アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

部活動のコーチをしているものです。
トレーニングに利用したく下記のようなものを作りたいと考えています。

部員数は23名で、台の上にパソコンを置き開始キーを押してスタート。
部員は画面を見て高速足踏み(5~8秒程度)。
画面に指示が表示され、指示方向に決められた体勢を瞬時にとる。
これを指定回数行いたいです。
表示は「前・後・左・右・上・下」のいずれか一文字の表示です。
表示の間隔をさらにランダム(5~8秒程度)にできると最高です。
指定回数は部員の能力により調整したいので自由に変更ができると助かります。
部員数が多いため何班かに分けて行いたいので私は他の班の指導をするので
トレーニングはパソコンに頼りたいです。

RAND関数等調べましたが「F9」キー使用などの制限がついてしまい
使い勝手が悪いです。
スタートをクリックすれば指定回数表示後にストップ としたいです。
エクセルは初級者レベルです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すみません。できました。
    gooのURLの7桁ですね。
    お騒がせしました。

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/05/08 11:20
  • HAPPY

    お世話になります。
    今回の質問に対しお礼のタイミングを逸しました。
    最終のお礼は、No.12 のお礼欄に書き込みましたので宜しくお願いします。
    親身なご教授有難うございました。

      補足日時:2017/05/09 16:34

A 回答 (15件中11~15件)

私は、ここで受けた質問は、なるべくVBAにこだわります。



そういうのを私は作ったことがあります。霊長類研究所というところで、天才チンパンジーのアイちゃんが、パソコンを操作をしているのをみて、VBAで作ろうとしたのがきっかけです。でも、難しいのは、RANDOM をそのまま使ってはいけないということだったのです。暗算用のフラッシュカードなどもあります。

>「前・後・左・右・上・下」のいずれか一文字の表示です。
これは、同じものが続かないようにつくるというルールがあります。

ただ、それ自体は単純ですが、総合的に組み立てるとなると、Excel自体のカスタマイズが必要になってくると思います。

私の場合、この所、かなり熱心に作っても、「そのようなものは不要です」とか「回答先を間違えませんか」とか言われ続けているので、ちょっと、こうしたものは手が出しにくいのです。

#1様の作ったもので足りれば、私は何も申すことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WindFaller さん
回答有難うございます。

VBAの使用は問題ないのですが、私が扱えるかが心配です。
天才チンパンジーのアイちゃん以下とお考えください (笑)
現在は基本となるプログラムもありませんので何ができるのかも
よくわかりません。

基本動作として
画面の立上げ
 1 スタートボタンをおす(クリック?)
 2 スロット感覚で画面が始動
 3 画面の停止(上・下・左・右・前・後)
 4 指定回数2・3の繰返し
 5 ストップ

2・3 の表示時間や表示回数は自由に変更がしたいです。(都度打込み)
反応速度と体力アップのトレーニング用です。
良い案がありましたらご指導宜しくお願いします。

お礼日時:2017/04/25 15:15

VBAを使ったことのない人にすみません。

Excelの開発タブのマクロを選択し,マクロ名に適当な文字(例えばa)を入れ,作成ボタンを押して,回答に書いたプログラムをコピペします。後は,添付図の黄色のセルに数値を入れます。実行はマクロを選択し,実行ボタンを押します。そうすると,添付の場合「zero], [three], [six]…と音声が出るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

presidio さん
回答有難うございます。

動作の確認できました (笑)
応用ができません (泣)
記載不備ですが「前・後・左・右・上・下」はランダムに表示したいです。
何かヒントは貰えますか?

宜しくお願いします。

お礼日時:2017/04/25 13:37

(`・ω・´)


それってExcelである必要ないと思います。

自分ならPowerPointで作ります。
(これも適切なソフトではありませんが…)


・・・余談・・・
半角カナと全角カナを混在させる人は、
エクセルは何でもできると思っている人が多い。
そして適切なソフトを知らない人が多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

銀鱗 さん
回答有難うございます。

特にExcelではなくてかまわないのですが、やはりPowerPointもわかりません。
私はおそらく余談に記されてる人間だと思います。
何か良い方法はないでしょうか?

宜しくお願いします。

お礼日時:2017/04/25 13:29

エクセルを使うとVBAとかのプログラム言語を使わないとダメっぽいので


初心者にはきついと思いますね。
PCのOSが何かわからないのでアレですが
文字を表示するタイプのスクリーンセーバーや
文字の画像をつくって
壁紙チェンジャーなどを使った方が簡単にできそう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

satorukune さん
回答有難うございます。

簡単に出来るのであればエクセルには拘りません。
ただ、スクリーンセーバー・壁紙チェンジャー も良く解らない
ので少し勉強の時間をください。
申し訳ありません。
宜しくお願いします。

お礼日時:2017/04/25 11:35

VBAでB3セル秒ごとに,C3セルの示す秒までの間音声を発するプログラムを作って用いています。

音声は必ずしも秒ではないので,発する音声内容は,B7を初期値として,C7間隔の数値です(例えば3秒ごとに10m進むことを指示するような場合)。以下のようなプログラムになります(初めはbeepだったのを音声に変えたので変なコメントや冗長なところがあるかもしれません。ちなみに音声は英語です-ほとんど数値ですが)。

Option Explicit
Sub timenotice()
'B3セルの時間(秒)置きに,C3セルの時間まで繰り返してBeepを鳴らす
'簡略化のため,日をまたぐ時刻には実行しないことを前提にする
'現在時刻はD3に,次にならす時間をE3に表示する
Dim t, t0 As String '現在時刻,スタート時刻(文字列)
Dim tv, tv0, tv1, delt, stept, endt '現在時間,スタート時間,次にならす時間,経過時間,beep間隔,終了時間(sec)
Dim Val, DelVal, NextVal '値,増分,次値
stept = Range("B3").Value 'beep間隔を得る
endt = Range("C3").Value '終了時間を得る
DelVal = Range("C7").Value '増分を得る
Val = Range("B7").Value 'Valを初期値にする
t0 = time 'スタート時刻を得る
tv0 = 60 * (60 * Hour(t0) + Minute(t0)) + Second(t0) 'スタート時刻を秒に変換
For delt = 0 To endt Step stept 'beep間隔ごとに次にならす時間を繰り返す
Range("E7").Value = Val '次値をセルにセット
tv1 = tv0 + delt '次に鳴らす時間をセット
Range("E3").Value = tv1 - tv0 '経過時間とセルに表示
t = time '現在時刻をセット
tv = 60 * (60 * Hour(t) + Minute(t)) + Second(t) '現在時刻を秒に変換
Do While tv < tv1 '次にbeepを鳴らす時間を待つ
t = time '現在時刻を得る
tv = 60 * (60 * Hour(t) + Minute(t)) + Second(t) '現在時刻を秒に変換
Range("D3").Value = tv - tv0 '現在時間をセルに表示
Loop '時間待ちの繰り返し
'Range("E3").Speak '時間を話す
DoEvents
Application.Speech.Speak Range("E7")
Val = Val + DelVal '値を増分だけ増やす
Next delt '次のbeep時間に進む
Application.Speech.Speak "Process has been completed."
MsgBox "時間カウントを終了しました"
End Sub
「エクセルで 文字を 複数回 数秒間隔で 」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

presidio さん
回答有難うございます。

VBA 勉強してみます。
現在、ご指導が理解できません。
ご説明は理解できるので少し勉強の時間をください。
申し訳ありません。
宜しくお願いします。

お礼日時:2017/04/25 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!