできるタイプでしょうか。
マシンによっては、再生しかできないドライブがあります。
無料のソフトの紹介コーナーもあります。
https://www.wondershare.jp/howtoedit/top-free-dv …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
iTunesでCD作成しています。 書...
-
ROXIOのDVD書き込みエラーについて
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
パソコン内の音楽を編集してCD...
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
大至急!ネットカフェのPCでレ...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
m2tsのデータをブルーレイに焼...
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
MDとフロッピーの違いはなんで...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
今日、Blu-rayを購入して、車の...
-
MusicBee のイコライザー機能に...
-
PCのDVDドライブがCPRM対応か確...
-
ライティング前のDVD-Rの寿命に...
-
サンプル動画がギザギザするの...
-
今日ポータブルDVDプレーヤーと...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
再生できなくなった古いMDを再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD1枚がCD1枚に入らない。
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
iTunesでCD作成しています。 書...
-
DVD DecrypterでDVD-Rにライテ...
-
ImgBurnのエラーについて
-
DVD Decrypterでの書き込み途中...
-
DVDに動画を移して家庭用D...
-
CD書き込みをなぜ焼くという?
-
Power2GoでBD-Rに書き込みがで...
-
「DVD Decrypter」の書き込み速...
-
大至急!ネットカフェのPCでレ...
-
DVDFabとImgburnでDVD5のサイズが…
-
DVD FLICKで最後の書き込みまで...
-
CD-RWの残りの容量の確認の仕方
-
CD-RWの書き換え回数
-
Exact Audio Copy で書き込みエ...
-
DVD decrypter で片面2層DV...
-
データ書き込み後、自動シャッ...
おすすめ情報
PoweDirector15
もあります。