
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
追加
JR九大学研都市駅→伊都キャンパス:昭和バスで13分250円
JR博多駅前→伊都キャンパス:西鉄バスで50分670円(博多駅A乗り場から直行バスの西鉄バス急行九大伊都キャンパス(工学部前)行に乗車)
天神→伊都キャンパス:西鉄バスで40分620円
博多駅前 市内バスのりば
「A」やBCD,E,Fはバスターミナルとは違います(駅前=博多口、の道路上)・・・(駅前=筑紫口=新幹線側、の反対側です)
http://www.h-bt.jp/j10-2-hakata-station/
No.6
- 回答日時:
> 九大受験の際だと、オススメなホテルはありますか?
試験会場によります。
FAQ | お問い合わせ | 入試・入学 | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY)
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/admission/contact/ …
例えば、一番上の箱崎文系キャンパスなら、
・福岡リーセントホテル
・ベッセルホテル福岡貝塚
他数件なんかは歩いて行けそうです。
泊まった事ないので、落ち着いて休めるかどうか?は分かりません。
あんまり当てにならないかもですが口コミを参考にしたり、気になる点は問い合わせたりで確認でしょうか。
No.5
- 回答日時:
> 博多辺りだと何というホテルがオススメですか?
個人的には、東横インとか、ルートインとか良く使います。
アパートメント/マンションタイプでエアコンが各室に付いているので、暖房が暑すぎる、寒すぎるってハメにならないです。
ホテルチェーン東横イン|公式HP最安値|ホテル,ビジネスホテル予約は東横INN
http://www.toyoko-inn.com/
ホテル・ビジネスホテルの宿泊予約サイト|ルートインホテルズ【公式】
http://www.route-inn.co.jp/
上のホテルは全国どこでも似た部屋の作りなので、慣れてるとなんか落ち着きます。
下見の時とか、あんまり余裕は無いでしょうがどっか旅行行く時とか、地元に同じホテルあるなら、ちょっと気分転換くらいのつもりで泊まってみると良いかも。
さすがに、ぶっつけで慣れないカプセルホテルとかはお勧めできないです。
他に無きゃ、仕方ないかもですが。
--
自分は冬場はエアコン使わずに厚着で過ごしてるんですが、依然お値段的にはちょっといいホテルに泊まった時、セントラルヒーティング方式だったので、エアコンoffにしても窓(あんまり開かない)を開けても、暖かい(というか暑い)で、全く眠れなかった事があります。
No.3
- 回答日時:
>理学部の試験場は伊都キャンパス
伊都キャンパス
博多駅前Aから西鉄バス→伊都キャンパス(「九大総合グラウンド」バス停下車)
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/campus/ito
ホテルは博多駅前か天神(ソラリアステージ前バス停)か渡辺通(一丁目電気ビル共創館前バス停)から乗車
https://www.navitime.co.jp/bus/route/00022513/%E …
九大伊都キャンパス行き[西鉄バス] 「九大総合グラウンド」バス停下車
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00085419/ …
>ホテル名を教えていただきたい
カプセルホテルかビジネスホテルかシティホテルか不明
博多駅前のビジネスホテル:サン・ライフホテル2、3号館平均3600円、グリーンホテル2号館平均7000円、コートホテル駅前平均4908円など
伊都キャンパス周辺のホテル:2つヒット(但し5キロ以内?糸島)
http://travel.rakuten.co.jp/special/jyuken/hukuo …
伊都キャンパス周辺でホテルを探す場合、「JR九大学研都市駅」からJR筑肥線各停で9分230円のJR筑前前原駅周辺(駅から徒歩3分のホテルニューガイア糸島など3つ)がおすすめ、とあります。
https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BC%8A%E9%8 …
No.2
- 回答日時:
> ホテルはできるだけ伊都キャンパスに近く、
どのみち歩いて行けるような距離には、ホテルは無さそうです。
結局のところ公共交通機関を使うなら、この条件は見直しても良いのでは。
中途半端に目的地に近いと、バスが来ても最悪の場合は満員で乗れないなんてハメになりかねないですし。
タクシーが予約できるかつかまれば良いのですが。
始発バスのありそうな博多や天神からだと、そこそこ距離があるので、今度は渋滞なんかで時間が読みにくいですが。
No.1
- 回答日時:
入試試験場も理学部ですか?
九大の近くがいいのですか?(所要時間 約45分~60分)
安いホテルがいいのですか?
カプセルホテル→ビジネスホテル(低/高級)→シティホテル(中/高級/豪華)
>お薦めのホテル
とりあえず一泊できればよい安いホテル、清潔で且つ安いホテル、ほどほどのビジネスホテル、女性の利用が多いビジネスホテル、お金持ちだから豪華なホテルなどいろいろご希望次第。但しいろいろなイベントがあって予約が取りにくいこともあり早い方がよい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルートインホテルって外出する...
-
伊東の食事は?
-
「休暇村」と「国民休暇村」の違い
-
今月、東京へ旅行に行きます。...
-
1泊2食付で、365日同一料金の宿
-
夜の歌舞伎町は怖い?
-
女性でも泊まれる格安なカプセ...
-
東横インの防音について
-
熱海の「ホテル西山」
-
ホテル予約サイトの年齢制限に...
-
ディズニーランドホテル 1日...
-
カテ違いかも知れませんが!
-
昔は栄えて今は寂れているとい...
-
ディズニーランド ホテル満室...
-
東横イン(新宿歌舞伎町店)は...
-
芸能人はなぜ熱海に住むの?
-
赤ちゃんをつれて夏のディズニ...
-
USJって大阪の何地区?
-
東横インなどのビジネスホテル...
-
ホテルオークラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルートインホテルって外出する...
-
「休暇村」と「国民休暇村」の違い
-
東横インの防音について
-
東横インのホテルには、高校生...
-
17歳イギリス一人旅 宿の予約に...
-
東横イン(新宿歌舞伎町店)は...
-
最近ホテルに、聖書を置かなく...
-
ダブルブッキングの対応と慰謝料
-
宿泊予約に詳しい方!ホテル事...
-
サンダル履きで高級ホテルに宿...
-
熱海の「ホテル西山」
-
高校生カップルでビジネスホテ...
-
歓楽街の近い温泉街
-
芸能人はなぜ熱海に住むの?
-
中学生の一人旅の宿泊先について
-
金・土でディズニー ランドと...
-
中学生の男女でホテルに泊まれ...
-
中学3年生最後に思い出を作りた...
-
今月、東京へ旅行に行きます。...
-
東横インなどのビジネスホテル...
おすすめ情報
理学部の試験場は伊都キャンパスです。
県外からの受験なので、九州大学付近がイマイチわかりません。
なので、ホテルはできるだけ伊都キャンパスに近く、清潔且つ安い所がいいです。
ホテル名を教えていただきたいです。