秘密基地、どこに作った?

週一で練習場に通っております。打つのは大体200球前後です。今まで距離が300ヤード位有る練習場ではアプローチの練習をほとんどせずにDW中心の練習になりがちでした。アプローチの練習がスコアアップにつながることは前から解っていたのですが、自分ではこれではまずいと思いつつも、やはり貧乏性なのかDW中心の練習になってしまいます。
来年から真剣にゴルフを上手になろうと思い距離が50ヤード位で2時間打ち放題の練習場が近所に有りますので、そこに頻繁に通うことを決意しました。きっとそこでは距離が無いのでDW封印できそうなので真剣にアプローチの練習に取り組めそうです。そこで、経験豊富な皆様に質問が有るのですが50ヤード位の練習場でのアプローチを含め何か効果的な練習方法が有れば教えてください。

A 回答 (5件)

打ち放題ならば、球数を気にせずに練習できるので、いいですね。


アプローチ練習がスコアアップに繋がるのは間違いありません。
寄れば1パットの確率も上がりますしね。
寄らず入らずとは2打も変わりますから。
また、アプローチが正しく打てれば、フルショットの方も良くなるはずです。

まず、距離のあるアプローチですが、打ち方を固めましょう。
トップやダフリが多いのは、スイングがバラバラなのも要因かと思います。
まず、大きく上げて緩めながら距離を合わせる打ち方は厳禁です。
あまりに短いときは別ですが、基本は振った範囲の中でフルショット(緩めない)を心がけてください。
すると、振った距離以上飛ぶことはありませんし、スピンも効きますので転がったり転がらなかったりせず、安定した距離が出ます。

それと、手首の使いすぎもダメです。
打った跡に左手首が甲側に折れないように打ちましょう。
身体(ボディーターン)で打つ感じです。
アドレスの腕とクラブの形を崩さずに打つイメージです。
厳密に言えば、バックスイング、ダウンスイングと軽くコックはするでしょうが、インパクト後の左への折れは厳禁です。
折れるという事は、手首をこねている証拠ですから。
右手首の角度が変わらない(右手首が伸びない)ように。
プロ(例えば宮里藍なら連続写真が豊富かも)のアプローチの連続写真などをご参考にしてください。

それで、まず1本のクラブ(SWとかPS)で同じ打ち方をして、どれだけ振ればどれだけキャリーするかを身体に覚えさせることです。
ウェッジなら、ランはほとんど無いかと思います。
例えば、腰から腰までなら30Y、肩から肩までなら60Y、など。
フルショット、肩、腰、の3つの基本距離があれば、あとは応用でいけると思います。
グリーン周りのアプローチ(いわゆる寄せ)になれば、上げ、ピッチエンドラン、転がしなどいろいろな打ち方がありますが、100Y以内の打ち方は、まずは1つで十分です。
きちんとミートすること、距離感を覚えることで、ほぼ寄ります。
それらをマスターしてから、いろんな打ち方を増やしていけばいいのではないでしょうか。

短い距離のアプローチは、アプローチのできるグリーンがあれば理想です。
この場合は転がりがありますから、上げた場合、ピッチエンドラン、転がしと、キャリーとランの割合を掴む必要がありますのでグリーンで憶える必要があるからです。
アプローチグリーンが無い場合は、コースの練習場やラウンドで覚えてください。
この場合も、基本的に打ち方は同じです。
手首をこねない、緩めないなど。

アプローチで大事なのは、自分の思った距離を正しく打てるかどうかです。
上げるにしても、転がすにしても、イメージした弾道の落とし場所に落ちなければ寄りません。
その距離感を養うには絶好の練習環境だと思いますので、地道にやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも有り難うございます。
mercury33さんがご指摘のように「大きく上げて緩めながら距離を合わせる打ち方は厳禁」いつもそんな感じで打ってました。フルショットすれば振った距離以上飛ぶと思い怖くていつもパンチショットぎみで加減していたんです。そのせいでダフリやトップが多く出てたのでしょうね。今後は振った範囲の中でフルショットを心掛けるよう練習してみます。また、距離感を養うには絶好の練習環境であると同感していただき大変心強くなりました。とりあえず1本のクラブでどれだけキャリーするのか身体に覚えさせることを目標に頑張ってみたいと思います。貴重なアドバイスどうも有り難うございました。

お礼日時:2006/12/27 20:39

いろいろなアプローチテクニックがありますよね。


でも私達アマチュアが普段必要とするのはどんな場面でしょうか?
ファーストバウンドをグリーンに乗せてランを計算しやすくするとすれば、
80ヤード以下は止まりやすいピッチショット。
40ヤード以下は距離感の合いやすいピッチエンドラン。
20ヤード以下はランニングアプローチ。
バンカー越えの40ヤードのためにロブショット。
とりあえずこれぐらいの自分なりの基準は掴んでおくと良いのでは。

