
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No1.です。
ごめんなさい!意味が分かりました!
さっきの回答は気にしないでください。
サイトによって作り方が様々なので、絶対これでいけるとは限りませんが、
body要素に
line-height: 1.7 !important
としてください。
※1.7は推奨です。1.5~2くらいでお好きな値でどうぞ。単位不要です。
こちらこそ私の文章能力のないせいで
無駄に悩ませて何度もお手を煩わせて申し訳ないです。
body { line-height: 1.7 !important;}
と指定しましたが html の時と同じように
変わらないサイトもあります。
でも反映されるサイトも"p"で指定するより増えましたので
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
きちんと調べもせずに回答して失礼しました。
以下が最適解です。
*{
line-height: 1.7 !important
}
*と記述すると、全ての要素にスタイルが摘要されます。
!importatを記述すると、既にスタイルが摘要されている状況でも最優先になります。
,で区切って複数の要素にスタイルを適用することもできますので、
もしタグについて知識をお持ちなら、
html, body, div, header, footer, nav,
main, article, section, aside,
h1, h2, h3, h4, h5, h6, p, dl, dt, dd, ul, ol, li {
line-height: 1.7 !important
}
というようなカスタマイズでもOKです。

No.2
- 回答日時:
No.1です。
補足ありがとうございます。
すみません、まだ僕の読解力が足らず、
>>スタイルシートを解説しているサイトなどはWebページづくりに特化したものが多いので
ということが良く分かりません。
繰り返しお聞きしますが、どういう環境でWebサイトを制作しているのでしょうか??
ソースを直接記述されているのであれば、HTML/CSSともにソースを拝見させてください。
ついでにエディタも教えてください。
(1) HTMLが間違っている可能性、
(2) CSSのセレクタが間違っている可能性
(3) CSSのプロパティか値が間違っている可能性
(4) 何らかのうっかりした記述ミス
ソースを直接記述されているのであれば、可能性は色々あると思いますが、
Firefoxでしたら、F12を押して、開発者ツールを開き、
line-heightが効いている、効いていないところの
CSS設定を見れば、だいたい推測できるかと思います。
それからもう一つ気になるのが、
line-height: 0.02em
ってものすごく狭いと思うのですが。
値は、間違いでしょうか。
逆に色々聞いてしまってすみません。
複数のサイトを運営されていて、うまく表示されるサイトと、そうでないサイトがあるということですか?
個人的には、日本語サイトしか作ったことありませんが、line-heightが反映されなかった経験はありません。
ただフレームワークに設定されていたのに気づかなかった経験はあります。
コーディングの学習においては、全くできないわけではなく、
同じような制作環境で、うまく表示されているサイトが1つでもあるなら、
色々と相違点を分析していけば、何とか自力で解決できるはずです。
そういうスキルって結構重要だと思うので、どうか頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
行間→字間
ですね。
firefoxのアドオンについては無知ですが、
僕の場合、
html {
letter-spacing: 〇〇
}
としてます。
>>エンターキーで・・・
という記述が気になりますね。
エディタは何ですか??
僕の読解力が足らず、状況がよく分かりません。
もしかしたら、ですが、
<br>で改行しているのではなく、<p></p>で改行しているのかな??
すいません、訂正します
letter-spacing ではなく line-height です。
Stylishというアドオンは閲覧ページを見やすくするために使っています。
スタイルシートを解説しているサイトなどはWebページづくりに特化したものが多いので
調べられませんでしたので質問に至ったわけです。
Html を頭につけて指定すると、行間の開くサイトもありましたが
まだ開かないサイトもあります。。日本語のサイトは特に。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- Word(ワード) Word2013 一行目のインデント位置 1 2022/09/23 06:05
- その他(ブラウザ) Operaブラウザの文字の自動改行設定はどこにありますか 1 2022/12/16 15:34
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/12/26 12:05
- Word(ワード) Word 段落罫線の上下のスペースを広げるには 3 2023/08/04 10:52
- Word(ワード) ワード(2013)行間設定について 3 2023/08/08 09:27
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
- Excel(エクセル) excelの列幅高さが勝手に変わる(特定のPCだけ) 8 2022/07/14 16:51
- HTML・CSS CSS上での計算を行うためのルールについて教えてください。 3 2022/08/15 14:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
Illustratorの設定について
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
サンダーバードメール移動しない
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
firefoxで、タブで開いてるペー...
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
Yahoo!ジオシティーズに詳しい...
-
Qosmio V65 Bluetooth接続
-
FirefoxがCPU使用率低いのに凄...
-
SeaMonkeyのプロファイルはどこ...
-
IEだけ、「ページを表示でき...
-
firefoxを初期化したら
-
Firefox 完全にアンインストー...
-
サンダーバードの新PCへの移行
-
Thunderbirdのアイコン等画像表...
-
Windows環境でBluetoothソフト...
-
firefoxのホームページをgoogle...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
CSS の flexbox を display: no...
-
googleリーダーの既読、未読の...
-
CSSを利用して、特定のリンクや...
-
firefoxメニューバーアイコンを...
-
行間の設定:firefox Stylish
-
Firefoxのブックマークのマウス...
-
Firefox5 デフォルトファビコン...
-
FireFoxを72.0.1更新 サイドバ...
-
特定のサイトのみユーザーcssを...
-
【Firefox】userChrome.css 「n...
-
IE 7の画面で 右側の小さな二...
-
Firefox のウィンドウ枠を変更...
-
Firefoxのツールバーの変更
-
[ Firefox3 ] サイドバーの白紙...
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
おすすめ情報
間違えました
letter-spacing ではなく
line-height です