dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
Amazonから荷物が届いたので表記されてある
こちらの電話番号を見てみると、自宅の番号に
なっていました。
確かに携帯の方の番号にしていたはず、と
確認してみると、ちゃんと携帯番号が登録されて
いました。何故以前登録していた自宅の番号が
表記されたのでしょうか?
一度電話番号を削除して新たに携帯の電話番号を
登録しましたが、もうこれで変更はされたのでしょうか…?

実は、半年ほど前にまだ自宅の番号を登録していた
頃、ある晩見知らぬ女性から怒気をはらんだ声で
自宅に電話がかかってきたのです。
「ちょっとおー!なんかあ、お宅のに荷物がうちに
来てんだけどさあー!どうすんのこれ?これから会う?」と。
そのあまりにも高圧的な態度に私は強い恐怖を
感じ、待ち合わせ場所を指定されてすぐに
そこに向かい荷物を受け取り、憮然としている
その相手に平謝りしました。
「迷惑なんですよー!こういうのってー!」と
怒りを露わにしてきたのでそうするしかありませ
でした。
誤配でとてつもなく腹を立てる人って
いるのだと初めて知りました。
私が誤配をされた場合には、その人に何の非も
ないことなので黙ってポストに投函し直しますが。
責めるとしたら宅配業者でしょう。
もちろん、業者に文句の電話をしたりなど
しません。仕方のないことですので。

そういったことがあったため、また誤配されて
しまったときにそういった女性(あるいは男性)に
当たってしまわないためにどうしても携帯の電話番号に変更したいのです。
Amazon側に直接問い合わせた方が確実でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 先程Amazonに電話をして、
    無事解決できました。
    どうやら二重に電話番号が登録
    されてしまっていたようです。


    世の中には、話が通じる相手とそうでは
    ない人がいます。
    私の遭遇した女性は、後者の方でした。
    理不尽な怒り心頭でカッカしている相手に、
    まともな説明などしても通りません。
    あの場合は謝罪するよりなかったのです。
    回答者さんはこれまでそうした不運な目に
    遭われたことがないようですね。
    仕事でもそうですが、話の通じぬ相手に
    場を収めるために頭を下げるというのは
    実によくあることです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/05/20 16:51

A 回答 (1件)

Amazon側に直接問い合わせた方が確実でしょう。


運営のことをよく知っているのは運営ですから。

あと、悪くないのに謝るのは絶対にやめたほうがいいですよ
謝るというのは貴方のご存知の通り過ちを犯した人がすることであって、謝られた方には「やっぱり相手が悪かったんだ」と強く思わせてしまいます。
謝っておいて後で「自分は悪くない」と言えば相手は「開き直るな」と更に怒りだし事によっては泥沼化していきます。
今後は悪くないのに謝るのはやめて相手にちゃんと説明するようにしたほうがいいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!