玉の位置 構え方 
どのクラブを使って どんなテンポで どのくらい振るか
自分なりに決めておくと良いと思います。

これ!というのを掴むまでも大変ですが、
その感覚を維持するのも大変です。
でも 本番でうまくいった時の快感は最高です。
時間と金をかける価値ありますよ。
お互いに楽しんでがんばりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうも有難うございました。
球の位置、構え方は本当に大事だと身に沁みております。打つ前の基本が出来ていないようでは、いくら練習してもダメですよね。各ショットの練習も大事ですが基本的な感覚も維持していけるよう頑張ってみます。アドバイス有難うございました。

お礼日時:2007/01/04 21:20

>30ヤードのコロガシ


私はPW一本でやります
以前は8Iが主でしたが
PWのヘッドの重量が自分の感覚に合うことに気がつきました
ロフトにより色々変えて行う方も居りますが
あまり器用ではないために一本に絞った方が
球筋と距離が決まる事に焦点を合わせました
勿論、球を上げたり(ピッチエンドラン)、ランのみにしたり
色々工夫します

参考になればと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもお世話になっております。
私も一本に絞るか色々な番手で練習する方が良いのか悩んでおりましたが所詮、アマチュアですので色々な番手で練習するよりも自信がもてる一本で練習するほうが効果有りと思っております。球を上げたり、ランで転がしたりと一本でも色々練習方法が有りますので多くの番手でそのような練習は時間のムダで逆効果かも知れませんね。参考になりました。アドバイス有難うございました。

お礼日時:2007/01/04 21:06

私は早朝打ち放題の練習に平均週1.5回、1回につき約400球(そのうち6割くらいがアプローチ)打ちますが、いくら練習好き&アプローチ好きの私でも時々「飽き」が来ます。


そこで、いろいろ遊びやゲームを取り入れています。例えば、
・片手で打ってみる(よく雑誌で練習方法が紹介されています)
・60yのところのグリーンに20球連続で落とす(15球くらいからだんだんプレッシャーを感じてくる)
・25yくらいのころがしをSW、PW、9I、7I等いろんなクラブで練習する(ころがしの練習は特に単調ですが、30球・50球・70球とだいたい同じところに球が集まるようになると、これがだんだん快楽に変わってきます(笑)。)
・(5Iや3Iも含めて)アイアンのフルショットの練習の後は、最後に必ず2~3球ころがしの練習をしてからクラブを変える。

私がやっているのはこんな感じです。練習方法として効果的かどうかは分かりませんが、遊びやゲーム感覚を取り入れて飽きないように楽しく練習することが継続できるコツであり、継続すれば上達するものと信じてやっています。

特に打ち放題でのアプローチの練習は「飽き」との戦いになるかもしれませんが、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも有り難うございます。
色々な練習方法が有るんですね。「飽き」防止のために遊びやゲームを取り入れるなんて一見真剣にやってないような感じがしますが、私には遊びの中にもプレッシャーを感じて練習するのって実戦ではかなり効果があると思っております。是非参考にさせて頂きます。
kenchinmanさんがおっしゃる通り、打ち放題でのアプローチの練習は「飽き」との戦いだと思います。めげずに継続すればきっと上達するものと信じ頑張ってみたいと思います。アドバイス有難うございました。

お礼日時:2006/12/27 21:05

この質問コーナーに


「アプローチはベタ足?」と言う質問がありますので参照下さい

私の行きつけの練習場では10,20,30,40ヤードに
旗が立っています
天然の芝なのでボールの動きがよくわかります
それぞれの目標に向かって5-10球ずつショットし
自分の寄せの確率を読みます

この練習のおかげで
10月の100ヤード以内の3m以内の寄りの確率は
90%を越えました
11/12月は左足首の軽い捻挫でお休み中です

あと
天然芝なら、30ヤード以内のコロガシを練習してください

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
いつもお世話になっております。
そうですか、それぞれの目標に向かって5-10球ずつショットし寄せの確率を読むんですね。autoroさんはこの練習で3m以内の寄りの確率が90%超えましたかスゴイですね!
私は100ヤード以内の寄せがまったくダメ(ダフリやトップ)でいつも苦労しております。是非参考にさせて頂きます。それと、30ヤード以内のコロガシを練習することですね、その場合はPWやAW、SWと色々試すのでしょうか?それとも1本だけで練習したほうが効率的でしょうか?すみません質問ばかりで・・・・

お礼日時:2006/12/26 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報