dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。デザインの仕事を5年程していましたが
ホームページなどWEB関係は初心者です。

再就職の為にWEB関係の資格を取りたいのですが
まずパソコンはWinが必須でしょうか?Macでは無理でしょうか?

Winの場合、分割のきくジャパネットのノートパソコンを
買うしかないのですがNECと富士通ではどちらが良いでしょうか?
スペックはどの程度必要でしょうか?
キーボードはテンキーがついている方が良いでしょうか?

必要な知識、習得しておかなければならないソフトはなんでしょうか?
まずはホームページの作成からスタートでしょうか?

色々質問してしまって申し訳ありません。
検索しても用語が英語でわかりませんでした。
ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>WEB関係の資格


情報処理系は「資格(免許)」は無いよ。全部検定試験。


というのは置いといて…
macでもできるけれどwinの方が有利。
なぜなら
・IEというブラウザの利用者がwebでは大半を占める
・IEはwindowsでしか動かない(過去macにも有ったけど互換でしかない)
・上記の理由でIE専用のサイトが多い
・上記の理由でIEで動く物を作る依頼の方が強い
勿論他の環境でも動く物を作らないとならないけれど、windowsにしかない環境のものはwindowsでなければ確認が取れないからwindowsの方が有利というのはそういう話。
そうでないのならOSは何でも良い。

>必要な知識、習得しておかなければならないソフトはなんでしょうか?
HTML、FTP が最低限必要な知識
修得ソフトはテキスト編集とFTPソフトの使い方
テキスト編集はOSにくっついてるものでも良いけれど色々不都合がある事の方が多いから別途探した方が良いよ。

>まずはホームページの作成からスタートでしょうか?
それが無難かな。

ホームページ入門
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9B%E3%83 …
テキストエディタ
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/writi …
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writi …
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%8A%E3%81 …
FTPソフトは同じ調子で探してね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
国家資格の中で「ウェブデザイン技能検定」というのを見つけて
最終的にこれを目指したいと思ったんです。
国家資格を持っていれば再就職に有利かと・・・
でも甘い考えかと思い始めましたが目標にしたいと思います。

なるほどそれではWinがいりますね。
そうですよねホームページを見る人も会社もWinの使用者が圧倒的に多いですよね・・・
パソコン買います!

HTMLは聞いたことがありますがFTPはさっぱりです。
ホームページから始めて見たいと思います。

アドレスまでありがとうございます。
おすすめ~と検索出来るとは知りませんでした。
勉強になりました。
また宜しくお願いいたします。

お礼日時:2008/03/26 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!