dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月に沖縄旅行に行くのですが、行きは那覇空港に10時10分に到着し、帰りは那覇空港を15時に離陸する飛行機に乗ります。空港出発のレンタカーを借りるのですが、レンタカーの出発時間と返却時間はそれぞれどれくらいに設定すれば良いでしょうか?初めてレンタカーを借りるのでよく分かっておらず、意見を頂戴したいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

3月末に沖縄に行ったものです。


自分は夕刻着。お昼出発でした。
で、実際の所、皆様が仰ってますので割愛しますが、
1、到着時間+1時間後にしました。
荷物を受け取って送迎でレンタカー会社までです。

2、復路の出発が13時頃と記憶がありますが、
返却は12時にしました。
ですが、レンタカー会社は10時に希望でした。混み合ってたんでしょうね~
ですが、ホテルチェックアウトが10時ですので早めにアウトして市内の観光。
その後11時過ぎに返却しました。
    • good
    • 0

他の方の回答にもあるように、那覇空港のレンタカーは空港内にはなくて


送迎バスで空港から10~20分先の集中センターに送迎されます。
そこから受付をするのですが、飛行機からの乗客が集中するため
受付をしてから実際に車に案内されるまでかなり時間がかかります。
去年の今頃、GWも終わった特にイベントもない普通の土日で利用したことが
ありますが、飛行機を降りて車に乗るまで、軽く1時間かかりました。
なので、夏休みなどであればこれ以上の時間がかかるものと思ってください。

とっとと車を借りたいのであれば、空港営業所ではなく、那覇市内で
借りたほうが無難ですが、まあ、初めての沖縄なら空港営業所が
良いのかな?
空港到着後1時間後から借りて、空港発90分前返却で予約を。
    • good
    • 0

夏休みに入ってからでしょうか? それならレンタカーの貸し出しは空港到着から2時間みておく必要あります。

特に全国区の会社は混雑します。混んでなければ30分みておけば良いですが。

中型セダンやコンパクトで良ければたびらいレンタカー(という予約サイト)のファースト25というプランをお勧めします。空港到着後、タクシーで空港に近い営業所まで連れて行ってくれ、受付も最優先してくれます。値段もやすいので是非使ってみてください。3社がこのプランに対応しているのですがフジレンタカーのヴィッツはエンジンの調子は良くないものもあります。自分はこの3社使った中ではオリックスが一番安心して使えました。

借りだし時刻は空港到着後30分後、返却時刻は出発一時間前で良いでしょう。飛行機の到着遅れはしょっちゅうありますので予約時間過ぎてしまってもすぐに取り消しされることはないので心配入りません。あまりに遅れそうだったら電話一本入れれば良いでしょう。
    • good
    • 0

那覇空港でのレンタカー受け渡しはありません。


空港近くの営業所まで送迎バスで移動しレンタカーを借りることになります。
フライト到着から、バス移動後にレンタカーを借りて、営業所を出発するまで早くて30分、大体の場合は1時間弱を見ておくと良いでしょう。
返却はフライトの90分前が原則です。
LCCを利用の場合には、LCCターミナルへの送迎に対応しているレンタカー会社は限られていますので注意が必要です。
非対応の会社を利用する場合は、LCCターミナルとの間のバス移動時間が別に必要となります。

一部のレンタカー会社は24時間制の貸し出し期間ですが、多くは1日単位の貸し出しですから、迷ったらフライト時間に合わせておいても大丈夫です。
2泊3日なら3日分の料金という事です。

那覇のホテルでは1泊千円程度駐車場料金が必要ですから、夜に返し、翌朝、また借りるという節約方法もあります。

沖縄では軽自動車のレンタカーを予約しても、ワンクラス上のコンパクトカーお貸し出しという事が良くあります。
軽の方が高速料金が少し安いんですけどね...

レンタカーは下記が安いのでよく利用します。
http://car.okitour.net

レンタカー会社によって、空港周辺と言っても那覇市街地に近い所から、豊崎あたりまで広範囲にわたるので、その後の移動先によって会社を選ぶという事も一考です。
    • good
    • 0

レンタカー会社の営業所の場所によります。


空港から一番近い空港営業所を持つのはタイムズレンタカー。送迎バスで5分程度です。
遠いのはオリックスやOTSで15分前後。道が混んでいると30分近くかかることも。

目安としては借り出しが11:00。
返却は13:30か14:00。
そんなところでしょう。
予約時に往復の利用便を書く欄があると思いますので、それを記入しておけば間に合うように車が準備されています。

参考まで。
    • good
    • 0

日帰りではレンタカー乗る5時間では観光地での駐車で観光時間が短くなります。


モノレールの利用を。(北部まで行くにはレンタカーがあると便利、那覇中心部はゆいレールを使えば便利に観光できる)
「モノレールで行ける観光地まとめ」
http://yamayu-illust.com/?page_id=2971
    • good
    • 0

行きは11時(離れた場所に案内されるし 少し早く利用してもOK) 帰りは14時かなぁ


でも、それだと 一日分余計に掛かるから 行きは12時から 帰りも12時までが無難だなぁ
    • good
    • 1

那覇空港は各レンタカー会社の営業所が空港からやや離れています。


空港の到着階に各社の窓口があり、営業所まで送迎してもらって、
そこで契約するのが一般的です。

もし那覇素通りで本島北部方面へ直行なら、モノレールにのって
おもろまち駅横にあるDFSにある営業所で借りたほうが楽かもしれません。
沖縄自動車道の西原インターが比較的近いです。
※沖縄本島は車社会で恐らく南部はご想像より道路が込みます

その辺りも含めて、ご利用予定の会社に相談してみるのが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!