dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ありがちな質問ですみません。

先ほど電車の優先席近くで、人にぶつかることなく静かにスマホゲームをしていたら
おじさんに「スマホはお控えください」と丁寧に注意されました。
ふと前に目をやると
「混雑時の優先席近くでの携帯電話のご使用はお控えください」と書かれていました。

優先席でスマホを触っている人は大勢いますし
私の数十センチ隣でスマホ触っている人はOKなのか?
出してなくてもカバンに入っていて、いつでも受信できる状態ですよね。
どこにでも電波はウヨウヨしているというのに。
わざわざ優先席の近くだからと言って電源を切っている人はいないと思います。いるのかな?

そのおじさん、正しい人間気取りの顔していましたが
皆に注意するなら大変ですね、と思ってしまいました。

昔から言われてきた心臓ペースメーターに悪影響はないと言われていますし
ダメな理由がわかりません。
納得のご回答をいただければ、今後気をつけようと思います。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 鉄道会社に問い合わせてみます。
    皆様ありがとうございました!

      補足日時:2017/05/10 08:23

A 回答 (12件中11~12件)

ペースメーカーに影響があるかもと不安に感じるひとがまだいるから



影響が無い、が正しいのだとしても鉄道会社は乗客の不安やそれを元にしたトラブルは避けたいところなのでしょう。

科学的根拠は無いしみんなも電源切っていないし、という理屈ではひとの不安には対抗できないということでいまのところ納得し従うしかありません。

病院や介護施設は指定の場所以外使用禁止だったりしますね。
医療機器に影響があるという理由付けが元々ですが、ならばこの場所なら辺りに機器は無いから構わないだろうと言い出す輩が続出した時いちいち確認したりする人的リソースが惜しいのでしょう。当然の判断かもしれません。


>正しい人間気取りの顔していましたが
こういう余計な情報があるとトラブルになります。
共感が欲しいわけでないのなら主観的価値判断を伴う表現は避けましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

病院でも微量の電波はあるそうですし
今やどこにでも電波が飛び交っているそうです。
影響ないですよ、とアナウンスしてもいいのでは?

間違ったことをいかにも正しいと言っている人に対して
どう対処したら良いのでしょうかね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/09 22:35

古い心臓ペースメーカーの中には携帯電話の電波が干渉するものがあるから「優先席付近では電源をお切りください」と言われていました。


今の心臓ペースメーカーは今の携帯電話との電波干渉もないですから大丈夫ではあるのですが、全員が新しいとは限りません。
また、携帯電話は電源が入っているだけで複数の基地局と位置情報通信していますから電波は出ているのです。
そのおじさんは間違ったことは言ってません、ですがネズミ捕りや白バイだって一人に注意している最中に横を駆け抜けていく違反者全員を取り締まれと行っても無理ですよね?簡単に言えばそれと同じで、電車に乗っている人全てにモラルがあれば優先席なんか要らないし、注意されることも無いはずです。

あなたは自分だけが注意されたことが納得いかないようですが、代表して言われたんだなと思ってください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

古いペースメーカーというより
古い携帯電話ではないですかね?

その人はどういう意図で注意したのかわかりません。
まだ納得できません。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/09 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!