dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性へのアプローチとストーカーの境界線って何ですか?

私は今、23歳ですが、今後付き合う女性とは結婚を前提に付き合いたいと思っております。

ですので、「もうこの人以外絶対にありえない!」と思ったら、猛烈にアプローチをしようと思っております。

それはもしフラれたとしても諦めず、何度もアタックするということです。

もちろん心の底から超冷酷にフラれたら諦めますが、そうでない限りはアタックし続けたいと思います。

何でここまでアプローチをしたいかといいうと、それはもし、本気で今後人生をずっと共にしたいと思った人がいて、多少迷惑になったとしても、このアプローチをしなかったら、今後絶対に後悔すると思ったからです。

人生は一度きりしかありません。
たった一度きりの人生を共に生きたいと思えた人がいたら、多少迷惑になったとしてもアプローチし続けていいのではないのでしょうか?

もちろん、私だけの人生ではありませんので、私のちょっとしたアプローチが相手を相当傷付けるようならば、それはやってはいけないことなのかもしれません。

ですので、私は本当に難しい問題だと思います。

皆さんはどうお考えですか?

A 回答 (3件)

本来のストーカーは好きな相手を追い回すだけではなく、


私生活を覗き込んだり(例えば郵便物を盗んだり、ゴミ箱を漁ったり)、そういう異常性を伴った状態のことです。
貴方のアプローチは女性によってはしつこいだけではなく怖いと感じるかもしれません。
つまり誠実に貴方しかいない理由を説明する必要があります。
それでもまだ伝わらないのであれば悲鳴をあげられる前に完全に諦めたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
誠実に貴方しかいない理由を説明するのは効果のあることかもしれませんね。
なるほど。貴方しかいない理由を説明してそれが相手に伝わっても断られるのなら、そこが諦め時、つまり境界線なのかもしれませんね。(回答者様の意見では「伝わらないのであれば」とありますが)

お礼日時:2017/05/06 23:24

振られても諦めずにアプローチするのはかまわないです。


でも
>多少迷惑になったとしても
この考えは問題でしょう。

迷惑をかける=嫌われるようなことをして好かれるわけないですよね。
なのに続けるということは、それはもはやアプローチではありません。
自分の気持ちの押しつけであり、相手にとっては嫌がらせです。
アプローチとは好かれるための行動ですので間違えないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
反論するようで申し訳ありませんが、好かれる為の行動すらも相手が迷惑ととらえれば、それはアプローチとは呼べないのではないしょうか?
回答者様のアプローチは好かれる為の行動という意見は本当に良い考えだと思います。
しかし、女性自身が何が迷惑なのかを決める以上、自分がこれは好かれるのではないだろうかと予想したところで、結局境界線は不透明なままなのではないでしょうか?

お礼日時:2017/05/06 23:15

最初に告白するときに、「もし全くの脈なしで二回三回とアタックされたら迷惑だ、と思うのなら俺のためにも今ハッキリそう言って欲しい、今後1%でも可能性があるのなら振られてもまた告白をしたい!」と宣言すれば、それでも断る人は2回目行ったらストーカーになるし、1%の可能性を取る人はアタックして問題ないかと。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、「もし1%でも可能性があるなら、また告白をしたい。それだけあなたのことが好きです。」と宣言するのはいいかもしれませんね。

お礼日時:2017/05/06 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!