アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

選挙
タバコ
お酒
運転
どれが18歳からやると良いと思いますか?
まぁ、選挙はもうやってますけどね…

質問者からの補足コメント

  • あ、運転もやってるか

      補足日時:2017/05/14 16:49

A 回答 (7件)

大学に入ると酒の席が良いか悪いか別として設けられる機会が増える。

厳密に言えば2年の後期の終わりの終わりまで飲めない誕生日の人間も出て来る訳だ。少し気の毒な気もする。こういう席に警察が踏み込んだらさぞかし検挙率が上がるだろうな、と思わせる。

一番身近なのかやはり酒でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!ご回答ありがとうございます☺️

お礼日時:2017/05/14 17:13

タバコは未成年のときから吸い続けた場合、


肺がんの発症率が高くなると、お医者さんが言ってました。

学生のうちから、政局、政治にこだわると、あまり良くない。
というのが個人的な印象。例え政治を専攻しても、
学生のうちは純粋に学問したほうがいい。
今以上に下げる必要無し。

例え18歳で社会人になっても、その頃の年は政治より仕事を一生懸命覚えることに
専念したほうがいい。
よって、今以上に下げる必要無し。

お酒は、18歳のうちは純粋に本当に美味しいと思う人は、
それほど多くないと思う。

下げても今と何も変わらない。

よって下げてもいいと思う。

(ただ、大学ではサークルとかで強制的にサークルで
飲ませることは自粛させるべき。大学の先生だって教育者だし。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど(^o^)!ご回答ありがとうございます☺️

お礼日時:2017/05/14 17:39

別になんだっていいですよ。

昔からずっと、高校を卒業したら黙認するという暗黙の了解があったようですし、なにも変わらないでしょうね。

国によって禁止される年齢も違いますし、科学的な根拠があって禁止されているというよりは、身体に悪い嗜好品については、判断能力が十分に育ってからという考えによるものでしょう。すると、20歳になって急に物の分別がつくようになるものではないですし、もっと年齢を重ねてもお酒で失敗する大人は、東京地裁へ傍聴に行けばいくらでも目にすることができます。ですから、18歳から酒などを認めても別にいいんじゃないでしょうか。

少なくとも、それよりもっと高度な判断を要求される選挙に参加することを認めるならば、他のことも認めてあげるべきだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね✨ご回答ありがとう☺️

お礼日時:2017/05/14 17:39

選挙権も18歳からとなったので20歳成人ではなく18歳成人とすべきですね。


なので犯罪も18歳以上は少年法から外すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☺️ですねー

お礼日時:2017/05/14 17:39

煙草と酒は、身体にも良くないし他人にも迷惑なので、完全排除。


そうすれば飲酒する人も居なくなり、事故も減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☺️だね!

お礼日時:2017/05/14 18:46

運転です。


若い時に普通免許を持っていると、就職する時に選択肢が広まります。持っていないと、選択肢が大幅に狭まります。

酒と煙草はしないよりは、した方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☺️
ですよね!

お礼日時:2017/05/15 18:22

運転ですね。


早くとっておけば良かったと後悔しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!