dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏の仕事が忙しすぎて、しばらく距離を置くことにした。
これで正しかったかな?

仕事が激務過ぎて、心も体も疲れきってしまったみたいです。
鬱にだけはならないでほしいな。
心配(;_;)

A 回答 (5件)

自分もね、若い頃仕事で鬱状態になったことがある。


長男が生まれたばかりで、
自分でもどうして良いか、分からず…奥さんに申し訳ない気持ちでいっばいてね。

ても、奥さんが育児で大変にも関わらず、自分を最後まで
信じてくれて…今でも感謝してます。
彼は、自分の状態をあなたに心配かけたくない思いと
情けない気持ちとで連絡して欲しくないと伝えと思います

彼には、貴女が必要だよ!

拒否されても、食事に誘って
顔を見ないと駄目だよ!

本当に心配だからって!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなのですね。
じゃ、2ヶ月経ったら、私から連絡してみようと思います!(*'ω'*)

お礼日時:2017/05/16 07:24

仕事が忙しいのでなく、仕事からくるストレスじゃないの?


男として、忙しいだけで
好きな人と距離を置く…が
理解出来ない。

すでに鬱状態かも知れない
もし、そうであれば
必ず、見守ってくれる人は
必要だよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仕事のストレス凄いと思います。
付き合ってもうすぐ2年ですが、仕事の愚痴を聞かなかった日はありません。

いつもは私のことを気にかけて、優しくしてくれる彼です。

鬱状態かも知れないですか。
早く病院で診断を受けてほしいけど、行くに行けない状況だと彼は言ってました。

彼を見守っていたい、でも、今の私にはその見守り方が、分かりません(/ _ ; )

お礼日時:2017/05/16 00:36

あなたから連絡した方が良いですよ!


3ヶ月よりは、2ヶ月ぐらいが良いのでは?

彼が心配なら気持ちが膨らんだ時が一番だと思いますよ!

彼の状態は何処にいても
感じでないと駄目たと思いますよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

心配という気持ちは、常にあります。

ただ、彼の心が疲れている時に心配で連絡入れてしまい。
彼に「連絡を取りたいと思えなくなって」って言われた言葉に少し傷つく自分と、それだけ彼が気持ちが沈んでいて、自分の事でいっぱいいっぱいになっているんだと感じます。

彼の状態は感じていたいでも、今するのは彼への負担になりそうで…

それに「元気になったら連絡下さい、待ってます」と言ったから、連絡くるまで待つのが正しいのかなと思っています。

お礼日時:2017/05/15 23:55

確かに心配だね…。


しばらく距離を置いても
時間を空けすぎない方が
良いと思います。

彼氏を感じでないと駄目だよ

彼の心労と共に関係が風化
しないように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

3ヶ月後くらいに、軽く連絡入れるべきですかね?

それとも連絡くるまで待つ方がいいのでしょうか?

お礼日時:2017/05/15 23:00

距離を置くのではなく「静かに待つ」というのが男性側にとっての理想かと。


言い方はともかく「半年くらいしたらまた連絡します。何かあったらいつでも連絡して」くらいがよかったのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「距離を置いててほしいな」って言われて、私は「元気になったら連絡下さいね、待ってます」とは言ったのですが

お礼日時:2017/05/15 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A